
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
法的には既出の通り、着服すると業務上横領罪になると思われます。
また、着服分の所得申告をして相応の納税をしなければ、脱税になると思われます。
交通費は必要経費として、その分の税を免除されているので会社が社員の横領を知っていて黙認したと当局に認定されれば(額や件数が多かったり又は周知・慣例化されている場合等)、交通費に名を借りた給与の不正支給として、会社にも脱税の嫌疑がかかるかおそれもあります。
しかし現実には、やっている人は少なくないと思います。
根拠はありませんが、No.4さんの回答通り金券ショップの売り上げにも多大な貢献をしている様に思います。
バレなければ一見、誰にも迷惑を掛けることなく儲かるわけですから。(本当は、一応会社の損益になります。)
東京-大阪間なら片道、のぞみグリーン車正規で18690円。
対して格安チケットを使えば、ひかり自由席で13,000円位、夜間高速バスなら5000円位下もあるようです。
往復すれば差額は、ひかり自由席で11380円位、夜間高速バスで27380円位にもなります。
さて、ある公務員が同様の事をして、血税から支給された出張費の一部である上記金額程を着服しました。当然あなたの納めた税金も含まれています。
この公務員は、「俺の他にも同じ事をやっている奴は、公務員にも民間企業にも沢山いる。誰にも迷惑を掛けてないんだし、いいじゃないか。」と言っているとします。
あなたは、その通りだと思いますか?
この回答への補足
ご回答いただき誠にありがとうございます。大変参考になりました。
私がしていることではなく他の人から聞いた話なんです。
犯罪に該当するかどうか皆様のご意見をいただきたく投稿した次第です。
No.4
- 回答日時:
こんばんは、私としてはOKだと思います。
サラリーマンはタクシーチケット、ドライバーは高速チケット、いろいろ皆さんやってますよ!株主優待券など など じゃないと金券屋つぶれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(国内) 新幹線の切符というのは、 特急券と自由席券は同じもので 指定席に座りたい場合は、別途切符が必要なので 9 2023/04/30 10:02
- 新幹線 JR9月の3連休は繁忙期料金ですか? 9月16日に自由席、9月19日に指定席で同一ルートの新幹線の切 6 2022/09/20 22:00
- 新幹線 新幹線切符の改札の通し方について 3 2022/04/20 21:22
- 新幹線 新幹線の切符の買い方について 1 2022/11/14 23:47
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡在来線➡新幹線】 4 2023/01/20 21:03
- 新幹線 新幹線の買い方について 5 2022/09/24 20:16
- 電車・路線・地下鉄 切符の乗車変更について。 米原のJR西日本のみどりの券売機で買った、米原→岐阜の切符であれば鉄道会社 1 2023/01/15 09:21
- 新幹線 新幹線予約し、コンビニ支払い済です。紙切符にしたので、説明みると指定席の券売機で受け取りとかいてあり 4 2022/08/10 12:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お金の使い方
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
政治
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
昔の不良漫画にあるパーティー...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
式典における来賓の紹介方法
-
子持ちはずるいと思う。子供が...
-
死刑執行しないのは、職務怠慢...
-
なぜ沖縄の人は性欲が強い人が...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
いい歳して 「僕」 って言う...
-
『尊敬する上司』を別の言葉で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員の妻ってだけでひがみの...
-
出張用として会社から支給され...
-
どうしてでしょうか?
-
公務員体質って社会主義?
-
川勝知事は6月議会終了後に辞...
-
1つの買い物を2枚のクレジット...
-
区議会議員になる方法は?
-
税収不足なら高すぎる公務員の...
-
公務員の退職金、贅沢生活について
-
このクソ野郎が!と日雇い派遣...
-
公務員よりキャバ嬢の方がマシ...
-
日本、一度東西に国家分裂にな...
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
政治
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
おすすめ情報