アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社から退職勧奨をどう乗り切る???

2010年5月6日に社長から「退職を含めた進路を考えるように」との進言がありました。

経緯は以下の通りです。
1.2009年12月から抑鬱状態で休職を行い、3月末を以って休職を完了させる為、3月の中旬に主治医の方から復職届を頂き、当社社長に提出。
2.規定により、5月末までの休職期間がある為、社長からは5月末まで休職期間を延長するべきではないのかという旨の進言があり、休職期間の延長を行う。
3.2010年5月6日に社長から「退職を含めた進路を考えるように」といわれる。また、その際の退職は休職理由が消滅していないことに対する自己都合退職になるといわれました。

社長に「復職診断書を提出したのだから、休職理由は消滅しているのにおかしいではないですか」と詰め寄ったところ「医師の診断書は自己都合的なところがある為信用できない」と言われ、自己都合退職を強要してくるところがあります。

今後も自己都合退職を迫り、かつ辞職に追い込む場面が想定されます。今後どのように応対を行えばよろしいでしょうか。

会社の概要は以下の通りです。
業種:ソフトウェア開発。主に、客先へ常駐して業務を行っています。
社内業務開発案件もありますが、全体としてはほとんどが常駐メインです。
所在地:愛知県名古屋市中村区の名駅にあります
規模:約120名程度
備考:昨年の春ごろ、40名程度の社員をリストラ処分を行っています。
また、その後も何名かは退職に追い込まれています。
ちなみに私は20代後半の男性です。


非常に混乱しています。ご教授願います。

A 回答 (4件)

主治医の先生の診断を信用できないからというのが会社の本音であるならば、産業医など、会社に医師を指定してもらい、そこで診断書を作成してもらうという方法があります。


やめさせたい一心であるのなら素直に紹介してもらえるかが難しそうですが。
復職届を出したにもかかわらず、5月末までの休職延長を迫ったという時点で、満了退職を狙っていたように思えます。

あくまで復職したいのであれば、休職期間満了までに手を打つか、それを過ぎてしまうと争うことになります。
労働基準監督署や弁護士、労働者サイドのフォローをしている社労士などに相談をしてみてください。監督署は場所や担当者によって不親切な場合もありますが、行政指導もできる強い権限がありますので何度か当たってみては?
中村区の名駅というと名古屋駅でしょうか?二ツ橋町に監督署があるみたいです。午前8時30分から午後5時15分に開庁してます。

会社都合で退職をしたい場合には退職勧奨通知書を貰っておくとか、退職願は書かないといった事前準備をしておいたほうがいいかもしれません。あと会社が白紙の離職票を渡してきた場合にサインやハンコを押しては駄目です。
それでも会社が自己都合で離職票を出してしまった場合、職安の需給課で登録する際に退職勧奨通知書と、それが貰えなければ診断書だけでも、係の人に見せて会社都合を訴えるという最後の手段があります。需給課は労働者寄りのところが多いですので割と簡単に離職票を受け付けた適用課に連絡を取ってくれたりします。その後適用課から会社または担当社労士に連絡が行き、何度かやりとりをすることになります。
ただ、このやりとりが自己都合の待機期間である3ヶ月を超えるようでは本末転倒ですので、会社の回答を考査して判断してください。

なお、会社都合が認められても、病気が完治していてすぐに就業できるのでなければ失業給付は出ませんのでご注意ください。
    • good
    • 0

文章を読む限り、退職したほうが良いと思います


精神的な問題を克服して、次につなげたほうが良いと思います。
この休職が仕事に適正を欠いているかどうかも含めて考える必要があります。
派遣型の仕事で、少人数なら、評価が覆ることはありません。
退職の方法ですが、自己都合より会社都合のほうが得です。
解雇なら、即雇用保険がもらえます。
でも、会社は会社都合の解雇にはしたがりません。
雇用関係の補助金がもらないからです。

新しい生き方を考えたほうが賢明だと思います。
    • good
    • 1

まず、質問者さんが、どうしたいか。

です。
会社に残りたいのか、自己都合の退職ではなく会社都合の解雇にしてもらいたいのか。など

そして、本を読んでみるのもいいですよ。基本的な事は書いてあるし、
逆に、会社の社長が社員を辞めさせる方法。に関する本も読むと相手が分かりいいですよ。
120名いるなら、読んでいる可能性も大きいし、弁護士などに相談している可能性もあります。

まず、自分がどうしたいかを、明確にして、労働組合(無料)などに相談するのもいいですよ。
労働基準局は、相談してもちゃんとした回答がなかったです。

とはいえ、数箇所、数人の専門家に相談すると、平均したことが分かってくると思います。
みなさん、立場でいうので、1人だけですと、上手に把握できません。

本、素人目線、専門家数箇所、この3つに相談することで、
うまく切り抜けることができると思います。

細かいことを言うと、
いつ、誰に、なにを言われたかを、忘れてしまいますので、
必ず、メモでいいので、とっておきましょう。

弁護士も最初の問い合わせは、無料で教えてくれるから、
電話すると参考になりいいですよ。
PCで、検索してみてください。質問者さんのような事例も載っているでしょう。

社長が行っているのは、かなり作った言い訳っぽいので、自己都合にしないようにがんばってください。
もし、自己都合にされても、会社都合に変える方法(条件があえば)もあります。
ネットで調べたり、行政書士やハローワークに聞くといいです。

文にまとまりがなくて、すみません。
    • good
    • 0

>規模:約120名程度


>備考:昨年の春ごろ、40名程度の社員をリストラ処分を行っています。
>また、その後も何名かは退職に追い込まれています。

貴方の病気云々の退職に限らず、会社自体大変な状況で更にリストラが進むでしょう。
粘ったところで退職は変わらないので、整理解雇にしてもらったらどう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!