
09年10年と二度の新卒一応就職活動は頑張りましたが、採用には至りませんでした。それどころか既卒としてアルバイトを面接しましたが3箇所とも落ちてしまい、コンビニのアルバイトは普通は落ちないと言われてしまい、私は社会に受け入れられず親が死んだときには餓死するしかないのではないかと思うようになりました。「就職は恋愛と一緒だ!」といわれましたが、それなら私には無理です。人生に疲れました。私はどうすればいいのでそうかね?現実社会では友達はいません、ネットでも一週間もすればマークされて嫌われてしまい、名前を変えてもすぐにばれて無視されます。嫌われる理由は無いと思っていますし、なぜ採用されないのかもわかりません。生活保護も考えますが、どうせ「若いくせに働け」と却下されるのが予想できますし・・・生きるって辛いですね大阪行きの切符って本当にもらえるのでしょうかね?、仕事は選ばずでも、就職先は無い、生活保護は貰えない…どうすればいいのかわかりません。こんな中で親の車で無保険で交通事故を起してしまい9万円の借金を背負ってしまい夜逃げ寸前です・・・、さらに腹が立つのは成人している私を飛ばして相手の電話は「お父さんに代わってください」から始まることです。相手は遠まわしに「俺と話すのは時間の無駄」といった態度です。
親のいる間は衣食住に苦労することも無いと思いますが、親が死んだら生きていけないと危機感を持っています。私はどうすればいいのでしょうか
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
車の件は、車が親の名義だからだと思いますよ。
自分はツイてない。と考えず、まず、基本ラッキーと考えられるのがよいと思います。
まったく、思うようになっていないと考えておられるかもしれませんが、不本意とはいえ、収入が無くても今まで生きてこれているのです。かなりラッキーな方だと思います。まずはご両親の元に生まれてこれてラッキーです(*^ー^*)
人並み以上に勉強もできる環境を与えられておられます。
日本という小さな単位で考えず、地球規模で考えてみると、家を空爆されたりしますか?朝から何キロも水汲みに毎日行きますか?一日中獲物を追って草原を歩きますか?そういう環境が普通の人達もいるんです。
水道からきれいな水が出てきて今日もラッキーです。
まずは発想を転換できる柔軟さが必要だと思います。
柔軟さは経験から生まれます、今は柔軟さを獲得するための経験を積んでいるのにすぎません。
今までも何も間違っていませんし、自分を作るためには必要な時間だったということだけです。
タイミングの問題です。そして、尊敬もしていない人の言葉を真に受ける必要はないと思います。そういう人もいるんだな~と、経験として吸収してください。
応援しています。
No.2
- 回答日時:
働きましょう。
やりたい仕事はありますか。また、それを実現するための努力はしましたか。
もし、高望みしていたならハードルを下げましょう。
あっ、私はコンビニのバイトに落ちたことあります。
No.1
- 回答日時:
少しずつ頑張るしかないでしょう。
コンビニのバイトは接客業で覚えることも多いし、現金を扱うので結構敷居が高い方だと思います。割り切って皿洗いや清掃業などから始めてはどうでしょう。また、食肉関連など人が嫌がる仕事を狙うのも手です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 ニートが同居しているのは「親が可哀そう」な状況ですか?可哀そうってどういう事ですか? 8 2022/11/30 10:30
- その他(社会・学校・職場) 就職する度に知人に潰されて、無職7年目です、就職するから潰されるので無力継続は相手に勝っていますよね 2 2022/04/06 02:48
- 就職 採用試験で落ち続ける人は就職を諦めるしかないですか?就職を諦めたら死ぬしかないですか? 3 2023/05/19 07:23
- 中途・キャリア LINEで心無いメッセージを送り付けられて精神的苦痛で退職、7年間無職。再就職を目指していますが 1 2023/05/16 15:10
- 友達・仲間 一生懸命頑張って仲間や友だちを作ろうとしているのに出来ない。仕事はクビ、オフ会では干される…理由がわ 2 2022/07/28 09:55
- 就職 正社員を退職して8年ニートをした39才でアルバイトの応募に落ちました、再就職は絶望的ですか? 7 2023/04/17 12:48
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 中途・キャリア 40代で10年前から職歴なし、貯金ゼロ、借金は無しで独身って客観的にどうなんですか? 7 2023/07/26 07:11
- 会社・職場 空気が読めない、気遣いが出来ていないから退職勧奨!教えられてない事がわかるわけがない!どうすればいい 3 2022/09/13 12:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
『始業前と就業前』
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
親の経営している会社で働いて...
-
求人が掲載されて何日ぐらいま...
-
「仕事ができないふり」をして...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報