dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ1週間ほど微熱が続いています。
咳は出ないし、鼻水もあんまり出ないし、少し吐き気があるくらいです。

私は平熱が低く、35・8度あたりなのですが
ここ一週間は一日中36.8~37.6あたりまで出ます。

生理まではあと2週間以上もあるし、妊娠ではないと思うのですが
お腹は少し痛いし、体が重くてだるいです。

毎日市販の解熱剤を飲んでいますが熱が下がりません。。
今日は吐き気が強かったので会社を休みましたが
私は土日も仕事なので、明日会社に行こうか悩んでいます・・・

土曜日の午前中なら病院があいているので行こうかなと思っていますが
微熱があって、頭痛と吐き気があるだけで、他にそんな重い症状がないので
「わざわざ病院に行かなくてもいいかな」とも思ったりしています。

また、派遣で働いているのですが、派遣先は
「具合が悪いなら休んでもいいよ」と言ってくれているのですが
派遣会社のほうが
「休まず出勤してください」と言われています。

どうしたら良いかアドバイス下さい。

A 回答 (6件)

出来れば、病院行って下さい!


微熱が続いている場合、肺炎の恐れなどもありますよ?
体調不良で仕事に行って、倒れたりして会社に迷惑がかかるような場合だってあります。
またもしも、結核などで人に移る病気だったらどうしますか?
微熱程度であっても、一週間以上続くなら病院へGOです!
そして、他の回答者様がおっしゃるように、必ず飲んだ薬を伝えてくださいね。

体はとても大事です。
体が壊れてしまってからではどうにもなりません。
壊れてしまう前に、病院で適切に処置してもらってくださいませ。
    • good
    • 0

No.3の者です。


No.5様の「コエンザイムQ10」は同感です!
考えてみたら私もビタミンCと一緒に必ずとってました。

コエンザイムQ10はちょいと高いですが、ビタミンCと一緒に飲んでいて効果があると感じています。
ちょっと体が疲れている時など飲んでおります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コエンザイムQ10とビタミンCで最強ですね^^
ありがとうございます☆

お礼日時:2010/05/16 22:03

こんにちは、一度身体を壊してから微熱慣れ(泣 しているものです。



まず、市販の解熱剤を飲み続けると、逆に熱が下がらなくなるということもあるので、
長期間は飲み続けないほうがいいと思います。
(日本語の資料が見つかりませんでした、、)

病院にはいかれたほうがいいと思います。何が隠れているかわからないということもありますので、、

もしだらだら続いて免疫力が弱っている感じの場合は、(自分でいろいろ試しましたが)

コエンザイムQ10のを一日100-200mg、熱があってダウンしているときには特に忘れずに、
プラスビタミンCがいまのとこ一番効いてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

微熱慣れですか!??
辛そうですね・・・・・

コエンザイムQ10は聞いたことはあったんですが
今まで試したことありませんでした。
明日さっそく買ってみます^^

ちなみに保険証の関係で今だ病院行けず、微熱が続いている感じです(>_<)

お礼日時:2010/05/16 22:00

No.3の者です。

慌てていて書き忘れてしまいました。

確かに、疲れがたまっていたりして体の免疫が低下しているだけで、病気でない可能性もあります。
気温差によって体がついてかないなどの季節性の場合や、ストレスからくる一時的な体調不良の可能性もあります。
ですが頭痛があれば頭痛の薬、咳があればその薬、吐き気には吐き気止め・・・と薬が出て、それをちょっと飲んだだけで落ち着いて治ってしまう事だってありますよ。

病院に行き難いのかもしれませんが、行ってみて何でもなかったなら、それでよいじゃないですか!
心配し続けなくて良くなるのですから。

最後に。良かったらビタミンCを多めにとってみて下さい。サプリメントで良いです。
風邪の時やストレスを受けている時(体調不良だってストレスです)は、体は沢山のビタミンCを必要とします。ビタミンCは水溶性なので多少多めにとりすぎても尿で出てしまうので大丈夫です。(何日も連続で多めに摂取するのは駄目ですよ)
私は風邪の時などは、規定の倍の量を一日数回に分けて飲みます。一度にとるより、分けた方が効くそうです。
よろしければお試し下さい。
(なお、ビタミンによっては規定量以上にとっては駄目なものもあります。Bとかは駄目です。あくまでも「ビタミンC」のみなので、他の成分と混ざっているサプリなどの場合はやめてくださいね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とアドバイスありがとうございます。

確かに病院に行って、何もなかった・・のほうがいいですよね。
明日行くことにします。
具合が良くならないので、色んな薬を飲んでしまったことも言わないと・・・

ビタミンCも採ってみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/05/10 17:20

No.1です、何度もスイマセン。

“解熱剤”は1週間も飲んだのですか?その点もお医者さんに言った方がいいです。“解熱剤”はよっぽど熱が高くて辛い時以外はあまり飲まない方がいいと思いますよ、劇薬なので・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり病院行ったほうがよさそうですね・・
会社には無理やり行ったのですが、
もう体が重くて重くて午後早退してしまいました。

解熱剤は控えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/10 17:14

妊娠の可能性も捨てきれないのであれば、その点をはっきりお医者さんに申し出てちゃんと診察を受けて下さい、“微熱と頭痛”が気になります。

自分の体は自分で守って下さい、会社が守ってくれる訳ではありません。お大事に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!