
株主優待および配当金の権利確定日について色々なサイトで調べていますが、3月末の優待および配当金の権利を獲得するには、4営業日前に株をもっていなければならないという回答と5営業日前という回答がありました。正しくはどちらでしょうか?また、もっていなければならないというのは約定しておかなければならないという意味ですか?たとえば、2010年3月の優待および配当金の権利を獲得するにはいつ株を約定しておけばよかったのでしょうか。3月26日に約定した株がたくさんあり、そられが優待と配当金をもらえるものなのかがわかりません。おしえてください!

No.8
- 回答日時:
26日に約定したものを
29日以降に売却した株の優待等がもらえます。
(29日まで持ってないといけないという事です。
29日には売却して構いません)
下落リスクが有り(大幅な円高や週末の悪いニュース等で)
優待や配当金以上の損失が発生する場合が有ります。
4営業日とか5営業日とかにとらわれず
株関連の雑誌のカレンダーを見れば
権利付最終売買日というのが分かるので
その日に約定させたらいいです。
No.6
- 回答日時:
>3月26日に約定した株がたくさんあり、そられが優待と配当金をもらえるものなのかがわかりません。
もらえます...私もごっそり持っています
ただ...優待+配当<評価損......(笑)
3/26が権利付き最終日
3/29が配当落ち日
株価を見られればよく分かりますね、優待株はほとんどが3/29にドスンと下がりました
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/9943.j/s …
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/7412.t/s …
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/7622.j/s …
ちなみに4月は
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/stock …
2010年4月末決算銘柄の権利付取引最終日は、2010年4月26日(月)です。
No.5
- 回答日時:
No.4です。
東京証券取引所の案内です。
5日目決済及び期間売買停止の廃止について
http://www.tse.or.jp/rules/comment/090224kk_3.pdf
http://www.tse.or.jp/rules/comment/090224kk_4.pdf
http://www.tse.or.jp/about/books/e-square/es31-t …
No.4
- 回答日時:
No.3さんが正解のはずですよ。
私のカレンダーにも3月26日が最終売買日と書いてます。
確か・・・銘柄によって4営業日前と5営業日前とに分かれていたものが、4営業日前に統一されると話題になっていたような。
No.2
- 回答日時:
権利確定は5営業日前です。
http://www.kabuka-ch.com/term/kenri_kakutei_bi.h …
3月の場合は3月25日の大引けまでに約定してないとダメです。
3月26日は権利落日なので配当も優待も権利がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 株式の配当や優待の権利確定日後に、株価は下がる可能性が高いのか? 10 2023/05/27 23:10
- 日本株 株の配当について ある企業の配当金を貰いたい場合は、 例えば、3月31日が権利確定日のときは、 3日 3 2023/03/14 19:28
- 株式市場・株価 株の権利確定について。今株式投資について軽く勉強している学生です。 三月末、3月31日が権利確定日の 2 2022/03/24 17:33
- 株式市場・株価 株のトレードについて質問です。 ある程度資金が貯まってきたので株を始めようと思います。資金250万円 3 2022/10/03 19:40
- 日本株 【配当利回りが高い株は決算前直前に売却する方が良いのでしょうか?株主優待券株は優待実施後安くなるそう 1 2022/06/26 17:07
- その他(資産運用・投資) 株式投資 サラリーマンです。株主優待や配当利回りをもらいたく投資をしたいのですが、特定口座を開設する 6 2022/12/07 01:21
- 日本株 オリエンタルランドの株価についてです。 周りでは9月権利取りに向けて株価が上がると言われていますが、 2 2022/09/08 21:18
- 株主優待 ハニーズの株主優待について ハニーズの株を買おうか迷っています。 保有期間1年のひとにしか優待券くれ 2 2022/05/30 16:15
- 日本株 信用取引では株を保有しても配当金や優待を受けられないそうなので、 決算の権利落ち直前に信用取引の資金 4 2023/02/13 02:40
- その他(資産運用・投資) 日本が株式投資をせずに銀行預金していたのには合理性がある話だった??(´・ω・`) 2 2022/12/20 20:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未上場企業の株を売却する方法...
-
ランドという会社の株はなんで...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
米国株の業種別ランキングにつ...
-
株主優待および配当金の権利確...
-
みなさんの一日の株作業を教え...
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
30年間の超長期投資で150...
-
GOTO再開見送りか?
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
日本の米国株 投資人気ベスト30...
-
嵌め込み?
-
マイクロシフトのONEDRI...
-
株はギャンブルですか?
-
日経平均株価 が20000円を...
-
株の購入で情報屋の情報は信用...
-
株の素朴な疑問
-
投資の商品に分散させた商品が...
-
株について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
信用取引についてです
-
「はめ込み」って何ですか?
-
嵌め込み?
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
珍味「竹の実」料理
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
株の損失したお金はどこに消えた?
-
やからはじまってぷで終わる言...
-
細菌の基準株、標準株、臨床分...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
持株の見方を教えてください。
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
含み損とは?
-
もう外国人観光客は一人たりと...
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
おすすめ情報