
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
シミ部分に中性洗剤を吹き、その上からぞうきんを被せてください。
汚れと洗剤がしっかり絡み合ったであろう頃合いをみて、掃除機で一気に吸い取ってみてください。
ミルクなので汚れ落ちは見えにくいかと思いますが十分効果はあると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
シートが外せるなら丸洗いしてください。
外せないなら、濡れタオルで出来る限り染み込んだミルクを拭き取るしかありませんが、始めは洗剤を使って拭き取って、その後は洗剤分を吸いとる感じで拭き取れば臭う事はなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
- 赤ちゃん この離乳食の進み具合で、人に預けられますか? 生後7ヶ月です。 完母で、粉ミルク拒否、哺乳瓶拒否です 2 2022/07/31 10:25
- 猫 至急 生後1週間ほどの、まだ目の開いていない子猫を拾いました。 ミルクをスポイトや子猫用哺乳瓶で上げ 3 2023/05/05 16:53
- 赤ちゃん 母乳育児について相談です。 もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。産まれた時から母乳を少ししか飲めませ 3 2023/07/07 22:44
- 赤ちゃん ピジョンの哺乳瓶の乳首サイズについて、うんちについて質問です 生後1ヶ月半の子供がいるのですが0ヶ月 1 2023/01/26 22:05
- 赤ちゃん 混合栄養でのミルクの足し方について 生後3週間の赤ちゃんですが、母乳を10分ずつ飲ませた後ミルクを8 1 2023/02/04 11:35
- 子育て 生後50日になる赤ちゃんがいます。 ミルク量は130あげているのですが20~30分飲み終わるのにかか 4 2022/06/22 11:16
- 赤ちゃん どうしておっぱい飲んだあとでもまた泣いちゃうんでしょうか…? 閲覧ありがとうございます。 生後1ヶ月 2 2023/04/19 02:54
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 幼稚園・保育所・保育園 家庭的保育所に生後3ヶ月の息子を預けてるのですが 園でのミルクの飲みが悪いから家でもミルクにして欲し 1 2022/08/13 00:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
灯油を、こぼしてしまいました...
-
床に落としたアイシャドウの落...
-
マジックリンで食器洗い
-
オーディオ機器のお手入れ
-
トナーの汚れが落ちない
-
オーディオのパネルの汚れ
-
コンクリートの油汚れを落とす方法
-
油を使ったフライパンや皿など...
-
鯖(だったかな…?)の油で汚れ...
-
ブルーレットの青色が便座に染...
-
台所洗剤を薄めて使う場合
-
バランスボールの汚れを落とす...
-
アムウェイの洗剤などのデモン...
-
チャイルドシートのシミ・汚れ
-
食器洗いの洗剤について
-
洗剤使いすぎ
-
ゴム製の靴底がベタベタします...
-
クレンザーは服につくと取れな...
-
トイレ掃除で困っています。
-
ハケに付いたバターをきれいに...
おすすめ情報