dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

進路について

現在高校2年の単位制通信制高校に通っているものです。卒業は四年になりますが、元々小学生の頃家庭環境の悪さで施設に入っていて勉強も並程度でしたが
中学に入り三年間勉強も何もせず学校にも行けない日々が続きました。で不登校が多い全日制高校寮の高校に進学したもののわずか三ヶ月で中退しました。
理由は精神状態が異常だった為です。しかし現実から逃げてばかりで怠け者でしたが編入してから自分でスケジュールを立て勉強してきました。その半年後にアルバイトを始め早朝肉体労働してます。自分で簡単な教材を買い日々取り組んできましたが、最近辛くなり勉強も全て詰み状態です。得意教科は世界史社会全般ですが、中学一の時社会が好きで何度も成績が上位でしたがそれ以外はビリに近くバランスがかなり悪いです。大学には進学しようと考えて家からも出たいので働きながらコツコツやっていて指定校推薦枠で専修大の二部法学部に興味があり法学に興味があり進学しようかと悩んでます。卒業まであと2年ありますが自分の成績は平均4.5で今の状態だと確実に入学出来るらしくそれを聞き安心して勉強が止まってきました。自分でも頑張っていると思うし諦めたくないので前と同じく努力したいです。どうすれば勉強のやる気が戻ってくるでしょうか?大学なんて自分は夢にも思っておりませんでしたが、進学したいと決意はあります。
大学に進学して友人は作れるでしょうか?孤独で寂しい日々を送っています。文章無茶苦茶ですがすみません。気持ちが焦燥してます。

A 回答 (1件)

現在高校へは登校出来ているのでしょうか。

脈絡からいくと登校して居られる様ですが、さもないと4.5にならないでしょう、ですが登校出来ていれば孤独では無く不運ならイジメられるでしょうし、さもなくば誰か一人ぐらい友人で無くとも知人か教員で話しのできる人がいるでしょう。焦燥感があるのは分かりますが、追加情報をお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕の通ってる高校は夏や冬などに集中スクーリングを受けます。普段は通わなくて良くレポートしたり特別活動など参加します。
スクーリングの登校特別活動の参加は休んだ事が一度もありません。
担任とは関係が良いです。単位制な為他の生徒と交流しても人数が多く誰が誰か分からないのです。何故孤独かと言いますと、友達がいない事それから家庭環境が悪く親とも話すこともないのと特別活動など参加する時先生などに友達と行かないの?とかバイトでも彼女いないのか?友達と遊んだりしないの?とかおじさんとかに言われて
僕は孤独だなと認識しているのです。

お礼日時:2017/12/04 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!