dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜になると微熱が出て首と胸が痛いです。
ここ3日間くらい続いてます。
毎日37.7度くらいまで熱が出ます。
昼間は1度だけはかったことがあるのですが36度台で平熱でした、特に風邪を引いているわけでもないし風邪のときの様な症状も全くないので風邪ではないと思います。
あと首の後ろの付け根の辺りが痛いのと胸の左あたり(乳腺のあたり?)が痛い感じがします。
熱があるときはかーっとなって身体も熱いし熱のせいだと思いますが(ガンガンという感じではありませんが)頭がのぼせたときのような感じと痛みもあります。
1週間微熱が続いたら病院へ行ってみようと思っていますが私は何かの病気なのでしょうか?

A 回答 (1件)

 シロウトですが、早めに病院へ行かれた方がいいと思います。


 高熱を出す体力もないのかもしれません。また、病気によっては夕方に発熱する形のものがあるそうです。

 私の体験を言いますと、夕方になると微熱が出てしんどいという日が続いていました。微熱と言っても37度手前だったため、熱らしい熱が出たら病院に行こうとずっと様子を見ていました。
 いつも高い熱よりもこの程度の熱が一番しんどいので、さすがに長引くと辛くなって病院に行くと肺炎になりかかっていました。風邪の症状や咳があまり無かったので思いもよらない事でした。赤ん坊じゃあるまいし37度を超えなくても熱だと叱られました。
 1週間休みを取って毎日点滴を受けて治りました。
 
 質問者さんは昼間は平熱とおっしゃっていますが、普段の平熱に比べてどうでしょう?痛みの症状もあるというのに様子をみる必要はないと思います。早めに病院に行ってすっきりした方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました(^^)
昼間の平熱はいつもより0.3~0.5度程高いくらいです。
病気によっては夕方に発熱する形のものがあると知って驚きました。(;_;)今月はお盆休みがあった為月末まで2日しか休みがない為病院へ行くことができないので(なかなか休ませてくれない会社のため)次の休みの木曜に病院へ行ってこようと思います。ありがとうございました(^^)

お礼日時:2006/08/20 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!