
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
これまでの経緯を読ませて頂きましたが、一概に手ぶれとは言い切れないようですね。
DSC-P10のサイトを見てきましたら、「高速シャッターモード」という機能があるようですが、
一度ご利用なさってみてはいかがでしょうか?
被写体の明るさにより1/250~1/2000秒の間で自動撮影されるようです。
動きのある部分だけがぶれるのであれば、これでほぼ解決すると思いますが。
また、ご友人の方にP10を使ってもらってはいかがでしょう。
同じようにぶれるのであれば、光学系(レンズ周り)に不具合があるかも知れません。
(まさかレンズが出た状態で落としてはいませんよね?)
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
天気のいい屋外でぶれるというのが気になりますね。
わたしもただの手ブレではないと思います。
この機種はコンテュニアスAF機能や、
高速シャッターモードといった機能を搭載していますね。
こういったモードを使用して、
動きの速い被写体を撮影してみたら結果は同じでしょうか。
あるいは、プログラムシャッターで高速のシャッター
(1/500から1/1000秒程度)に設定してみてはどうでしょうか。
それでもぶれるようでしたら、本体の故障が疑われます。
修理を依頼してみましょう。
No.5
- 回答日時:
他の方が書かれているように、手ぶれが最も怪しいのですが、別のカメラで起きないということであれば、実際にどれくらいのシャッタースピードになっているが調べたほうがいいかもしれません。
そんな話は聞いたことがありませんが、カメラがおかしい可能性もあると思うので。ソニーのデジカメを使ったことが無いので添付のソフトの詳細は分かりませんが、撮影データを確認する機能はありませんか? もしなければ参考URLのソフトとか、Vixなどで、その画像の撮影データを確認しましょう。
シャッタースピードが極端に遅くなっていないか。もしなっていたら、何かカメラの設定が想定外になっていないか、見てみるといいと思います。
参考URL:http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/minisoft/exifre …
ありがとうございます。
調べてみたら晴れなのに1/60秒などがほとんどでした。何かいじったのでしょうか?
もう一度載せます。後できずきました。
このソフトはすばらしいです。
No.4
- 回答日時:
中心はブレてなく、周辺がブレているということでしょうか。
もしそうであれば、多分シャッターを押した瞬間に、デジカメが傾いたのでしょう。
P-10は正面からみて左側にシャッターボタンがあり、レンズは右端についています。
割合と軽量なので、シャッターを押す時に、デジカメ全体が回転するのではないでしょうか。
デジカメ一般的言えることですが、液晶表示を見ながら撮影を行うと、どうしても腕が伸びたスタイルになってしまうので、
ブレが生じやすくなります。理想的にはファインダーを覗きながら撮影を行えば、
顔も支点となり、ブレが少なくなります。
一番良くないのは、右手一本で撮影するとブレる可能性は非常に高くなります。
ところがテレビCMなどを見ていますと、右手一本で撮影しているものが多いです。
これは困った事だと思います。
いままでP5でしたがそのようなことはありませんでした。
同じと時に友人のP7で私が撮影したときはぶれないんです。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
手ぶれの原因と対策。
1.撮影時にカメラを動かさないように固定する。
撮影時にカメラを動かせば手ぶれはおこります。できるだけ動かさないように
こころがけて撮影してください。場合によっては3脚を利用してください
2.できるだけシャッタースピードが速い環境で撮影する
シャッタースピードが遅い環境(暗い、フィルム感度が低い)の場合は、
一定の露出を確保するため、シャッタースピードが遅くなり、手ぶれが
起こりやすくなります。屋外の明るい被写体を撮影するか、暗い場合は
ストロボを利用してください。
感度は自動になっていれば、自動的に100→400に切り替わるようですので
自動になっていれば普通はそんなに問題はないはずです。
3.望遠にすると手ぶれが怒りやすい
アップを取ろうとしてズームアップをすると望遠になり、手ぶれが
起こりやすくなります。望遠の場合は上の1.2.に十分注意してください。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/technol …
もし屋外の昼間でも手ブレがおこるようなら、カメラの故障も考えられると思います。
参考URL:http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/technol …
No.1
- 回答日時:
ここで「手ぶれ」で検索してみてはどうでしょうか。結構でてきます。解決しない場合はそちらで質問されてみては。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真 カメラ初心者です。Sonyのα5000を使ってみてるんですけど、もうよく分かりません。 試し撮りで家 4 2023/03/13 01:49
- 一眼レフカメラ プログラムオートといわゆるオートの違いは? 1 2022/09/11 20:20
- 一眼レフカメラ 被写体ブレ 2 2022/12/27 23:09
- 一眼レフカメラ 被写体ブレ 2 2022/09/16 19:50
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) マルチ商法で販売する理由 2 2022/08/07 21:07
- カスタマイズ(車) 旧車の改造について 僕の曾祖父が残した初期型のN360があります。 最近「運転席の中に親父の幽霊がい 5 2023/05/29 13:15
- 格安スマホ・SIMフリースマホ カメラ付きスマホではダメな場合があるの? 15 2022/06/12 09:14
- その他(悩み相談・人生相談) 横浜でのデートプランについて質問です! 今度、気になっている女性と横浜でデートをします! そのプラン 9 2022/04/02 13:24
- 高校受験 ムカつく言葉へのやり返し 5 2023/04/29 10:16
- 一眼レフカメラ イベント撮影 4 2022/09/18 16:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SDカード無しでカメラで写真を...
-
デジタル一眼レフ シャッター...
-
「シャッター押してください」って
-
防水機能付きでシャッタースピ...
-
コニカミノルタのデジカメ(DIM...
-
夜、上手に撮るには???
-
シャター速度。
-
CanonIXY突然液晶画面が真っ暗...
-
ニコン D90 総レリーズ回数
-
☆すぐ シャッター がきれる ...
-
デジカメの写真が白くなってし...
-
カメラのシャッターは何故「切...
-
コンパクトデジカメシャッター...
-
IXY DIGITAL 200aのトラブル
-
デジタルカメラの動画撮影のし...
-
IXY3.2
-
サイバーショットがぶれるんです。
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
CANON A-1の巻き上げレバーにつ...
-
間欠タイマー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SDカード無しでカメラで写真を...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
デジカメの写真が白くなってし...
-
Nikon D5000 での動画撮影がで...
-
CANON A-1の巻き上げレバーにつ...
-
CanonIXY突然液晶画面が真っ暗...
-
iSafe Proのアプリについて。
-
デジカメを装着できる棒のよう...
-
太陽を撮影するとCCD、CMOSが焼...
-
黒い点の消し方を教えて下さい。
-
デジタルカメラとデジタルビデ...
-
デジカメの機能について
-
デジタルカメラの故障 カシオE...
-
デジカメの液晶画面が暗くなる...
-
コンティニュアスモード
-
Nikon D300 を、頂いたのですが...
-
はじめまして。 シャッタースピ...
-
デジカメを探しています!
-
オリンパスペンE-PL9の本体保存
-
Canon PowerShot A310の起動に...
おすすめ情報