
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
某ホテルのソムリエです。
CRANBERYRAZと言う事はDANZKA社のウォッカですね。
クランベリーとラズベリーの風味をつけたウォッカです。
基本的には日本で出回っていないので、買い物としてそのウォッカを
選んだのは正解です!
とは言え、飲めないとどうしようもないですね笑
折角、風味付けをされているので活かすようにアルコールを下げる
のが良いと思います。
味のバランスを考えると、パイナップルジュース、クランベリージュース、ライムジュース、グレープフルーツジュース、ピーチリキュール、
トニックウォーター辺りを使って割るのが良いと思います。
上に書いた物はウォッカと相性が良いのでそれらを使った似たカクテルも多いです。
【ウォッカ、ピーチリキュール、パイナップルジュース、クランベリージュース】でセックス・オン・ザ・ビーチになります。
【ウォッカ、クランベリージュース、グレープフルーツジュース、ガムシロップ】でシーブリーズになります。
【ウォッカ、ホワイトキュラソー、クランベリージュース、ライムジュース】でコスモポリタンになります。
手っ取り早いのはみなさんが書いてる様にトニックで割るとかグレープフルーツジュースで割るとかが良いと思います。
でも、たまに上記のカクテルなんかを参考に自分で味の調節をしながらカクテルを作ってみるのも楽しいですよ。
ウォッカのロングカクテルは甘酸っぱさのあるトロピカルなイメージが
良く合います。
デンマークのウォッカなのにトロピカルなイメージ。。。。。
凄いです!まさか「CRANBERYRAZ」という言葉でお酒のメーカー名(?)を当てることが出来るだなんて…!
さすがその道の方は違うと、大変ビックリしました!DANZKA社のウォッカで間違いありません!
このお酒を選んだのを正解と言っていただけて、大変うれしいです*^^*ありがとうございます!
クランベリーとラズベリーの風味が入っていても、そんなに沢山の種類のジュースやリキュールと合わせることが出来るのを知って、驚きです。
沢山割り方や種類を書いてくださり本当にありがとうございます!
カクテルの名前ってかっこいいですね(*'o'*)
もし慣れてきたら、自分でも色々挑戦してみたいと思います!
確かに、デンマークのウォッカなのにトロピカルなイメージって面白いです(笑
貴重なご意見ありがとうございました!
今回質問したことで沢山のご意見が聞けて、本当に助かりました!色々挑戦してみて、お酒にもっと親しみを持てるようになりたいと思います'v'
皆様ありがとうございます!
大変迷いましたが、ベストアンサーは社名を当てられた(凄いです!)mouton1973様にさせていただきます!
本当にありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
私はいつもモスコミュール(ウォッカ+ライム+ジンジャーエール)にして飲んでますが、クランベリーの味がするようならスクリュードライバー(ウォッカ+オレンジジュース)にしても美味しいと思います。
後はトニックウォーターやソーダ、オレンジ意外にも100%ジュースで割ると良いです。
ウォッカはクセがないので何にでも合うと思いますよ。
+オレンジジュースでも大分風味などがかわるのですね…!ウォッカ凄いです!
他の方の意見も聞いて、ソーダ割も凄く美味しそうだと思いました!
ウォッカ、確かに度数が高くてむせてしまいましたが、変なクセは全く感じませんでした!
色々挑戦してみたいと思います!
貴重なご意見ありがとうございました!

No.4
- 回答日時:
ウォッカ大好きな女です。
海外では果実のフレーバーの付いたものや、ハーブの入ったものがありますよね。
クランベリーの風味がついているものなら、冷凍庫でしっかり冷やしましょう。
トロトロになったものを、バニラアイスクリームにかけます。
美味しいですよ。
本当はなんの風味もつけていないものを冷凍庫でトロトロにして、それにライムを絞り込んで飲むのが好きなのですが、ジンジャーエールやジュースで割っても美味しいですよ。
あと、トマトジュースで割ってもイケます。
同じ女性として、ウォッカが大好きなんて、凄くかっこいいです><羨ましい…
果実のフレーバーがついたものなど、今回で初めて知りました!
その食べ方、絶対挑戦してみます!凄く美味しそうです!
ウォッカは本当に様々な利用の仕方があるのですね…!こんな万能なお酒だとは思っていなかったです!
でもそれをそのままでグイっと飲んでしまうロシア人…凄いです…
貴重なご意見ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
まずキュウリと塩を用意します。
ウォッカは冷凍庫に入れがちがちに冷やします。
がちがちに冷やすとウォッカってトロトロになるんです。
それをお猪口みたいな小さい(一口サイズ)ショットグラスにいれ、
一気に飲みます。
飲んだ後にキュウリに塩をつけて
食べます。
これがロシア流です。
一口で体が熱くなって良い気分になります。
超お勧めです。
それがダメなら
グレープフルーツジュースに入れて
割って飲むといいですよ。
お返事が遅れてすみません!
ウォッカってトロトロになるんですか!?驚きです!
ショットグラス…もう少しお酒上級者になれたら挑戦してみようと思います!笑
でも塩づけキュウリと一緒になんて、なんだか想像しただけでもヨダレが…
ロシアの方はほぼ毎日このお酒を飲んでいるのかと思うと、本当にビックリします…(汗
貴重なご意見ありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
ウォッカは基本的にあまりクセの無い、比較的アルコールに近いお酒なのですが、
クランベリーの味や香りが付いているのでしょうか。
味が付いているのなら、炭酸で割るとか。
缶酎ハイは、実は焼酎ではなくウォッカで作っているものが多いです。
炭酸との相性はいいと思いますよ。
あまりクランベリーの味が濃くないなら、トニックウォーターというちょっと味の付いた炭酸で割るのも美味しいです。
100%のオレンジジュースやグレープフルーツジュースで割るのも美味しいです。
ウォッカをオレンジジュースで割ったものはスクリュードライバー、
クレープフルーツジュースで割ったものはソルティドック(本当は塩で飾らないとソルティドックとは言わないのだけど)というカクテルです。
お返事が遅れてすみません!
貴重なご意見ありがとうございます!
とても参考になりました!
トニックウォーターとか買ったことがないのですが、これを機に挑戦したいと思います^^
それにしても、ウォッカは色々なカクテルに使われているのですね!驚きです!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 最近ウォッカにハマっています。 茘枝酒+ウォッカ+炭酸 を飲みすぎて飽きてしまって おすすめの割り方 2 2022/05/26 17:38
- 飲み会・パーティー 香川県内又は香川県外や四国外でも料理やウォッカやウィスキーやテキーラが美味ウマい店あれば教えて下さい 1 2023/03/19 00:30
- お酒・アルコール 和、洋問わず、つまみを食べながらの晩酌好きのかたに質問です。 7 2023/04/08 21:12
- お酒・アルコール アル中ですか 6 2022/07/02 10:58
- YouTube 顔だけ良く性格や頭は悪くて可愛がれて好き勝手し過ぎてそのまま年を取り、ついにその末路は?な動画見たい 1 2023/03/19 00:36
- ホテル・旅館 大人の修学旅行ツアーが企画されて、新幹線では、修学旅行の方向幕。宿泊施設は相部屋無しで1名1室OKた 3 2023/03/26 13:25
- レシピ・食事 味噌汁の味を知りたいです! 2 2023/04/03 11:22
- お酒・アルコール 古い洋酒があるのですが 6 2022/10/18 09:48
- 夫婦 くだらない事でケンカ。解決方法を教えて下さい。 7 2023/06/22 11:21
- お酒・アルコール 業務スーパーに行きました。そしたら、シークヮーサーの100%ジュースを見つけて。 想像してみてくださ 4 2023/07/01 20:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私原神ですり抜けすぎています
-
ジンを使った料理
-
タンカレジンというお酒はどん...
-
缶チューハイの原材料ってウォ...
-
麦茶で割って美味しいお酒を教...
-
唐揚げに使う酒はウォッカでもO...
-
ジン、ウォッカの保存方法
-
ウォッカは一日どれくらい飲み...
-
台湾の高粱酒は日本ではなぜ売...
-
お酒、ジンが好きな方!是非、...
-
ウォッカとコルンの違いは何で...
-
カクテルと言う料理はどういう...
-
「嫉妬」や「やきもち」の意味...
-
なぜ果実酒を作るとき主果実以...
-
リキュールはどれくらい火を通...
-
臭いの残らないお酒
-
フリースタイルのBARって何です...
-
AMFというカクテルをごぞんじの...
-
アメリカの酒といばなんですか?
-
ラムはレアでも食べるのOKで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジンを使った料理
-
唐揚げに使う酒はウォッカでもO...
-
「人徳の高い人」or「仁徳の高...
-
ジンを冷やしてない店って・・・
-
ジンの美味しい飲み方
-
中国語翻訳の依頼
-
ジンは本当に桜やお茶の味がし...
-
ウォッカは一日どれくらい飲み...
-
古い洋酒(GIN)に価値あります...
-
テキーラショットのオーダーの仕方
-
ジン・トニックとは、ギムレッ...
-
台湾の高粱酒は日本ではなぜ売...
-
お酒の保存方法
-
ウォッカが凍った!
-
ジンの200mlのものを160mlほど...
-
ストロングゼロってなんでやば...
-
ウィスキーでの消毒効果(食用)
-
細い草の入ったジン
-
缶チューハイの原材料ってウォ...
-
ラム酒やテキーラ、ジンは基本...
おすすめ情報