
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
国立クラスの経済・経営だと
微積分、統計学、線形代数をやります。
線形代数は数III分野で文系志望だと大学に入って
初めてやる勉強でしょう、手強いです。
統計学は授業を聞いていれば楽勝でしょう。
微積分は高校の復習みたいなものです、
特に苦手だった人以外は問題ないでしょう。
学習院の経済学部では統計学と基礎的な経済数学を学ぶようです。
数IIIC未修でも大丈夫そうですが、ご自分でも調べてみてください。
微積分がある程度理解できているなら経済学部の志望で良いと思います
分からなければ勉強すれば良いだけですから。

No.2
- 回答日時:
まず、経営学科では数学はほとんど使わないでしょう。
また経済学科でも必ずしも高度な数学を使うとは限りません。数学を使ったモデルを使う理論でも、微分・積分が理解できていればだいたいは大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 東洋大学の経済学部国際経済学科と東京経済大学の経済学部経済学科どちらがいいですかね…?就職、イメージ
- 2 武蔵大学の経済学部、日本大学の法学部、東洋大学の経済学部どこが一番就職にいいですか?特長やコネなど教
- 3 静岡大学人文社会科学部経済学科or立命館大学経済学部経済学科
- 4 武蔵大学経済学部と東洋大学社会学部、経営学部と専修大学商学部だったらどこの大学がいいのでしょうか?
- 5 長崎大学経済学部と下関市立大学経済学部
- 6 経済学部在学中、経済学部卒業の方に質問です。経済学部で良かった悪かったことは何ですか?
- 7 神戸大学経済学部(夜間)と立命館大学経済学部(昼間)
- 8 経済学部で早期卒業できる大学を教えてください!今は立命館大学経済学部の新入生です。早期卒業したいで
- 9 横浜国立大学経済学部と東北大学経済学部を以下の点で比較してください。詳しくお願いします。 ①首都圏で
- 10 もうすぐ大学生になります。 経済学部か理学部かどちらか分からない状態なのですが 経済学部では古典やっ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
この場合、経済学部と経営学部...
-
5
リアルガチで数学苦手でも経済...
-
6
経済学部と経営学部の違いは何...
-
7
明治大学には経済学部、商学部...
-
8
MARCHの中で、経済を学ぶならど...
-
9
駒沢大学の経営学部経営学科と...
-
10
青山学院の国際経済学部と経済...
-
11
近年で駒澤大学受かった人に聞...
-
12
数学が好きじゃないのに経済学...
-
13
長崎大学,長崎大学経済学部につ...
-
14
レポートで関心のあるテーマに...
-
15
慶應経済と商
-
16
文科三類から経済学部には進め...
-
17
リアルガチで経済学部≒将来安泰...
-
18
同志社大学 政策学部?経済学部?
-
19
経済学部や経営学部はよくチャ...
-
20
明治学院大学の社会福祉学科に...
おすすめ情報