
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
防犯でアレコレ考えなければならない時代って思うと寂しいですよね。
ただ、決して安くないですしねぇ・・・。
で、最近は暗証番号を入れないと車を動かせなくする物とか、
割と思ったよりも安い金額でちょっとした物が販売され始めています。
それなりに調べていくとやがて到達出来るかな?と思いますので
詳細は伏せますが。(ある意味これも窃盗犯に対する防犯です。)
また、カーセキュリティなどの雑誌にも出ている場合がありますので
本屋さんなので時間つぶし程度に読まれてみても良いかと思います。
一応、一件だけ参考URLを貼ってみます。
自作でアレコレなやんで作リ上げるのも楽しいかと思いますが、
それは=(イコール)で故障や修理工場行きの原因とも思えます。
ならばある程度の格安でキット化されているものを!と思います。
参考URL:http://www.topfuel.info/parts_catalog/zeroparts/ …
回答ありがとうございます。
社外イモビ関連は把握しております。セキュリティは一応組んでいる状態です。
セキュリティ性を高めるため、既製品ではなくオリジナルのトラップを一点組みたいと考えています。
No.1
- 回答日時:
スターターが回ってもいいけど、エンジンは掛からないスイッチでいいのですか?
燃料ポンプの線を延長して、間にスイッチを噛ますのがいいですかね
厳密にはキルスイッチとは言えないですが加工が簡単です。
エンジンは掛かってしまいますが、逃げてもガス欠ですぐ止まります。
普通の車(ECUがちゃんと学習する車)でECUの電源供給を切るのは良くないですし、イグニッション周りは加工が難しいです。
回答ありがとうございます。
燃料ポンプの線をカットという発想はありませんでした。
実際にはどの程度で停止するのか興味があります。
スイッチに関しましては、やはりイグニッションかリセット覚悟でECUをカットできる物を作りたいと考えていまして、現在も検討中です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 VVF1.6と2.0の混合はまずい? 5 2022/10/06 18:47
- 電気工事士 戸建2階から3階に設置してある照明スイッチにコンセントを増設しようとしました「写真」のように導線を繋 4 2023/07/08 20:34
- カスタマイズ(バイク) バイクのアーシングについて 5 2023/07/09 17:29
- F1・モータースポーツ 【自動車】スポーツカーでギアチェンジのときにマフラーから火花と爆音の爆発音が出るこ 2 2022/11/13 21:14
- 車検・修理・メンテナンス 使用してないナンバー灯やバックランプはそのままでも車検に通りますか? 3 2022/07/23 11:45
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 再開発について 1 2023/01/02 11:55
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- テレビ TVに分配器を追加したら、BS放送が受信できなくなりました。 2 2022/04/19 23:35
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボード増設について 9 2023/05/17 11:06
- ドライブ・ストレージ Lenovo BIOS更新後、増設したHDDが認識されない 3 2023/08/10 15:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
二次空気導入装置の有無
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車台番号について。
-
後続車にハイビームを止めろと...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
フロントガラスの油膜
-
がりがりと異音がしたら・・・。
-
ディーラーで車を傷つけられま...
-
車は何度の坂道まで走行できま...
-
前進の傷か、バックの傷か見分...
-
エンジンの回転方向教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報