

バイト先でペアで仕事してる人が苦手です。仕事量が多くて忙しいわけではなくむしろ時間があまります。でもその人はいつも急かせかしていて時間がありあまり特別やることもないのに雑用を色々やります。常に動きまくりで一緒に仕事をする私も休めません。4時間程度の仕事ですがその人はトイレも行かずです。私もそんな感じでなかなかトイレすらいけません…(私だけ休んでると思われそうで)一応ペアで仕事してますが自分ですべて仕事を奪うと言うか分担したがらないので私はやることがなくて逆に疲れます…社員さんたちによく思われたいのかもしれないですがものすごくやりにくいです。ある意味マイペースです。仕事内容はきつくないし社員さんたちはいい人ですがペアの人が苦痛で辞めたくなってきました。私が間違っていますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そういうタイプの人(仕事モードが“ON”のままの人)、いますよね。
私の場合は、努めて話し掛けるようにしています。そういうタイプの人は得てして「人見知り」ですので、いきなり打ち解けようとしても無理です。なので、まず最初は「おはようございます」から(恐らく返事も返って来ないでしょうが)。当然、仕事中も会話がなく、そのまま退勤時刻になり「お疲れ様でした」みたいな。しばらくこんな感じが続きます。“鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス”です。
ですが、ある日から「おはようございます」の後に『おはようございます』と返事してくれるようになります。すかさず「今日は暑いですね~」とか他愛のないことを言って、相手も会話しやすいような感じにしておきます。相手が話しかけて来たら、自分にとってあまり興味がない話題でも、良い意味で“適当に”話を合わせておけばいいです。相手が何に興味を持っているのか知るためです。今度は、それを利用してこちらの方から話題を振れば、相手がそれに答えてくれるはずです。「鳴かぬなら 鳴かせてみよう ホトトギス」です。
世の中を渡って行くと、自分と気の合わない人と一緒に何かをしなければならない場面がたくさん出てきます。今バイトを辞めてもよいですが、「この人をどうにかして自分の“味方”や“仲間”にしてみよう」と試行錯誤してからでも遅くはないのではないでしょうか。試行錯誤した結果、失敗してから辞めてもよいと思います。ここは、これから先の為に「こういうタイプの人と慣れておく良いチャンス」と前向きに捉えて、困難を自分の“糧”にしてみてはいかがですか。
今回は「1人対1人」ですが、ご近所付き合いなどになると「自分以外はみんな敵」みたいな状態から“味方”を作らなければならなくなります。相手を味方にするか敵にするかは自分次第。その為には相手の懐に飛び込み、自分から行動しなくてはなりません。
No.1
- 回答日時:
私の場合は「ペアの人」タイプかも・・・
ただ違うのは私自身は基本的に仕事が少なくて、相手の仕事が多いことかな。
ペアではあるけど、相手の仕事を手伝えないので雑用を回してもらってます。
ただ、周りに良く見られようとかそういうことではなくて、「手持無沙汰な状態」や
周りが仕事をしてる中で「自分だけ暇」という状態がどうにも落ち着かないからだけど・・・
私のペアもそう思ってるのかも・・・って思っちゃいました。
「分担」してとよく上司から言われますが、うまい配分で分担できないことも多々あると思います。
もしかしたらペアの方も「自分の方が仕事量や責任も少ない」と思って雑用を率先してやってるのかも・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コンビニのバイトで、相方が仕事をしません。 高校2年女子です。コンビニバイトを初めて半年ほどになりま
会社・職場
-
コンビニバイトで自分だけが忙しすぎる・・・
アルバイト・パート
-
コンビニアルバイト相方が仕事しません。 コンビニアルバイトをしているのですが、相方が入って3ヶ月プラ
会社・職場
-
-
4
職場で、ペアで仕事をしてるのですけど、お相手が誰とも合わないような人らしく私に上司のかたがしばらくし
会社・職場
-
5
コンビニバイトで一緒に組んでいる人
アルバイト・パート
-
6
職場で2人体制で一緒に働く人が気が合わない
会社・職場
-
7
コンビニでバイトしてるんですが、レジ以外の業務は先輩達がやっていて自分は何も仕事が無く、レジに立って
アルバイト・パート
-
8
コンビニの店長やオーナーは毎回毎回レジの防犯カメラを確認しているんでしょうか?(サボってるかとか)
スーパー・コンビニ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
大学院卒なのに作業着着るって...
-
クビか降格になりそうです。
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
こんな辞め方卑怯ですか?
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
「志望動機」と「やりたい仕事」
-
デザインが楽しいと思えなくな...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
今日当日欠勤をしてしまい、明...
-
組織に向かない人とは
-
転職して初日、病気のような症...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
デザインが楽しいと思えなくな...
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
無能のレッテルを貼られました
-
障害者雇用で入社しましたが仕...
-
前任者が仕事を全部引き継がず...
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
大学院卒なのに作業着着るって...
-
制服の返還
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
長期出張が嫌!甘いでしょうか...
おすすめ情報