dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家にコンロがないので、しばらく炊き込みご飯だけで過ごそうと思います。
中にはどんな食材をいれると栄養バランスがいいのでしょうか?

もし必要なら、加熱無しの補助食品として、生卵、納豆、ヨーグルトなども食べようと思ってます。
貧乏なので高級食材はなしでお願いします。

A 回答 (1件)

なんでもいいのでは。



繊維質→タケノコ、キノコ、レンコン、牛蒡などなど。

他根菜類→にんじん、大根、カブ…ビタミン鉄分カルシウムなど…

タンパク質→しらす、アサリ、桜エビ(カルシウムもか…)

タンパク質、油脂→鶏肉、など。牛とかでも出来なくはないですが。あと油揚げなど

鶏肉は挽肉や、細切れなら安いですし、シーチキンやシラスなんかも

卵は洗ってアルミホイルでくるんで炊飯器にいれておけば
ゆで卵に出来ます。
http://cookpad.com/recipe/464179

あと、安いオーブントースターを買うとかなり広がると思いますがね。

ビタミン類を取るために、キュウリやトマトみたいに
調理が簡単な野菜を摂取するのも良いと思います。

白米よりは玄米のほうが栄養はあるのですが…
混ぜてたく雑穀とか麦とかを時々利用すると良いと思います。

納豆は良いと思います。
海苔とかも良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります!

お礼日時:2010/04/09 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!