
No.4
- 回答日時:
テレビがなくても、視聴できるパソコン・ワンセグ携帯を
持っていたら、契約が必要です。
他の回答者様も書かれていますが、持っていないのに契約
したとは考えにくいので、遡及契約解除は無理でしょう。
今回の件とは別に、民法では、
未成年の契約であっても、成人して6ヶ月経過したり、
成人になってからお金を支払う等の追認行為をしたら、
取消し請求ができなくなります。
又、未成年でも結婚したら民法上は成人となります。
結婚後の契約は20歳未満でも取消しできません。
一応ワンセグ等もありません。
6ヶ月はたってますね・・・・追加でお金は払っていません。
結婚はしていません。
うーん、取り消し要求は難しそうですね・・・・
No.3
- 回答日時:
一度契約するとなかなか解約には、応じてくれませんね。
テレビが無い・テレビを見ない事なんてないでしょうし・・・。
滞納分も、しっかり請求されますよ。
「収入が、少なくて払えない。」や「無職で収入が無い。」と言っても駄目なようです。
No.2
- 回答日時:
契約時未成年なのに・・・・。
そりゃ~未成年でも契約は成立しますよ!!!。テレビが無いのに何故??契約したのでしょうか?理解不能!!。
日本は未成年だから・・・。と甘えの体質が横行してしまったね!!
そうなんですか、ありがとうございます。
民法4条の1で「未成年は単体で契約行為を行えない」とあるので、行えないのかと思ってました。
当時NHKの人が来たときは、電波を受信してるならテレビがなくても払わなくてはならないとよくわからないことを言われて、怖くて一回お金を払ってしまいました・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- その他(テレビ・ラジオ) 一般家庭のNHK受信料に関する質問です。 我が家に3台テレビがあり、地上波だけ受信料を払っています。 2 2023/03/26 17:15
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 バイクの保険料について。支払わなければいけないのでしょうか? 3 2022/09/14 10:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) はじめまして! nhkの契約についてです。 4月から、進学する為に1人暮らしをしていてマンションを借 4 2022/04/23 19:45
- 通信費・水道光熱費 NHK受信料について。 恋人と同居中(世帯別)で、 彼氏のいない時間にNHKの方が来て契約するよう言 4 2022/09/22 14:05
- OCNモバイルONE 格安SIMの契約について質問失礼しますm(_ _)m 2 2022/05/28 15:46
- 消費者問題・詐欺 情報商材関連のクーリングオフについて 1 2022/10/30 20:44
- 通信費・水道光熱費 NHK契約してない人の場合は 2023年4月1日から、NHKは、正当な理由がなく受信契約に応じない人 8 2023/02/03 16:49
- テレビ 光回線のテレビ契約を解約して一般のテレビ回線をつなぐにはどうしたらいいか教えてください。 アナログ放 5 2022/11/02 02:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼に出ていけと言われ...
-
「異性連れ込み禁止」の細則違...
-
お金を取り返すことは可能でし...
-
契約の文について
-
使用高払契約
-
中古パソコン/ソフトの売買は...
-
NHK受信料未契約の方で個人宛に...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
駐車場に建物が建つので契約解...
-
塾講師です。違約金を請求され...
-
NHKBSふれあいセンター
-
自治会(町内会)との契約について
-
保険契約時の代筆・その他は、...
-
契約書の代筆理由の書き方について
-
派遣先企業が派遣会社にお金を...
-
月極駐車場の契約をクーリング...
-
「りすシステム」「きずなの会...
-
新聞が勝手に契約更新されてい...
-
会社に忘れ物
-
NHKと解約したいのですが、質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約書の代筆理由の書き方について
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
-
NHK受信料未契約の方で個人宛に...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
同棲中の彼に出ていけと言われ...
-
任意団体との契約書について
-
○年○月○日から起算して1年を経...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
検針等で自宅敷地に入る場合
-
製品の製造中止後の部品供給年...
-
契約書内の「別添」と「別紙」...
-
NHKBSふれあいセンター
-
「異性連れ込み禁止」の細則違...
-
自治会(町内会)との契約について
-
派遣会社の寮からの退寮日について
-
法人の契約の署名には代表者の...
-
契約書の隅に小さく書いてある...
-
土日が休みの会社なのに、契約...
-
月極駐車場の契約をクーリング...
-
もともと自動更新しないタイプ...
おすすめ情報