
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この場合は良く判りませんが、、、、
ダオニールはサノフィアベンティスト社、
オイグルコンは中外製薬社より、販売されていますよね。
共同開発品ではないでしょうか?
例えば、オリジンは、サノフィアベンティスト社のダオニールで、
日本では中外製薬が開発し、
日本では両者が別々の名前で販売している、というのです。
医薬品は、開発に非常に莫大なお金が必要となるので、
共同開発をすることがよくあります。
日本で独占的に販売権を持つのか?それとも共同販売の形をとるのか?
様々です。
共同開発して、そして、共同販売すれば、
先発品は、それぞれ両社のものが先発品となります。
ただ先発品としては、実質1つだと思います。
単純にパッケージや名前が違うだけだと思います。
製造方法は同じはずです。ひょっとして、どちらか1社が製造し、それを供給しているのかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/05/17 01:19
早速のお返事ありがとうございます。
なるほど、共同開発という場合もありえそうですね。
>ただ先発品としては、実質1つだと思います。
ということは、GEとは違い、添加物も同じということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラブホにおいてあるような精力...
-
市販のジェネリック製品につい...
-
シンナーは劇物じゃない?
-
薬事法と雑貨
-
労災、様式第6号について
-
エンシュアリキッドの価格
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
医療用ディスポ製品の滅菌期限...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
仕事中に足の一部を骨折しまし...
-
滅菌工程
-
1Frは何mm?
-
怪我が悪化してすぐに病院に行...
-
労災の申請書 薬局用7号(2)につ...
-
第三者行為災害届を必ず届ける...
-
子供の歯が抜けそうなのですが。
-
医療事務をされている方に教え...
-
職場で怪我をしました。病院で...
-
D値はどの様にして出せばよいの...
-
医療費水増し請求??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報