dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高次脳機能障害になった弟の残ローンの支払いは?
数日前、自傷行為により、高圧酸素療法を受けていますが、現在脳死に近い状態です10年前離婚と同時に自宅を失いその後銀行に依る競売になり、不足分が借金となり支払っていました(現在は民間債権回収機構扱いで4月分まで引き落とし済み)今後の回復は非常に難しく良くなったとしてもベット生活が予想されます。近親者に保証人は居ませんが、今後どのようにローンを処理したら良いのか分かりません。是非
詳しい方のご意見を望みます。

A 回答 (1件)

成年後見制度を利用しましょう。

お近くの家庭裁判所へ行けば無料相談を受けて貰えます。申立手続きの詳しい説明もあります。ご本人の財産がない場合には、成年後見人が自己破産手続きを行うこともできます。

参考URL:http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして、早速の返事大変有難うございます。本来ならすぐお礼の返事を差し上げるべきところ、色々あって遅くなりました事をお詫び申しあげます。その後の説明をしますと、入院後5日めに意識が戻りました、喉に管が装着しているため発声は出来ず、簡単な問いかけにうなずくまで回復しました、主治医によると連休明けに地元(入院地とは50数キロ離れている)の日本赤十字病院と転院等の連絡や調整などをして二度目となるCT検査をする予定になっています、それによってどの程度脳機能が回復しそうかおおよそ分かるようです。2日前に医師からは今後の回復は、リハビリなどしながら半年とか一年とかの長いスパン徐々に回復すると思うのでそのように見るようにして下さいと言われました。昨日はベットの上で洗髪やひげそりをして頂き、更に初めて車いすに乗る訓練を看護婦さんにして頂きました。乗る際にベットの端で姿勢を保つことは筋力が落ちているので出来なかったようでした。顔を見ていると毎日少しずつではあるが回復に向かっているように見受けられる事を報告致します。 本人については、多少安心できそうな状態に向かってるようですので、今後はアドバイス等を参考にしながら解決出来る様に進んで行きたいと思います。今後も分からない事がいっぱい出て来るかと思いますが、その時は又よろしくお願いいたします。 お礼の返事が遅れましたことを重ねてお詫び致します。大変有り難うございました。

お礼日時:2010/05/05 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!