電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつも御世話になっております。
実家を賃貸に出すため、リフォームを頼もうかと考えています。
そこで、リフォーム前、リフォーム施工途中、リフォーム後に、建築士に施工チェックを入れてもらい、不備があればリフォーム会社に指摘をしてもらいたいのですが、そのようなことは可能でしょうか?
(リフォーム会社に見積もりを頼む段階で、外部チェックを入れる旨言うつもりです)
また、実際そのように事を進められた方がおられれば、経験談をお聞きしたいです。
ちなみに、リフォームするのは 築30年の団地です。
そんな古い物件にチェックを入れる価値があるのか?も意見をいただければ幸いです。

A 回答 (8件)

5階建てということなので、鉄筋コンクリ-ト造りになります。


鉄筋コンクリ-トの壁をこわさなければ、構造的な問題はおこらないと思います。
むしろ給排水衛生設備の配管関係が老朽化していると思います。
木造住宅とは、違うので建設会社さんにリフオ-ムをお願いしたほうが良いと思います。
施工会社には住宅等木造りを専門にしている会社と鉄筋コンクリ-ト、鉄骨等を専門にしている会社
があります。今回の該当は後者の会社になります。
たぶん間仕切り壁もブロック仕切り、木仕切りといろいろになっていると思います。
通常は内部改修およびユニットバス、DK,WC等の改修、断熱効果の向上
外壁側 断熱材吹付け、内側に樹脂冊子取り付け
等が工事内容になると思います。
叉昔は結構コンクリ-ト内に配管関係が打こまれているのでご注意したほうがよろしいと思います。
重量扉をとることはできます。鉄筋コンクリ-ト造りの場合はほとんど溶接でとまって
いるので切断等する場合に火を使うことがおおいので、注意したほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dokatanさん、再度の回答ありがとうございます。
しかもとても詳しく・・・。一般人の方とは思えないです。

<鉄骨等を専門にしている会社があります。今回の該当は後者の会社になります。
なるほど・・・。
問い合わせ時に、鉄骨コンクリートの建物をよく修繕改修しているか聞いて、改修事例も見てみたいと思います。

<叉昔は結構コンクリ-ト内に配管関係が打こまれているのでご注意したほうがよろしいと思います。
そうなんですね。もともと販売していた市に聞くか、同じ団地内の住人に聞いてみたいと思います。

<鉄筋コンクリ-ト造りの場合はほとんど溶接でとまっているので切断等する場合に火を使うことがおおいので、注意したほうが良いと思います。
火・・バーナーでしょうか。
とりあえず、一旦すべての家具を撤去してからリフォームする予定です。
なにしろ集合住宅なので、火を出したらえらいことになりますので、施工業者には気を付けてくださいとお願いしたいと思います。

いろいろなお知恵をいただけてありがたいです。
とりあえず、焦るのはよくないと思いますので、1年くらいかけて、じっくり話をすすめるつもりでおります。業者からするとそういう客はいやかもしれませんが・・。

お礼日時:2010/04/11 11:11

火というのは、酸素による切断です。

けっこう昔の建物というのは、コンクリ-トに断熱材が打ちこまれています。その部分に酸素切断等の火気作業する場合は引火され火災になる可能性があります。
通常呼び名でスタイロホ-ムとかカネライトフオ-むとか商品名でよばれているものです。
もしかすると昔は断熱材代わりにアスベストを吹きつけられている場合もあるのでご注意して
ください。コンクリ-ト躯体もかなり乾燥していると考えらえますし、たぶんクラックと呼ばれる
ひび割れもあると思います。クロス等をモルタル面に貼りなおす場合は、下地処理を確実に行わないと
あとでクロス貼り等に脹れがでるのでご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再再度のご回答、誠にありがとうございます。

<もしかすると昔は断熱材代わりにアスベストを吹きつけられている場合もあるのでご注意してください。
そういう危険性も、昔の物件ですからありますよね。
皮で覆っているだけで、中身は・・・。

<クロス等をモルタル面に貼りなおす場合は、下地処理を確実に行わないとあとでクロス貼り等に脹れがでるのでご注意ください。
わかりました。
施工会社との契約時に、膨れが出ればすぐ修理してもらうよう契約書に表記したいと思います。

皆さまのおかげで段々考えが固まってきました。
実は実家は自宅とかなり距離があり、施工中も度々は現場に行けないため、やはり施工途中の管理など、建築士さんに依頼した方がよい気がしてきております。
建築士協会のサイトも見つけましたので、そちらに団地のリフォームを手掛けたことのある設計事務所を問い合わせてみたいと思います。
この場をおかりして皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/12 20:49

まあ、リフォームに限らず、物事は二重、三重にチェックしたほうがいいと言うのは道理ですが・・・・


ただ、団地ですよね。規模と言うか、面積も小さい。そこでどんな瑕疵が発生するかを考えれば、そこまで心配したり、労力(しいてはお金)をかける必要があるのかと言うことだと思いますが・・・

世の中、建築会社は大半が悪徳みたいな報道や意見もありますし、確かにいい加減な業者は多いですが、だからと言って、建築家もピンキリです。その辺は運の問題も、確実にある。

そもそも建築でおきる問題の大半は、瑕疵や手抜きではなく、単なる意思疎通の問題です。施主が思ってることをうまく伝えられてない、業者の当たり前をうまく説明してない、結果、思ったのと違う、行ったつもりのことが伝わってないと言うレベルの問題。だったら、具体的に理解できるまで打ち合わせをするほうが、合理的です。

あとは、業者選定前にプランを建築家に出させて、それを元に複数者に相見積もりとるほうがいいでしょう。その時点で金額で選ぶのではなく、内容で選択する、と。安かろう悪かろうは、確実に多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

<そこまで心配したり、労力(しいてはお金)をかける必要があるのかと言うことだと思いますが・・・
そうなんですよね。
賃貸に出すつもりなので、よけいにそう思います・・。

<建築家もピンキリです
アネハの例もありますものね・・。

<そもそも建築でおきる問題の大半は、瑕疵や手抜きではなく、単なる意思疎通の問題です。
打ち合わせで、じっくり話し合うことが大事なんですね。
相性もあると思います。
勉強になります。

<安かろう悪かろうは、確実に多いです。
住宅関係は、その点が如実のようですね。
住んですぐ苦情がきてもいやなので、上中下の中くらいで進めたいと思います。

お礼日時:2010/04/10 09:44

大家をしております



>リフォーム内容を建築士からチェックしてもらえるか
勿論可能です

リフォーム会社に建築士の資格を持っている方がおりますので
その様なリフォーム会社に依頼すればことは簡単です

ただ、リフォームはやり出したらキリがなく
「相見積もりを取る」ことを業者側に伝えた上で
相見積もりをおとりになることを推奨します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「相見積もり」は知りませんでした。
同じ仕様で各社がどれくらいの費用を提示してくるか・・ですね。
きっとこれも、安ければよいというものでもないんでしょうね・・・。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/10 09:30

設計監理委託することは可能だと思います。


団地というのは戸建てということでしょうか。
既存図面はありますか。設計事務所に委託する場合でも、リフオ-ム会社に委託する場合でも
図面は必要になります。
通常リフオ-ム(改修工事:現況を変える)でも監理するのであれば、改修前図面と改修後の図面があれば監理できます。
改修前図面は現在の状況の図面で、改修後の図面はどのように変えたいかをあらわす図面です。
リフオ-ム内容
(1)外部:外装(外壁・サッシ)を新しくする、屋根を新しくする(材料を交換する場合と塗装替え等)
(2)内部:内部仕上げを改修する。床・壁・天井
(3)トイレ・浴室・トイレ・台所を改修する。(給排水衛生設備)
内容が決定されれば、改修図面を書くことになります。
既存間仕切り間を移動しなければ、大きな問題は生じないと思います。
注意しなければ、ならないことは、間仕切りを移動する場合です。なぜなら地震時や台風時に
力を負担してくれる筋違(斜材)が入っている場合があるからです。
壁に隠れて表面からはみえません。天井裏等にもぐってみれば、わかると思います。
前もって把握することが重要だと思っております。
設計事務所さんもリフオ-ム会社さんもたぶん水周りについての監理は、それほどくわしい人がいるのは
まれだと思っております。信用のある設備屋さんが工事なされるのが一番問題ないと思います
。リフオ-ム会社さんの下請けさんになります。
トラブルは内容確認不足でよく発生していますので、注意された方がよろしいと思います。
通常費用算定は改修前図面を改修後の図面をみて、金額をはじきだします。
費用が決定すれば契約となり工事開始となります。
調査して図面を作成すれば、現況基準にもとずいた地震に対する安全計算(壁量計算)も行え
地震にもそなえることができます。
工事に対するチエックとは、設計図書にもとついて適合しているか判断することだと思います。
図面が不備で発生するとらぶる(新築も同様)が多いのでご注意なされた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます。

<団地というのは戸建てということでしょうか。
戸建ての意味合いがよくわかりませんが、
5階建てのエレベーターなしの団地の一部屋(1階)です。

<図面は必要になります。
なかったかもしれません・・・。

<設計事務所さんもリフオ-ム会社さんもたぶん水周りについての監理は、それほどくわしい人がいるのは
まれだと思っております。信用のある設備屋さんが工事なされるのが一番問題ないと思います
。リフオ-ム会社さんの下請けさんになります。
水周りはどこそこに頼みたい、という指定が可能、ということなんでしょうか・・・。一度言ってみます。

<注意しなければ、ならないことは、間仕切りを移動する場合です。なぜなら地震時や台風時に力を負担してくれる筋違(斜材)が入っている場合があるからです。
そうですよね。
すごく重い扉(壁ではないのですが)があるので撤去したいと考えてますが、それも耐震性を弱めるのか聞いてみたいと思います。

いろいろと詳しく教えていただきありがとうございます。
図面が問題ですね。
内容確認もお任せにせず頑張って自分で考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/10 09:27

是非そうすることをお勧めします。

私の例でお話します。新築○○○○さんで有名な某不動産会社が斡旋する中古住宅を、リフォームをした後、購入という契約を結びました。リフォームはその不動産会社が行っていました。ある日、現場を訪れると、厨房の排気ダクトを断熱材を巻かないで害具の排気口と繋いでいました。私は厨房からの排気は熱を持っているので周囲への影響を考慮して、ロックウールで巻くのが常識と考えていましたから、そのことを指摘したところ、弊社ではこれが標準ですと言われました。このようなこともありますので、専門知識を持った方に現場まで見てもらう必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご経験者ということで、とても参考になります。
salineroyaさんも大変だったんですね。
大手だからといって安心ではないのだなぁと思いました。

お礼日時:2010/04/09 13:36

ポイントを見るというより 通して設計監理する方が 効果あります


自社で遣る時には その様にお客様に説明します
理由は幾つもありますが 新築は白紙に絵を描くのですが
改修は既存の物があり その品質格の程度により 選択肢が決まります
不良な材工の上に 別な良い材工が乗っても 結果は良くならないのです
工事費用も 新築は使用材工ですが 改修は其の前に撤去と下地調整が必要
ポイント見では 遣られた結果を見る事になり「遣る前に解っていたらなー」
と言う 反省点を残す 其れは取り返しつきません (ADC)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

<通して設計監理する方が 効果あります
NO.1の方もそうおっしゃられてました。
まず、建築士に依頼→建築士から工務店に依頼
という流れがよいのでしょうか。

<不良な材工の上に 別な良い材工が乗っても 結果は良くならないのです
そうですよね・・・。
築30年では、より良くするのも限界があると思います。
ご意見いただけて助かりました。

お礼日時:2010/04/09 13:34

可能ですよ。


建築士事務所にお問い合わせください。

不備があったら。。と言うよりも、
貴方の不安を解消するためのアドバイザー的な役割をする
と考えた方がイイかもしれません。

リフォームの場合は、細かく図面を作成する事が出来ず、
補修範囲を細かく見積もりに反映させる事が出来ないため、
建築士の判断と施工者側の判断が分かれた場合、
都度追加費用が発生する恐れもあります。

リフォームの設計から監理まで
まとめて設計事務所に出す事も視野に入れて
ご相談されると良いと思います。

この回答への補足

早速のご回答、ありがとうございます。
すみません、もしよろしければ追加質問を・・・。

<リフォームの設計から監理まで
まとめて設計事務所に出す事も視野に入れて
まとめた方が、追加費用が発生する確率が少ないのでしょうか?
素人なもので・・・。

補足日時:2010/04/09 13:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!