
No.7
- 回答日時:
方言のサイトに載っていました。
遠州弁のようですね。『かじくる』とも言うらしいです。
関係ないですが、うちの実家・島根県では『かぐる』と言います。
参考URL:http://hougen.atok.com/dialect/words.sv?did=21&l …
回答ありがとうございます。
遠州地方(浜松あたりですよね?)でも使うんですね。
みなさんに教えていただいて、意外にたくさんの地域で使われている言葉と言うことがわかりました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私も最初聞いたときは、噛んでもいないのに言われたので驚いた記憶があります。
福岡出身の友人の一人が「かじる」って言います。
とはいえ、彼女の家特有の言葉が結構あるから、そこの言葉ともいいきれないかな???
No.4
- 回答日時:
うちのヨメさんは千葉の人ですが、使います。
「子供が鼻をかじっちゃって」なんていわれると、
どっちのことか解らないので、改めて欲しいんですけど・・・。
因みに、ヨメさんのお父さんは京都、お母さんは高知の方ですが、
どちらかが方言で使っていて、と言うことも考えられます。
確認していないので、わからないのですが。
そういえば、ヨメさんは床(ゆか)を「トコ」と言います。
これも方言なのかな、と思っています。
回答ありがとうございます。
本当に紛らわしいんですよね。
いろんな地方の方が使っているようですね。
主人は「トコ」とは言わないので、出所が違うのかな?
No.3
- 回答日時:
山梨県人も使いますね。
臨床実習で精神科に回ってきた医学生が看護婦に
「xxさんってどの方ですか?」
看護婦が答えて
「あそこで腕かじってる人よ」
医学生は「うわっ、さすが精神科ってすげぇぜ」と思ったんだけど、
どこにもそんな奇矯な行動をしている患者は見当たりませんでした。
というような話を聞いたことがあります。
さっそくの回答ありがとうございます。
笑わせていただきました。
でもほんとびっくりするんですよね。
主人が「背中をかじっちゃって・・」なんて言った時にはそんな?!なんて想像してしまいました。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
「ひっかく」を「かじる」または「かかじる」と言うのは九州地方の言葉のようです。下記URL参照ください。
http://www.edu.fit.ac.jp/~himehae/sannnen/tiki8. …
http://www.town.naoiri.oita.jp/~nagasyou/hogen.htm
http://forum.nifty.com/fzenf/kyushu/kumamoto/kum …
さっそくの回答ありがとうございます。
「かかじる」なら「(りんごを)かじる」と区別がつくからいいんですけど・・・
「かじる」は紛らわしいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- 父親・母親 うちの両親も70代の親ですが、なんでも面倒って言います。 5 2023/06/02 22:46
- 皮膚の病気・アレルギー 一目で水虫を否定されました。診断基準は? 3 2022/04/27 18:54
- その他(メイク・美容) 中学生の肌荒れ、待つのと皮膚科どっちのがいい? 3 2022/05/24 19:51
- 哲学 言葉で 心が傷つくか? 75 2022/05/18 06:36
- その他(家族・家庭) 義兄夫婦へのモヤモヤ 4 2023/01/11 08:41
- 子育て ゲームの付き合い方 2 2022/12/12 16:27
- 哲学 われわれは どこへ行くのか? 世界の行方についての展望を問います。 79 2022/12/15 05:42
- その他(悩み相談・人生相談) 水道屋に転職して二週間経過。 中々作業についていけず、指示通りに動けなくて すごい辛いです。 今日会 2 2022/09/21 19:18
- 皮膚の病気・アレルギー 酒さ皮膚炎を治療している病院が知りたい!! 1 2022/03/24 11:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
「~しよく」という言い方について
-
「遠いい」は間違い?
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
「ぽっきり」と「こっきり」
-
「くっつく」と「ひっつく」の...
-
方言?? 友達がお土産買ったか...
-
ご機嫌さんとはどういう意味で...
-
「とろい」は全国区ですか。そ...
-
「はなえる」という言葉があっ...
-
「けつまずく」は方言?
-
中国語で 很と蛮
-
東北弁で「とてもうまい」とい...
-
じゃありませんですって言葉は...
-
「終わす」は方言ですか
-
大分 「だいぶん」と発音する...
-
「なるたけ」は正しい日本語で...
-
京都弁でおやすみなさい
-
「いきなし」って
-
……ちゅうことと言う言い方は方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
「遠いい」は間違い?
-
「くっつく」と「ひっつく」の...
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
「なるたけ」は正しい日本語で...
-
「ぽっきり」と「こっきり」
-
「いさる」という方言
-
京都弁でおやすみなさい
-
方言について。 「横着する」と...
-
九州の方言の「だけんが」の「...
-
方言について 「〇〇やけー…」と...
-
「けつまずく」は方言?
-
「ちゃんと」 は方言?
-
大分 「だいぶん」と発音する...
-
……ちゅうことと言う言い方は方...
-
金沢の方言は関西弁と似てます...
-
「終わす」は方言ですか
-
「だよね」「○○でさー」って関...
-
「とろい」は全国区ですか。そ...
-
ご機嫌さんとはどういう意味で...
おすすめ情報