
こんにちは。
行政書士の記述ですが、みなさんどのように勉強されて合格されたのでしょうか。
条文の正確な知識と理解が大事だとアドバイスを受けて、過去問を解く際に条文をチェックするのはもちろんですが、条文を素読してみたり、素読を録音したりして空き時間などに聞いて覚えるようにしていましたが効果はほとんど上がらず、昨年の本試験では完全に惨敗でした。
記述は配点が大きいので、記述でなんとか40点はとれるようにしたいと思っています。みなさんさまざまだと思いますが、具体的にどのように記述の対策をされていた&されているのか教えていただけないでしょうか?記述の基礎筋力にあたる条文知識、理解、暗記についてもこういう方法で勉強した!というのがあれば是非お聞かせいただきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
独学で学んでいらっしゃるようですが、もし可能であれば
通信講座などで学習されても良いかと思います。
過去問での対策も非常に有効だと思いますよ。
URLを載せましたので、是非参考になさってください。
参考URL:http://gyoseimado.com/
No.2
- 回答日時:
行政書士記述問題の勉強方法
条文の暗記に重点をおいて、勉強されているようですね。
条文は権利・義務の大前提となるものですが、
それを棒暗記しても記述式に応用するのは難しいでしょう。
大事なことは、構成要件を覚えることです。
どのような要件を満たせば、どのような権利・義務が発生する、という具合に。
また、法律的なものの考え方も必要になります。
もしこの条文が無ければ、社会にどのような影響を与えるか、という具合に。
繰り返しますが、大事なことは構成要件を覚えることです。
ではどうすれば、条文から構成要件を抜き出せるのかですが、
こちらを参考にしてみてください。現役の行政書士が運営しています。
http://gyoseishiken.com/go/gyoseigoo
No.1
- 回答日時:
行政書士記述問題の勉強方法
条文の暗記に重点をおいて、勉強されているようですね。
条文は権利・義務の大前提となるものですが、
それを棒暗記しても記述式に応用するのは難しいでしょう。
大事なことは、構成要件を覚えることです。
どのような要件を満たせば、どのような権利・義務が発生する、という具合に。
また、法律的なものの考え方も必要になります。
もしこの条文が無ければ、社会にどのような影響を与えるか。と言う具合に。
繰り返しますが、大事なことは構成要件を覚えることです。
ではどうすれば、条文から構成要件を抜き出せるのかですが、
こちらを参考にしてみてください。現役の行政書士が運営しています。
http://gyoseishiken.com/go/sgyoseigoo
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 弁理士試験の勉強方法について 1 2022/09/11 07:32
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 記述対策について 1 2022/09/19 20:51
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 来年の予備試験を目指すものです。基礎力がついたか見るために3か月弱準備して、行政書士を受験しましたが 1 2022/11/15 20:40
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 宅地建物取引主任者(宅建) 未経験・知識ゼロからの宅建取引士勉強方法について 2 2022/06/10 14:38
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- 大学・短大 公立大学職員(事務)の試験について 2 2023/05/01 14:02
- 高校 現代文が壊滅的 5 2022/10/15 22:37
- その他(職業・資格) 何かの勉強してきた方質問です 7 2023/04/27 13:09
- 高校受験 高校受験まで2週間/未だに理社が平均点以下 理社の点数が未だに平均点以下から上がらず困っています… 1 2023/01/29 18:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レポートとかでの「述べよ」と「...
-
漢検の記述で、細かい部分は見...
-
謎のFOR文について
-
鉛蓄電池について
-
ロボット検索について
-
平成23年度行政書士試験の記...
-
グーグルフォームのアンケート...
-
グース350の0-100が何秒か教え...
-
数学の記述問題で、天秤算より...
-
行政書士記述問題の勉強方法
-
Auto_Openの記述方法を教えて下...
-
これは何?(3月20日付けでマイ...
-
行政書士試験の配点について
-
時々苦いソムタム(青パパイヤ...
-
「ものとする」 「こと」 「...
-
一段階のみきわめ通りません...
-
A又はBは、AとB両方を法律的に...
-
こんなに下手なのに明日仮免!...
-
法律の条番号の枝番号の意味
-
「独学で心理学を学ぶ」 正し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部分点の採点の付け方について。
-
転置行列の記号を書く方法(TeX)
-
グーグルフォームのアンケート...
-
Excel VBA BeforeSaveが動作し...
-
司法試験予備試験を旧字体で解...
-
レポートとかでの「述べよ」と「...
-
アンモニア(NH3)の熱分解温度
-
スラッシュが複数あるURLを見た...
-
複合任意は数学の記述で使って...
-
昔トリビアの泉で、フォルテは...
-
行政書士試験の記述式問題です...
-
関数の式が思ったとおりに働かない
-
Word(Excel) VBA コード記述で...
-
電気のSHC、SHTって何ですか?
-
TCP/IPにおけるRSTの送出方法
-
hosts.allowのIPアドレスの記述...
-
予想問題の中でぶち当たった疑...
-
10進数で10分の1を17桁の2進数...
-
宅建の質問です 下の問題の答え...
-
1秒以下のApplication.Waitは可...
おすすめ情報