アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

物理の理論系の研究室希望なのですが、どこの研究室でも研究室ではコンピュータでの計算とかをやるみたいですのでFORTRAN? C言語?を学習したいです。
具体的にこの研究室に行くというのはきまってないので、そこの研究室でどっちを使ってるかは言えません。
物理の理論系研究室ではどちらがメジャーなのでしょうか?

A 回答 (4件)

どっちが優勢かは微妙なところです。


まあ、でも、どっちかをやるなら、とりあえずはCをやっておくことをお勧めします。
CからFortranのほうが、FortranからCよりは、移行が楽な気がします。
    • good
    • 0

私も#1のお答えに賛成ですが、実際にはFORTRANの方が簡単なんですね。


でも、「構造化」されたFORTRANがあるかどうか分からないので、早い話やっぱりCを勉強する方が良いです。
ただ、今は古典的なCはなかなか良い教科書が手に入らないかも知れません。
一方無料のCのコンパイラプログラム自体は簡単に手に入ります。
    • good
    • 1

FORTRAN育ちでCを書くSEです ^ ^



「FORTRAN? C言語?」を選ぶなら、「C言語」を覚えてFORTRANしかない文法( 算術IFなど )を追加で習えば良いと思います。 「FORTRANとC」を比べると、今では普通にあるポインターが「FORTRAN」には存在しないので「FORTRAN」から覚えるとポインターの理解が上手くできないかもしれません。


最初のコンピュータ言語なので、今からプログラミングを覚える人にとっては簡単な言語だと思います。
    • good
    • 0

研究がどうなのかはわかりませんが,今広く世間一般で・・ということならCが一番良く使われているとは言えるでしょう.


ある程度大きなものから,小さなワンチップマイコンのプログラミングまで,幅広い分野でCが使われています.更に大規模なプログラミングに向いたC++などはCから派生していったようなものですし,その他Javaとかまぁ,いろいろありますけどCのスタイルはかなりいろいろなところで影響を与えていますので,「とりあえずCを知っておけば応用がきく」という分野は多いと思います.
ということで「とりあえずC」ってことでいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!