
私は今管理栄養士専攻の4年制大学に通う2年生です。
卒業すれば管理栄養士の受験資格は得られますが、これからの将来管理栄養士資格のほかにもっていると役に立つ可能性のある資格などがありましたら教えてください。
私の通う大学のカリキュラムでは他の資格は取れません。
そのため独自で通信教育等で大学在学中に取れる資格などがあれば知りたいです。
どういった職につくのかにもよるのかもしれませんが今就職が厳しいと聞くので管理栄養士の資格のみでは不安なので何かほかに資格を取ろうと思っているのですが。
アドバイスお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
介護食士はいかがですか?
この資格は、歯が悪いお年寄りでも、おいしく食べられる食事とはどんなものかを学びます。
3級は、講義と調理実習の講習会に休まず全て参加し、最終日の講習修了試験に合格すれば取得出来ます。
※2級の取得には、3級を取得済+指定期間以上の実務経験がある
といった受講制限があります。
参考URL:http://www.kagawa-choka.ac.jp/kaigoshoku/kaigo-3 …
No.3
- 回答日時:
管理栄養士が取る資格はいろいろありますが、一番プロフェッショナルであり、就職してからも有利なのは、栄養情報担当者(NR)だと思います。
それ以外は民間の資格なので、キャリアアップとしてはいまいちではないでしょうか。 ただし、NRの場合、独立行政法人国立健康栄養研究所が認可している学校の通信教育講座を修了しないと受験ができない仕組みになっています。管理栄養士の方が受講している講座は、日本NRスクール、RDサポートあたりではないでしょうか。前者は学生割引があったと思います。6ヶ月以上は勉強する必要があるので、学生時代に取得するに適していると思います。No.2
- 回答日時:
もしかしたらお持ちかもしれませんが、普通自動車免許は取っておいて損は無いです。
あとは簿記の検定やらパソコン関係の検定など、将来の仕事に役立ちそうな検定は受けておいてもよいと思います。受かれば履歴書の経歴欄に書く事が出来、PRにもなりますから・・・。
No.1
- 回答日時:
ピンと来たのは栄養情報担当者(NR)という資格です。
いわゆる「健康食品」に焦点を当てた資格です。栄養士に限らず各コメディカルスタッフからも少しずつ注目され始めています。
ちなみに医療情報担当者(MR)という非常に名称が似た資格がありますが別物です。一部では栄養版MRとも言われているそうです。
参考URL:http://nr4u.org/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高卒で就職に有利な資格にはど...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
中学3年です。when とthen の...
-
中3の終わりの英検準2級不合格...
-
一般のために最後の英検準1級
-
ヒゲの種類を英語で言うと?
-
woohooの意味
-
英語の問題
-
ゲーム中の、英語のセリフについて
-
AS A MAN THINKETH
-
古い英和辞書はやはり買い換え...
-
英語力向上TOEIC800~955 どれ...
-
技術系の仕事をしておりますが...
-
経済用語のdelay draw term loan
-
英検1級と簿記1級はどちらが...
-
高2 英検3級落ちました。大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報