dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サークルに入りそびれました・・・
少し遅いですがサークルに入ろうと思っていて、大学の掲示板(ネットじゃない)を見に行ったのですがもう募集していないのかはわかりませんがサークルのビラはもうほとんど貼ってありませんでした。
自分は水泳がやりたかったのですが自分の大学に水泳サークルがなかったためはじめは入らないつもりでいたので出遅れてしまいました。
これって完全に入りそびれてしまっていますよね?
何か良い方法やアドバイスがあったらおねがいます。

A 回答 (6件)

大学によりますが、人気のテニサーなどはこの連休前後で1年生の勧誘を閉めますね。



ただ、他は大きくは勧誘してないだけでウェルカムなはずです。
7月のテスト期間に入るとどこも休みになり、夏合宿に参加してないとメチャメチャ入りずらくなりますから、この5月、最悪6月中に今日から毎日、サークル巡りした方がいいですね。
緊張はするでしょうが、上記したようにウェルカムなはずなので、変な対応はされないはずです。

「新勧」と言う飲み会が5月末にたくさんあるはずです。それが一応の「儀式」になるはずで、
それに参加できるよう、色々と動いた方がいいですね。

今はネットHPとかミクシィから探すのもアリじゃないですか。
後は部室や溜まり場を思い切って訪ねる。
当然ながら、明るくて可愛げのある人が男女共に、
先輩には好まれるので、そこは服装や笑顔は気をつけてって感じですね。

ともかくまだまだいけますが、バイトが・・・講義が・・・体調が・・・お金が・・・とか言ってて、
動かないと本当に無くなりますよ。
途中で辞められるのがサークルの良さでもあります。
適当でいいので、入ったらいいと思います。
    • good
    • 2

学内の掲示板(ネットじゃない)には掲載許可がいるので、勧誘シーズンを過ぎると期限切れと再手続きの手間から、そりゃーポスターは減ります。

なので、そのことと入部希望者を歓迎するかどうかは関係ないです。

俺も全ての「サークル」を調べたわけではありませんが、知る限りでは仲間になりたいという人はいつでもOKですよ。あくまで友達をつくるきっかけですから、2回生でも3回生でもいいんです。逆に、やめた人ともずっと付き合いは続いたりしますしね。
    • good
    • 0

入るのはいつでもいいでしょう。


特に、水泳サークルはこれからがシーズンですし、夏合宿とか大きなイベントまで十分時間もあります。

この回答への補足

自分の大学に水泳サークルがないので他のサークルを探して入ろうと考えています。

補足日時:2010/05/16 08:21
    • good
    • 1

まだ5月だし入部希望者はどのサークルでも大歓迎なはずですよ。


私のはるか昔の学生生活時は、確か6月ごろに新入部員が入ってきたことあります。
7月に辞めた子がいるからいいバランスだったし(笑)。
2年とか3年からサークル活動する人もいるし、興味あるサークルがあるんだったら
見学させてくれと堂々とおっしゃっていいと思いますよ。
一人じゃ行きにくいんなら、その興味あるサークルに入っているご友人がいらしたら一緒に行ってみるとか。
    • good
    • 1

サークルには2年からでも3年からでも入ったりしますよー。


サークルの部長さんに入りたい旨を伝えれば言いと思います。
    • good
    • 2

まだまだ大丈夫じゃないですか?


うちの子は昨年入学しましたが、今の時期はまだ複数のサークルで様子見でした。
一つに絞ったのは秋を過ぎてからでしたよ。
子どもの話によると、2年になってから参加する人も結構いるようですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています