
敷金の返還に関する仕訳方法について教えてください。
経理の初心者のため、以下の仕訳方法がよくわからず困っております。
事務所の移転に伴い、敷金が返還されます。
敷金の額は486,000円です。
しかし、修繕費286,913円が相殺され、
不動産会社からの入金は、199,087円となるようです。
この場合の仕訳は以下の通りでよろしいですか?
(借方) (貸方)
諸口 敷金(預り金) 486,000円
預金 諸口 199,087円
修繕費 諸口 286,913円
わかりやすく教えていただけますと、とても助かります。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大家してます
敷金は預けたときにきちんと仕訳してますね?
仕訳しているなら「敷金」勘定に486,000円の残高が有るはずです
特殊なケースも有りますので注意が必要です
http://www.ogatainvestment.com/keieisyanotamenoy …
通常は...
預金 199,087円 敷金 486,000円
雑損 286,913円
(摘要:原状回復費用)
「修繕費」の勘定は事務所や工場の修繕の時に使われ、今回の場合は使われない方が良いでしょう
「雑損」は「家賃」でも構わないと思います
>敷金(預り金)
なお、敷金は預かり金ではなく、「預け金」と同じ扱いです
>諸口
それを使う仕訳は有りません
相手科目が複数の時「結果」として勘定科目に表現されるだけです
No.3
- 回答日時:
敷金は預けたときに科目を設定していますよね。
預り金ではなく預け金ですね。
敷金を権利金とする場合もあります。
No.2
- 回答日時:
借方はよいと思いますが、貸方科目は預り金ではないですね。
負債科目ではなく、資産科目のどれかで過去支払っていないでしょうか。(保証金・仮払金など)
敷金は数年前に払っているので、その時の仕訳を参照してください。
ちなみに当社では科目は「保証金」を使用しておりますので、敷金返還時の仕訳は下記の通りです。
(借方) (貸方)
預金 199,087円 敷金(保証金) 486,000円
修繕費 286,913円
もし敷金仕訳時に「家賃」等で費用計上してしまっていたら、貸方は費用科目の逆仕訳か雑収入になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 退去後に受け取った敷金の仕訳について(不動産所得(賃貸)) 4 2022/11/04 20:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去費用について質問です。 私は約3年と7ヶ月住んでいた2DKのアパートを先月の7/5 8 2022/08/13 18:51
- 団地・UR賃貸 【URの退去費用と家賃返金について】 ※写真を添付させて頂きます。 この度妹がURから 退去する予定 1 2022/10/21 13:54
- 個人事業主・自営業・フリーランス 事業用現金の仕訳が分かりません 1 2022/07/10 11:57
- 財務・会計・経理 仕訳を教えてください。 6月に運送会社からの請求が10,000円、口座引落としになりました。 通信運 5 2022/10/14 09:32
- 消費税 消費税還付を受けるための輸出免税の会計処理(仕訳)を教えてください 4 2022/07/14 12:48
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 車両購入時の仕訳を教えてください 1 2022/06/23 17:45
- 借地・借家 敷金が返金されない場合の処理フローについて。話し合いで解決しない場合は訴訟? 間に入ってくれる所は? 3 2022/04/25 20:27
- 財務・会計・経理 この仕訳おかしいでしょうか? 3 2023/01/15 13:08
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 売上げを返金した場合の仕訳について 1 2023/01/22 09:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
決算仕訳 前払費用について
-
法人市民税を支払った時の勘定...
-
司法書士報酬の仕分けを教えて...
-
車両事故 免責分支払の仕訳
-
システム購入時の仕訳について
-
給与の預り金の決算をまたぐ訂...
-
預金から引き出して現金で給料...
-
敷金の戻り分の勘定科目
-
建物取得時の取得費用に含める...
-
天引きする家賃等の仕訳や勘定...
-
振替伝票の複数枚記入のとき・...
-
駐車料金前払いが年をまたぐ時...
-
受講料の仕訳の仕方
-
自分の店の商品を得意先へ贈答...
-
雇用保険について質問です。 20...
-
期末の雇用保険料の仕訳につい...
-
税金の過払いが戻った時の経理...
-
法人の証券口座と有価証券の仕...
-
忘れてたリサイクル預託金の処理
-
貯蔵品を使用した際の資産上の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
決算仕訳 前払費用について
-
法人市民税を支払った時の勘定...
-
期末の雇用保険料の仕訳につい...
-
司法書士報酬の仕分けを教えて...
-
車両事故 免責分支払の仕訳
-
材料を転売するときは?
-
自分の店の商品を得意先へ贈答...
-
駐車料金前払いが年をまたぐ時...
-
社会保険料預り金 年度末の処理
-
敷金の戻り分の勘定科目
-
法人の証券口座と有価証券の仕...
-
建物取得時の取得費用に含める...
-
給与の預り金の決算をまたぐ訂...
-
源泉所得税の過納付時の仕訳を...
-
WEB明細書年会費割引の帳簿...
-
預金から引き出して現金で給料...
-
【キャッシュ・フロー計算書(間...
-
忘れてたリサイクル預託金の処理
-
交通費未払い
-
税金の過払いが戻った時の経理...
おすすめ情報