電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆様の知恵を貸して頂けましたら幸いです。

本年度の確定申告をしましたが、多く確定申告をしてしまったので修正申告をしたいと思っているのです。
(本年度は、申告時に給料の領収書などがなかったために大体で収入金額300万で申告しました。
昨日家を掃除していましたら、1年分の給料の領収書が見つかり改めて計算してみると280万でした。)
確定申告額を減らして申告し直すのは無理でしょうか?
最初の申告の時には、領収書など収入を証明できる物は提示していませんでした。
(収入を減らす事で少しでも健康保険料を下げたいと思い修正申告をしたいのです)
分かりにくい説明で大変申し訳御座いません。

A 回答 (2件)

>確定申告額を減らして申告し直すのは無理でしょうか?


いいえ。
可能です。

>申告時に給料の領収書などがなかったために大体で収入金額300万で申告しました。昨日家を掃除していましたら、1年分の給料の領収書が見つかり改めて計算してみると280万でした
給料??ということは、貴方は給与所得者??
それなら、確定申告には「源泉徴収票」が必要ですが…。
それとも、事業所得者で報酬分の領収書??(報酬の明細書)が見つかったということでしょうか。

>収入を減らす事で少しでも健康保険料を下げたいと思い修正申告をしたいのです
その場合は「修正申告」ではなく、「更正の請求」という手続きになります。
修正申告は税金を少なく申告してある場合です。
この手続きは申告の期限から1年以内であれば、受け付けてもらえます。
確定申告書の控え、印鑑を持って税務署に行ってください。
参考までに、報酬分の領収書??(報酬の明細書)も持って行けばいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご返答有り難うございました。
分かりやすい説明有り難うございました。
早速書類を持って税務署に行って更正請求をして参ります。

お礼日時:2010/04/22 20:02

国税庁のHPに記載があります。


http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にどうも有り難うございました。

お礼日時:2010/05/04 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!