プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

絵/小説/映画/落語/音楽/詩/舞台/アニメ/etc. OKです。
つくり手のみなさま!!
色んな物を吸収しながら、作品をつくられていると思います。
皆様が吸収するもの……
それは「良いもの」であり、「美しいもの」ですか?
それとも「醜いもの」をも含んだ「あらゆるもの」ですか?
できれば、どちらかの立場で回答くださると助かります。
 (ン~、質問はムズカシイ……^・^; コレで意図は伝わるンかな?)

ちなみに私の場合は、【絵】です。
でも、文頭に記した通り、ジャンルは問いません。
否!どなた様でも、お気軽に回答ください!!

A 回答 (5件)

物書き系の人です。

プロではないですが(苦笑)
私が吸収するというか、影響されるのはやはり「美しいもの」のような気がします。美しいという日本語に抵抗があるので、「キレイなもの」という方が正しいのですが。キレイなものを形にできればいいのに、という想いが強いので、キレイだと思えるものに触れるとすごく創作意欲を刺激されますね。
ただそのキレイというのは私の価値基準でして、たとえば「キレイ」って何よ、「醜い」って何よ、という問題があるように思うのですよ。「キレイ」なものが殺人者であることも、「醜い」ものが優しさであることもありうる、と思っているんですよね。そういう意味で、客観の視点に立つならば「あらゆるもの」かな、という気はしています。ただ主観的な観点で言えば、いつも同じもの、いつもただ一つのものしか探していないような気がするのですがね……。
こんなんで回答になってますかね?(^^;

この回答への補足

▼お答えくださった方々へ。
このカテゴリの1ページ目からはずれた時点を締め切りの目安とします。m(_ _)m ポイントは必ずお付けしますンで!!(chihiroさんの欄をお借りしました。)

補足日時:2003/06/30 18:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大いになってます!ありがとうございます!! m(_ _)m

「美しい」……私はすきなんですけどね。
gooの辞書で調べますと、きれいの説明に「美しい」があって、
うつくしいの説明に「綺麗」を使ってありました。(笑)
前者は手紙的な言葉ですね。余談でした!!

ン~自分の信じる価値観と、他者との折衝が必要不可欠ッて事なんでしょうね~。
殺人はそういう意味で認められないモンですからね。

しかしなにかを表現したいヒト、多いですよね☆(←棚上げ)
「OKweb/教えて!goo」に触発されてそうなった人も、多いのでは。
みんな何かを探してる……?

お礼日時:2003/06/30 18:41

want-my-pcさん、こんばんは。


私はフルートを演奏していますから、音楽家(?そんなご大層なものではない)になりますが、作曲家ではないので、作り手ではないですね。(イヤ、生のフルートの音色は作っていますが)
演奏家は、いわば中間管理職的なものだと思います。
作曲家の意図を超えてはならないし、指揮者の指示には絶対服従ですが、かと言って、全く個性を無くしてしまうなら、その演奏家は何の面白味もなくなります。
自分の許された範囲の中で、いかに自分の楽器を通して(私の場合はフルートですが)楽曲に生命を与えていくか、というのが、私の永遠の課題です。
そこで、何を吸収していけば良いのか?
良い悪い、美しい醜い、関係なく、全てを吸収するのが一番なのでしょうが、いかんせん時間も体力も気力にもそこまで余裕がない、というのが正直なところです。
限られた中で、一番に吸収しようとするのは、『自分の目指しているもの』でしょうか。
自分が目指しているフルートの音に近付くために、一番自分の理想に近い音を出されているフルーティストの音を、耳鳴りがするぐらい聞きます。
自分の目指す音楽に一番近い演奏家(他楽器の演奏家も含みます)の演奏を、タコが出来るほど聞きます。
そして、それらを真似ます。
真似が出来たら、それをより自分の理想に近付けるために、どこをどう変えていけば良いのかを考え、試行錯誤を繰り返します。
そうやって、自分の音、自分の音楽を作り上げていきます。
しかし、音楽を始めた頃は、自分の目指すものさえ分からなかったので、周りの人がいいというものを、片っ端から取り入れていきました。
『これは良い』と勧められたものでも、全然自分の感性に合わないものも沢山ありました。
今から思えば、それが良かったのかも知れません。
やはり初めのうちは、あらゆる物を取り入れて、成長していくのが良いのでしょう。
沢山吸収しなければ、自分の行くべき道が見えてこないと思います。
自分の道が見えてきた時に初めて、何を取り入れれば良いのかも自ずと分かってくるのではないでしょうか?
こうやって考えると、どうやら私は、意識的に『良いもの』を選んで吸収しようとしているようです。
しかし、過去を振り返ってみると、自分の意とは反して『悪いもの』『醜いもの』も吸収しているようです。それは何も音楽に限ったことではなく、自分の人生にかかわる全ての分野において言えることです。
でもそれは決して無駄なことではなく、後で必ず役に立ってるのですから、人間って、すごいなぁ、と思います。(価値観、人生観などの変化が、自分の音楽に反映されるのです)
本当の意味で『味』のあるものを作る人は、みなそれなりに人生経験を積んでいます。
表現するものがなにもなければ、いい作品は作れない、ということでしょうか。
目の前にキャンバスがあっても、絵の具がなければ、絵は描けません。
絵の具の種類が少なければ、それなりの絵しか描けません。
音楽家も、作家も、監督も、演出家も、画家と同じですね。
手持ちの札は、多いほど良いのではないでしょうか?
たとえそれに、ジョーカーが混じっていても、使う人次第、だと思います。
取るに足らないちっぽけな私が、エラそうなことを申しました。
失礼致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぎゃあ!!(←嬉しい悲鳴) 謙虚かつ丁寧な回答、誠にありがとうございます!!m(>.<)m
他の回答者様のご意見を読ませていただいた時点で薄々感じてはいたことですが、
「どちらかの立場で」とお願いしていた自分が恥ずかしくなってしまいました。
はじめから両者は、相反するものではなかったのですね☆
了見の狭さに気づかせてくれた皆様に、感謝!感謝!感謝!!です。
(←締め切りそうな勢いですが、まだ受け付けますョ~☆ (^・^)

なにも始めない裡から「芸術はこういうモンだ!」とか悟ってる場合じゃないンですよね、
色んな作品や 物の見方、人の価値観の中で
まだまだ「これから」精進せねば!! という気になれました☆
心の引き出しの風通しを良くして、また明日から 大好きな【絵】に励もうと思います。
MAHO-0517サンも ほかの回答者様も、
そしてこの質問を読んでくれている すべての皆様に「Good job!!」のあらんコトを!!(←ちょっと意味不明??)

それにしても終盤の文章、とても素敵です☆

お礼日時:2003/06/27 22:54

こんにちは。



恥ずかしながら、一応プロのコピーライターです。
したがってピュアアートを追求する皆さまとは
またちがう視点で仕事をしておりますので、
悪しからず。

私は「あらゆるもの」から吸収しようと努め、
必要があるものだけを取ってポイポイ捨てる、という
不遜なことを繰り返しております。

たとえば仕事柄、「デザイン」を見る目が必要です。
しかし、自分が手を動かしてデザインを組む必要は
ありません。
したがって「デザインを見る目を養う」という
目的にあったものだけを吸収し、あとはあっさりと
捨ててしまう、ということにほかなりません。

ですから、あらゆるものから、良いもの(有用なもの)だけを拾ってくる、ということでしょうか。
それを見極める目こそ重要だと思います。

まあその、粗大ゴミのなかから「おっ、これ使えそう、ラッキー♪」という感覚でしょうか。

……やっぱり不遜ですねえ。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!美味しい所をいただくという発想ですね☆
なるほど~それにも見極める目が必要なんですね!
私には「食べた後、チャンと泥を吐く動物」のイメージが浮かびました。(←なんの?)

いや~不遜なんて!! イイご意見です!
0410さんのコメント欄を拝見しましたが、
「プロのコピーライターです。」とは一言もありませんね!?
謙虚だな~、と思いました。
どうも、貴重なご意見でした!! m(_ _)m

お礼日時:2003/06/26 19:06

私も絵を描きます。

イラストですけど。
私は『日々是勉強』を信条としておりますので、生きていく上での糧として
吸収するということであれば、あらゆるもの・・・でありたいけど難しいですね。(笑)

作り手としては、やはり自分なりの『良いモノ』を選んでしまっていると思います。
選択することがいけないとは思いませんが、成長するには『あらゆるモノ』が必要かな、
と思ってはいるものの、人間、好きなモノに惹かれますからねぇ。(笑)

結論としては、頭の中では、『あらゆるモノ』を糧とするべきだと思ってます。
実際には、『良いモノ』を選択してるんだと思います。

・・・最近、吸収してるのはカロリーだけかも。(^-^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!! m(_ _)m
『日々是勉強』は確かに難しいですね。
でも、これを信条としているのなら、それだけで立派ですよ~☆
ハナから「食わずぎらい」を決めてかかるひともいますからね。
(私もチョットその気が…… ^.^;)

ところで最後の一行がヒントになったンですが(笑)、
作品からエネルギーを貰う事って、多々ありますよね☆

お礼日時:2003/06/26 18:52

自分は特に何かの作り手というわけではないのですが、次のように思います。


「良いもの」ばかりだとなにが良いのか分からなくなると思います。比較対照があってこそ「良いもの」が引き立ち、初めて「良いもの」と判断できるのでは?つまり知らず知らず「あらゆるもの」を吸収しているのだと思います。
吸収するということを自分に「経験」「知識」「技術」としてに吸収するという意味で答えさせていただきました。それとも「自分の作品」に吸収するという意味だったのでしょうか?
的外れな意見だったらスイマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、全然 的外れではナイですよ~☆ (もしそうであっても、その場合は 私の「的」が悪いのです。・笑)
早速の回答、ありがとうございます!!m(_ _)m

「知らぬ間に『あらゆるもの』を吸収している」と。
おお~っ!そうかも知れませんね。新鮮なご意見でした!!

お礼日時:2003/06/26 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!