dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ電波は壁を突き抜けるのですか?
ワイヤレス接続や携帯電話など、なぜ電波は壁を突き抜けて届くのですか?
音は壁などがあればさえぎられて届きませんよね?
電波とは呼んで字のごとく波のような電磁波だと思いますが、なぜ壁のような固体を突き抜けて届くのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

音が壁等で遮られるのは、音を伝搬していた大気より壁の密度が高いので、


減衰するからです。

音(音波)は、物質が無いと伝搬しません。

電波(電磁波)を媒介するのは、○○です。(あえて明かしません)
ご自分ででお調べください。その方が、あなたのためです。

媒体が判れば、電磁波がどのように伝搬してくるのか、想像くらいはつくはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。誠に有難うございました。○○の謎を教えて欲しいです。原子ですかね

お礼日時:2010/05/05 15:35

電波が壁を突き抜けているって、誰から聞いたのですか?ま、壁の素材に依るけどね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

金属は通らないというのを聞いて初耳でした。金属といっても色々ありますけど。どのような金属なら通らないのか、アルミもだめなのか。調べる必要がありそうです。有難うございました。

お礼日時:2010/05/05 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています