dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社を無断退職しました。


雇用保険には加入しましたが、10日ほどで無断で退職してしまいました。
雇用保険の喪失などは会社が勝手にするのでしょうか?

また新しい職場には雇用保険に加入する際大丈夫でしょうか?
このことがばれませんか?
不安です、だれか詳しい方いましたら教えてください。

A 回答 (4件)

雇用保険被保険者症は、一人に1通です。

2ケ月働いて、1ケ月間職探し、また5ケ月働いて退職。都度、雇用保険被保険者証を発行していたら、雇用保険は受給できません。
しかし、1枚の保険証なら受給は可能です。当然、履歴書との不整合があれば、履歴書詐欺になります。
雇用保険だけでなく、社会保険や住民税なども複雑に絡んでいますので、履歴書詐欺は必ず会社にバレます。

この回答への補足

その会社では雇用保険のみ手続きでした。
こちらが今回のようなやめ方をした場合は勝手に雇用保険は抜くものなのですか?

補足日時:2010/04/03 10:49
    • good
    • 2

雇用保険は入っていたのですね。


電話で退職の旨伝えたのであれば、雇用保険被保険者証が郵送されてくると思います。
雇用保険は勿論会社負担ですから喪失手続きは会社がやります、というかやらない事は考えられませんよ。
もし雇用保険被保険者証が郵送されてこない場合は会社に問い合わせてみましょう。

もしも雇用保険被保険者証を受け取ることが出来なかったならば、次の職場での手続きの際、新規に取得されますので心配は入りません。

まぁ、10日ほどの勤務でしたらノーカウント、新卒でしたら職歴無しで良いと思います。
どんな環境であったのかは分かりませんが、無茶な仕事というのもあるものです。ですが、辞め際は後のトラブルに発展してしまいますので今後は注意してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
雇用保険被保険者証は手元にあるのですが、喪失されていないと、次の会社で加入できないと聞いたものですから。

新規加入もできるのですか?

お礼日時:2010/04/03 01:19

不安だったらまずきちんと退職しましょうよ…(呆)


普通で考えればまだ雇用保険の手続きは完了してなさそうなので、加入すらしてないのでは?
加入してなきゃばれようがないと思いますけど。

喪失だって退職届のコピーがないと社保労務士さんやってくれないんですよねー…。
その前に新入社員の必要なものを用意したり、給与ソフトに新規登録したり、席やロッカー用意したり地味~~だけどこまごまとした雑務があったんだけど無断でやめちゃうと腹立つのよね~。

心配する方向が思い切り間違ってます。

この回答への補足

加入はしていました。
恥ずかしい話ですが、職場環境から行くのが限界でした。
 

補足日時:2010/04/03 00:27
    • good
    • 0

 無断退職ってどういうこと?何も言ってないんなら、欠勤のままじゃないの?バレませんかって、履歴に書かなきゃ、詐称じゃないの?中卒?

この回答への補足

電話で退職することを伝えました。

雇用保険は喪失になっているでしょうか?

補足日時:2010/04/03 00:23
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!