dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしても何かアドバイスを頂きたくて書き込みさせていただきました。
長文で読みにくいかと思いますが、是非ご意見ください。

私は現在23歳で、最終学歴は専門学校です(高校卒業→ビジネス系専門学校卒業)
夏に内定を頂いたのですが、卒業間近で内定切りにあいそのまま卒業しました。当時精神的に落ち込んでいたこともあって、就職活動していましたがバイトをする気になれませんでした。結局80社以上(100社以上受けた方の話も聞いたのでまだまだだとは思いますが)受けてもまったく受からないので、短期のバイトをしながら就職活動をたまにやるという生活を続け今までダラダラ過ごしてきてしまいました。

就職は諦めていませんが、学生時代は朝から夜まで就職活動や勉強という日々を過ごしてきたので、現在体調不良で家にいるようになってお隣からの騒音等の嫌がらせ(30歳超えている息子さんがいらっしゃるのですが、実はフリーターだったようです。それがバレたから・・?)、兄(現在大学生)に対する劣等感、微妙に引きこもり状態になってしまった自分に対する自己嫌悪等嫌なことばかりが増えてしまいました。
これは自分への罰だと思っています。いくら就職ができなかったといえ年金や保険等は払っていますが親に甘えて生活していますし、私は今まで本気で勉強したのが受験の時だけでした。
例えば、高校受験・資格試験等の時だけ必死に勉強するという感じです。なので、勉強の基礎ができていないのでこの間高校の参考書を見てもまったく理解できませんでした。下手したら中学生レベルも理解できないと思います。(中学の頃は一時期不登校にもなったので抜けている部分もあります。)
何故勉強かというと、先日母が「大学か公務員試験受けてみたら~?」とぼそっと言ってくれたからです。私自身、以前役所関係でバイトしていて公務員の仕事の大変さ、逆に「こういう人がいるから公務員の悪い話ばっかりが世の中に広まっちゃってるんだろうな・・・」という人もいたのを見ました。実際働くとしたら色々な方が来るので大変ですが(部署によって違うと思いますけど)働いてみたいとも思いました。ですが、職員の方が今は就職難だから大学生たくさんこっちに流れてくるんだろうね~って言っていたので受験者が例年よりも多く倍率は高いかと思います。

母は中学の時イジメ(当時はイジメがクラスで一種の流行のような感じでした)にあい不登校になった私を受験近くなると無理やり学校に行かせました。
学校には友人もいましたしそれなりに楽しかったのですが、やはり当時は母が嫌でしたし標的は変わってもイジメはありました。イジメに合った事で自分に自信が無くなり少し内向的になってしまいましたが、高校や専門では見た目も変えて明るく自分から話しかけるようにしたら、親友もできて楽しい日々を過ごせました(その分遊んでばかりいましたが・・・;)
中学の時から母とは一緒にでかけたりそれなりに仲は良いですが、あの時無理やりにも中学や塾(塾は自分の意思です)通わせてくれなかったら高校にも入れず親友も楽しい生活も送れなかったと実感しました。
なので、両親にもまだ恩返しができていないのでその為にも進学か就職を目指したいです。それにこの年だと両親にお金を使わせるのではなく、両親にお金や贈り物をあげるのが普通ですよね・・・。

今のところ大学進学が一番かなと思ってます。その為の勉強も資金も溜まっていない状態ですが、時間とやる気だけはあります。
騒音については今回は置いておくという事でお願いします(証拠録音してますので)
特にこの職業を目指しているという訳ではありませんが、語学(英語・韓国語は少し勉強しています)、バイオテクノロジー、公務員関係(警察の技術や事務)に興味があります。

私と同じ中学生レベルの学力から大学に進学した方、公務員になった方、それ以外の方からも体験談や効率の良い勉強法等お願い致します。
あと、大学生ってみなさん一人暮らしの方はギリギリな生活を送っているのでしょうか?もしよろしかったら、こちらの方も教えて頂きたいです。

長々と語ってすいません。短文で書こうと思ったのですが、最近は騒音のせいで胃腸や頭痛が特にひどいせいもあって精神的に辛かったので気持ちが爆発してしまいました;

A 回答 (2件)

まず胃痛と頭痛治すには寝る部屋を変えるとか


耳せんをするとか
多少なりともバン位に壁を叩くとかの予防と対策
あとは内科または診療内科へ行き体調改善しなければ大学生活や一人暮らししても色々辛くなりますよ

本当に大学行きたければ勉強しまくり両親にも依頼し続けたりしましょう
お兄さんやお隣りは関係なくなる程の志さえあれば認めてくれるでしょう

一人暮らしだけで一ヶ月十万はかかりますし学費四年も私立はかなりかかりますよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
勉強と資金を稼いで精神的にも強くなろうと思います。

お礼日時:2010/04/15 20:45

まず・・・



ここは「愚痴聞いて!」掲示板ではなく、「教えて!」掲示板です。
あなたのご質問は以下の2点のみですよね?
1.大学に進学したい。そのための勉強法や体験談を知りたい
2.一人暮らしに必要な生活費は?

その補足として、
・23歳、最終学歴ビジネス専門学校
・学力レベルは中学程度
・興味は語学、バイオテクノロジー、公務員関係(警察の技術や事務)
・資金はない

以上の情報以外の身の上話は全て要りません。
無駄に長いと回答者を疲れさせるだけです。
気持ちの爆発はブログでも何でも他の然るべき掲示板を利用しましょう。


さて、ご質問の回答(アドバイス)です。
学力・経済面を考慮して一番現実的なのは、大学には行かずに公務員試験対策をして公務員になることでしょう。
大学はお金も掛るし、一人暮らしだと余計に物要りです。
これから受験しても入学するのは24歳。卒業時は28歳です。

低学力でも大学に進学した体験談やその勉強法は、ネット検索でいくらでも出てきます。
時間とやる気が満々でしたら、ご自分で調べられてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!