
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
A1
問題ありません。
但し、この場合
・当然に、非開業社労士としての登録は出来ません。
・特定の事務所を登録(1箇所のみ)が必要です。自宅でしょうか?
・登録する都道府県によって年会費が異なりますが、開業社労士の年会費は、非開業の倍額となる事があります。[例えば東京都社労士会]
A2
その通りです。
尚、次の答弁が罷り通るかは保証の限りではありませんが、私は『実家が自営業をしている社員は兼業していても問題が無いのに、自宅で開業したら「兼業禁止」規定に引っ掛かるから駄目と言う論理の根拠は何処に有りますか?』と尋ねたら、当時の役員達は黙ってしまいましたね。尚、私は回答を持っていますので、発覚した場合には人事担当者としての職務から、懲戒規定を適用いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラーメン屋の開業に失敗してか...
-
個人データ調査業
-
開業前の在庫の棚卸について
-
開業歯科医の純収入
-
実家の住所(他県)で開業届け
-
「麻酔科医」だけは名前が出て...
-
ホステスの開業届の書き方について
-
個人事業主の経費について 個人...
-
政党が大企業から政治献金を受...
-
レンタル彼女の開業[個人事業主...
-
新規に私鉄は開業できる?
-
パチンコ店の経営に興味を持っ...
-
仏滅に開店することに、仏滅に...
-
キャバクラを開きたい
-
フリーキャッシュフローがゼロ?
-
日本政策金融公庫での融資について
-
買取FCの収益について【助けて...
-
仕事を始める資金について
-
サーフショップの開業
-
基金と資金の違いはなんでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「麻酔科医」だけは名前が出て...
-
2024年6月1日現在、写真集では...
-
開業前の在庫の棚卸について
-
新規開業した弁護士さんへのお...
-
開業までの料理の試作品は「試...
-
開業費の仕訳について
-
品川延伸開業後、東京メトロ南...
-
ネイル業界ってこれからも廃れ...
-
現金出納帳の「開業費」の記入...
-
個人事業の開業届けを出し忘れ...
-
個人事業主の青色申告にあたり...
-
法人の開業費について
-
整体は個人事業税の課税対象事...
-
新規開業した会社のリストを調...
-
農業開始時の、開業費で認めら...
-
脱サラして自営に。経費につい...
-
ラーメン屋の開業に失敗してか...
-
独立開業する前の事業所得の処...
-
領収書切って良い?
-
軽貨物運送
おすすめ情報