dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マックのアルバイト店員の対応に納得が行きません。
昨日マックにハンバーガーセットを頼んだときに、本来なら450円なんですけど550円と会計になり僕は500円を出したらその店員は「550円ですよ!!早く出して下さい!!」と逆ギレされ僕は「これを全部計算してみたら450円ですよ!」と言ったら、その店員に舌打ちされ「そうでしたね!」と態度悪く、せっかくのハンバーガーがおいしくありませんでした。とりあえずそこの店長に告げ口したんですけど、若いバイトはレジのような接客より裏方の仕事をさせるべきだと思いますけどどう思いますか?あと、最近の店長さんはバイトの子に優しすぎます、コンビニの店長なんかは万引きをしている人にも警察や親に連絡せずに注意だけで返すみたいですね、バイトだからといって甘やかすのはお客さんにもバイトのためにもよくありません。皆さんはどう思いますか?

A 回答 (10件)

嫌な思いをしましたね。


残念なことにこういう人間が世の中には蔓延しまくってますよね。
中にはしっかりした人もいるんですが。
事例のような人間は裏方にしても酷い仕事をすると思います。
トイレ行ったら手も洗わず食材触るとか。
私はそれも嫌ですね。

想像するに自信満々にこなした仕事が間違いと指摘され後に引けずにそんな態度をとったのでしょうか。
その彼自身の馬鹿さ加減は勿論、バイトとして雇っている店もアホです。
そんなのを雇わざるをえない状況かもしれませんがあまりにも酷いですね。


男なら言いたいことは直接などと言う方もいらっしゃるようですが、店側に告げてこのバイトの愚かさを把握させることは必要で私は間違いではないと思います。
客に直接説教などされたら素直に受け入れるどころか反発しますよきっと。
    • good
    • 0

お察ししますが


もし 私が,そこまで残念な気持ちで満たされたならば、店長より会社に 封筒で伝える と思います。(お陰様で私は割合と優しい店員さんに当たるので…そんな機会はないのですが)

ただし
たとえレジ係が頭痛だろうが,機嫌が悪かろうが お客様に出さないのが プロでしょう,と
かつての同業者は思います。
    • good
    • 0

店長も雇われてるだけなので面倒なことはいやとかいう理由じゃないでしょうか。


警察に届けを出したりとしていると面倒なので、雑損とかで片付けたりしているんじゃないでしょうか。

店員にあまり注意すると空気が辛いとか。
そんなくだらない理由が多いと思います。
その程度の人が大半なのでしょう。

ただ若いバイトは・・・というのは違うと思います。
若いのでもしっかりした人は沢山います。

若い人がレジをしていると華やかだからとか活気があるとかの理由もあると思います。

まぁしっかりと指導をする前に表にだすのはよくないとおもいますが・・・。
    • good
    • 0

回答みておもったけど、10代でしょ。


大人の考えだとは思えない。
    • good
    • 0

NO2



>あなたもそのようレジ店員のような態度を取られた時の気持ちになって見て下さい、きっと頭にきますよ。
あなたはそう思いませんか?


言っとくけど、世の中頭にくる事あげたらきりがないぞ、マックの店員だろうが、コンビニの店員だろうが、ツ○ヤの店員だろうが…なんでも良いけどさ

ただ、若いんだから、そんな一瞬むかっと来たことでいつまでも引きずるなよ

可愛い彼女でも作って楽しい週末を過ごせよ

その方がよっぽど健康的だぞ

今日のマックでの出来事だって隣に可愛い彼女が居れば、二人で良い笑い話しなるよ 楽しくバーガー食いながら、話題を提供してくれた店員さんに感謝するよ

若いんだから、そっちに労力使いな
    • good
    • 0

対応としては「行かなければ良い」です。



その話が事実で他にもある様なら、店は潰れます。
他に例が無いなら、(おかしいのはあなただから)お店が潰れる事は無く、そのままです。

前提に疑問があります。
マクドナルドのレジは「必ず合計が表示される」タイプです。
「本来なら450円」の場合に「550円」という表示が出ることはありえません。
割引クーポン券等を出すタイミングが遅れたなら話はわかりますが。

何か質問に記載していない事実はありませんか?
店長には事実を全て伝えましたか?
アルバイト店員がたった一人で店にいるという状態はマクドナルドの場合は考えられません。
(不正防止やつり銭ミス防止の為にも、一人にするシステムではありません)
他の店員が居たはずですから。事実関係は店側も知っているはずです。

補足は不要です。
    • good
    • 0

まぁでも方々で、店員の質は以前より落ちたように私も感じます。


私は過去にツ○ヤでバイトをしていましたが、身だしなみ、接客態度など厳しかったはずの教育が、いまではずいぶんユルいようです。
「最近の若いもんは…」なんていうつもりはありませんが(笑)自分の時代よりもずいぶんだらしない態度です。
不況で人件費を削られたのでしょうか?

マックなど、ふだんは接客態度の教育がきびしい店は、確かに変な店員がいたら目に付いてしまいますね。
    • good
    • 0

店の名前を公表してやれ。

そんな店は潰れて当然だ。

この回答への補足

>店の名前を公表してやれ。
そんなことしたら名誉棄損になります。僕の方が不利になります。

補足日時:2010/04/03 18:41
    • good
    • 0

別にマックの店員だからとか、若いからとか、アルバイトだからとかはまったく関係ないでしょ



ただ単に、そのレジの子が性格が悪いだけでしょ もしくは、その日よっぽど機嫌がわるかったか、またはあなたの態度、口調、接し方が気に食わなかったとか…

「まったく、忙しいのにもたもたしてんじゃねーよ!」って感じで…

いずれにしろ、男なんだから、むかついたら店長なんかに告げ口せずに、きちんと本人を注意しなさい

それに、たかだマックなんだから、気持ちの良いサービスを望むならば、もっとお金をだして高級店に行きなさい 

この回答への補足

あなたもそのようレジ店員のような態度を取られた時の気持ちになって見て下さい、きっと頭にきますよ。
あなたはそう思いませんか?

補足日時:2010/04/03 18:38
    • good
    • 0

うーん、たまたま店の対応が悪かった。


そして注意した。

それでよくありません?

最近の店長ってどこの統計でしょうか。

そんな不満たっぷりあれこれ考えて幸せですか?

この回答への補足

>うーん、たまたま店の対応が悪かった。
 そして注意した。

 それでよくありません?

よくありません、あなたは”たまたま”と言っているけど、普段からそのお店や店員の態度がなってないとかに普通の客ならそう思いますよ、あなたは態度の悪い店員がいたらカチーンと来ますよね?

>そんな不満たっぷりあれこれ考えて幸せですか?

そういう問題でなくて、あなたのような性格ではセールスマンに役に立たない物買わされて、何もクレーム付けないのとおなじですよ。ちょっんと客の信用されるような店を作るべきだと思いませんか?

補足日時:2010/04/03 18:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!