
ウォシュレットの使い方で夫婦喧嘩(主婦の意見を聞きたい)
私は旦那と2人暮らしなのですがウォシュレットの使い方で喧嘩しています。
旦那はウ○コしたらそのままウォシュレットを使います。
私はウ○コしたらまずティッシュで拭いてからウォシュレットを使います。
トイレを掃除するのは私の役目なのでいつも思うのです。
たま~にノズルにウ○コ付いてる事があるんですね。
これはまさしく旦那のウ○コ!!
それを知らずに次使う人はウ○コ付きのウォシュレットでお尻を洗っている事に・・
これは逆に不衛生じゃありませんかね・・・?
それに旦那の様ににお尻を拭かずにウォシュレットしていると便器の周りにウ○コが飛び散りませんか?
旦那はウォシュレットの水圧も最大にしているので、なんでこんな所に?!!って場所に飛び散ったりしています。
そこで旦那に『拭いてからウォシュレットして!』と言うと『俺の使い方が正しい』と反論されます。
調べてみるとどうやら旦那の使い方が一般的なようです・・・。
しかし私的にはどうも納得出来ないんですが・・・。
旦那の後にトイレしたくないです・・・。
いつもノズルチェックしてからトイレに入っています。
私と同じように思った主婦の方いませんか?
皆さんはそこらへん気にしないのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
主夫です。
>なんでこんな所に?!!って場所に飛び散ったりしています。
あります。
それは
>ウォシュレットの水圧も最大にして
体内に水が入り、中に溜まると、残っていたウ○コとともに出てきます。
つまり、No.1さんの言う、
>出しながらウォシュレットを使っているものと
なります。
すっきり出るのでこれはクセになります。
出てくるものがノズルからの水流とぶつかり合って飛び散ります。当然ノズルにも。
ノズル用の洗剤が売られていますから、そういうことは一般的にあるのでしょう。
ノズルは使用前後に洗われていますから、ノズルについたものが水流に混ざるということはないと思います。
が、くっついている汚れはありますし、周囲へのとびちり汚れはあります。
男性は小の場合、便座をあげますから(座ってする方もいますが、)汚れに気づきやすいのですが。
そもそも掃除をする気がまったくないのであると、どうしようもないのですが、
トレレクリーナを出しやすいところに置いておき、気づいたらすぐに拭き掃除ができるようにする。
ノズル用の洗剤を用意しておき、使用後にスプレーしておいてもらう。
ということができるでしょう。
使い方が悪い、と言ってみても解決しません。
だって、トイレはすわってウ○チをするところだし、ノズルはお尻の下にでてくるものだから、ノズルがウ○チに遭遇するのは、"想定の範囲内"、汚れたら掃除するしかありません。
用が済んだら水を(で)流します。何故そうしますか?
それなら何故汚したノズルをきれいにしないのですか?
と、問うてみては如何でしょう。
No.8
- 回答日時:
神経質なので大いに気にしてしまうタチです。
ノズルチェックしますよ「ノズルそうじ」というボタンがあるので、ノズル部分の汚れを夫に見せます!!ついでに「ノズル掃除用」のスプレーもかけて掃除します。
気になるのはノズルなのですね。
私は便座のはねっかえりの方が凹みます。
便座カバーをつけて夫に「どのくらい汚しているのか?」を見せました。
我が家のトイレは2コあるので1コを夫のみにして様子見してみたら、注意するようにはなってくれました。
うちのおっとも「刺激しないと便が出ない習慣をつけてしまった人」なので出先や出張先のトイレでは便秘になります。
少なくとも汚さないように改心じゃなく「妻がうるさいからやらない」ようになっただけかと思いますが、見せる突きつける掃除させるの3段方式でいきませんか?
No.7
- 回答日時:
#1#4様がおっしゃるとおり、便をしながらシャワーを出しているのに間違いありません。
実は、宅もそういうことがありまして、不思議でしょうがなかったのです。
ある時、夫が便意を催すためにシャワーが有効、あれしながらだと何度でも出てすっきり、などと言い出したものですから、試しに私もしてみた所、、、、飛び散ります!!
使用後にざっとブラシを使うことは段々に慣れてきたようですが、ノズルまではしてくれませんので、仕方なく私が掃除してます。禁止にすればいいのでしょうが、ストレスの多い仕事してるのだから、こんなことでスッキリ気分がよくなってくれるならお安いものと。
ノズルチェックですが、実は私はレディースを使ってます。少し位置をずらすと使えますよ。
No.6
- 回答日時:
還暦近い主婦です。
夫と長男と次男と暮らしてますが、ノズルが汚れてる、、、ということは
ないですね。
と いうのもウチの男共は ウオッシュレット使ってないみたい?
聞いた訳じゃ ありませんが、、。
ノズルの汚れたのを 次ぎに使う、、というのは、ちょっとねぇ~。
「貴男のトイレの後は ノズルがいつも汚れてる。こんなにトイレの使い方が汚いなら、
紙で拭いてから、ノズルを使って頂戴!! それか、自分で使用した後は、自分で
掃除して!!」と言ってみたら どうでしょうか?
第一、貴女が入院とか 出産とかで家を一ヶ月、二ヶ月開けた時、どうするのですか?
掃除くらい出来るように、「夫 教育」をしましょう。
そうすれば 掃除の大変さもわかると思います。
頂戴!!
No.5
- 回答日時:
お気持ち大いにわかります。
これは衛生観念の違いですから御主人に提案してみてはいかがでしょうか?
「ノズル掃除は汚した本人が各々行う」というルールをです。
もし納得してくれればご主人は汚さないようにするか汚しても掃除してくれます。
本気できちんとお願いするのです。
「これだけはどうしても無理で譲れないから」と。
無論ノズル掃除グッズは購入して使いやすい場所においておけばOK。
まずはこの提案をすることをオススメします。
No.3
- 回答日時:
男です。
使い方は旦那さんの使い方が一般的だと思いますが・・ただ、うちはウォッシュレットを15年以上いろいろなメーカーの物を使ってきましたが
いままでに一度たりともノズルに汚物が付いていた事なんて無いですよ。
他の方が書かれているように、そんな風に頻繁にノズルに汚物が付くのは旦那さんの使い方の
他の部分に問題がある気がします。
それと、ほとんどのメーカーのウォッシュレットにはノズル洗浄機能が付いていると思います。
ボタンを押すとノズルが水を少し出しながら振動したり前後に動いたりして、ノズルを洗う
機能です。
質問者さんのお宅のものに付いていれば、それを使ってみてはどうでしょうか?
No.2
- 回答日時:
旦那さんの使い方が一般的だとは思いますが、標準の使い方をしてエラーがでる場合は、改善すべきだと思います。
やり方が普通だから、結果が駄目でも仕方ないで済ませられるのは子供だけでしょう。
紙がいやなら、最初は低い水圧にしてある程度洗い流してから強くするとか、頭使えばいいのにと思います。
No.1
- 回答日時:
私は男ですが、一般的には主人様の使い方が正しいと思います。
しかし、ウォシュレットでいくら最強にしていても普通は飛び散りません。
ノズルや飛び散るということは、出しながらウォシュレットを使っているものと思います。
ちゃんとウ○コを完全に出し切った後にウォシュレットは使うものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 汚い話で申し訳ありませんが、みなさんは旦那や妻、恋人や好きな人の排泄物や吐瀉物を汚いと感じますか?平 8 2022/06/17 22:52
- リフォーム・リノベーション トイレの飛び散り汚れ 3 2022/07/10 08:27
- 掃除・片付け トイレの掃除業者について 3 2022/07/13 11:49
- 夫婦 旦那の不満 結婚2年目子なし、ペット2匹夫婦です。 本日旦那と喧嘩しましたが、話し合いにすらならず、 3 2023/02/27 21:59
- 夫婦 旦那のマイペースな家事や生活ルールにつかれた 6 2022/08/10 17:36
- 夫婦 夫婦喧嘩 凄いくだらないんですが。 子供の歯ブラシの事で夫婦喧嘩しました。 歯ブラシが開いてたので、 13 2023/05/21 01:05
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那は年収1100万弱。私は専業主婦です。 旦那はとにかく、仕事以外はだらしないです。旦那が使ってる 9 2023/02/28 20:24
- その他(悩み相談・人生相談) 浮気を疑うような55歳の妻とは関係は戻りますか? 1 2023/03/06 16:52
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(住宅・住まい) JR大阪駅の洋式トイレについて 2 2022/07/05 07:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お聞きしたいです ノズル速度が...
-
エプソンのep-977a3の印字がか...
-
ウォシュレットの使い方で夫婦...
-
印刷すると青い線が入ってしまう
-
グレースケールなのに印刷結果...
-
MP600 へっドクリーニン...
-
印刷するとスジが入るんです・・・
-
コピーしても真っ白で用紙が出...
-
エプソンプリンターの印刷途切れ
-
カラー印刷がピンク色に仕上が...
-
プリンターの洗浄カートリッジ...
-
PM-A840のヘッド交換
-
インクが不足している訳ではな...
-
Wordで白字を印刷したいです!
-
間違ったインクタンクを入れて...
-
印刷すると黒が青になる
-
イヤホンのコードが青くなる害
-
プリンターのインクを安く買いたい
-
プリントできない
-
プリンター全く印字されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カラー印刷がピンク色に仕上が...
-
グレースケールなのに印刷結果...
-
ヘッド洗浄をしてもダメな場合
-
CANON ip2700でカラー印刷がで...
-
PM-A840のヘッド交換
-
写真印刷すると緑になるんです
-
霧吹きが出なくなってしまいました
-
印刷すると青い線が入ってしまう
-
カラープリンターで印刷した時...
-
カラー印刷が青しか出ません(泣)
-
今日、会社のトイレで用を足し...
-
EPSONのプリンタで黒インクの部...
-
温水便座のノズルが、時々格納...
-
黒色の印刷が、不可
-
青が紫に・・・Canonピク...
-
コーキングガンのノズルを延長
-
プリンターの青スジ入りの対策...
-
プリンタ複合機について
-
発泡ウレタンの処理
-
ロングノズルの付け方を教えて...
おすすめ情報