プロが教えるわが家の防犯対策術!

 私は2010年3月にてある有名私立大学の大学院を卒業しました。もともと学者志望でしたが、家の都合などがあり、結局進学試験を受ける直前に断念しました。当然、今まで就職活動を行っていませんでしたので、進路が見つからないまま卒業してしまいました。大学及び大学院時代では、常にトップクラスの学生だと自負していたので、既卒者でも実力があるから、簡単に就職先が見つかるだろうと思って就職活動をしてみたら、思った以上の壁にぶつかりました。一応、表として既卒でも構わないというような企業にいろいろとエントリーを出したら、今まで一社も面接まで行かせてもらいませんでした。要するに書類審査で全滅です。日本の企業さんの人事採用者の本を読むと、彼らはいかに優秀な人を合理的に採用しているかが大体書かれていますが、実際に彼らがやったことは既卒の人を「負け組」として扱っています。逆に、こちらが一生懸命調査してまじめに研究すること自体はばかばかしく思いました。質問にはなっていなくて申し訳ありませんが、ご意見があればお聞きしたいと思います。

A 回答 (4件)

どれほどのキャリアがある方かは存じませんので、一般論として受け取っていただきたいのですが



学生として実力があった人=実力のある社会人に化けると見込める
というわけではない、イコールにならない、というだけだと思います。

実際にどう化けるかは、採用して教育してみないとわからないわけですが、化けさせやすい人を採用するのが、企業の利益を考えれば最優先なわけですから、一概に優秀な人を採用したいだけではない・・・という話をそれこそ学生時代に聞いたことがあります。
企業の教育担当が教育しこなせなければ、優秀な人の実力も発揮できないことがあるでしょうし。
そういう「相性」はご縁だと思います。すぐ相性が良い企業に当たるかどうかは、運だと思うので、すぐ見つかるとは言えないでしょうね・・・。
既卒者は既卒者の魅力があると認識して、募集をかけていると思いますので(じゃなきゃ募集すらかけませんよ。募集や採用活動もかなりのコストがかかりますから)当たるまで続けるしかないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

あなたがどれほど優秀なのかは分かりませんが、この質問を見ても全く改行もしていなくて読みにくいです。


また、文章も文法がおかしい部分が多々見受けられます。
こんな調子でエントリーシートを提出しても書類の内容以前の段階で不採用でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 いろいろなアドバイスをいただきありがとうございます。どうしても補足したいことがあります。
 この投稿したのは、別に私の実力をアピールしたいわけではありません。仕事と学問とは全く無関係なことも十分承知しています。私が言いたかったのは日本社会に二重構造があることです。「新卒」と「新卒」ではないことだけで大きな壁があります。したがって、回答で「まさにあなたの実力の見せ場ではないか」と指摘されたが、20社ほどまじめにエントリーを書いて出したら、「書類審査」(!)で落とされるなんか、逆にどうやって実力を見せるかと聞きたいです。それから、もう1つの回答で「あなたの文章はおかしい。だから書類審査で落ちるんだ」とのことです。これも納得できません。そもそも会社の求める優秀な人材とは「きれいな文章を書ける人」なのですか?私は今まで論文を書いてきたものですが、たいした業績を出していないにもかかわらず、文章より人のアイデアが最も重要なことが分かります。優秀な企業であれば、文章の段取りはないとか、文章の表現はおかしいとかで人を門前払いすることはおかしいと思わないですか?
 さらに、言いますと、近年特に若い人は正社員にならず、「非正規労働者」になるケースが非常に増えています。彼らは怠け者ですか?そうではなく、今の若い人は非常に努力しています。なのに、正規労働者の雇用安定で犠牲にされています(日本企業でいわゆる終身雇用はあくまで正規労働者であり、彼らの"終身雇用”を維持するために、非正規で雇用調整しています)。要するに、貴方たちの回答を読むと、すぐに「若者自身に責任があるのではないか」と何らかの形で批判し、若者たちはそれを聞いて「本当ですか、じゃさらにがんばらないといけないよね」と自分を責めて、より企業に搾取される側に回されます。まさに巧妙な仕組みです。
 ですので、既得権ばかりでなく、もう少し若い人の立場を理解し、彼らの実力が発揮できる場を考えるのは我々の大人がやるべきことではないかと思います。

お礼日時:2010/05/24 10:30

質問文を読んで



日本の企業の人事担当者が

非常に、見る目を持っている

事が分かり

安心しました。
    • good
    • 0

(1)『学者志望でしたが、家の都合などがあり、結局進学試験を受ける直前に断念』の件



良し悪しは別として世の中は新卒時に大々的に採用しますね。この時、貴方が就活するのも
しないのも自由です。
ですから、後から個人の事情が変わったから考慮して同等に扱えと言われても無理と言われても
仕方ないです。この件は理解されなくても仕方ないです。


(2)『実力』の件

高学歴は結構な事です。
「既卒」であれば「負け組」として一括りに見られていると感じるなら、そう扱われている
状態から貴方の言う「トップクラス」の実力を認めてもらうしかないでしょう。
まさに貴方の”実力”の見せどころです。

一企業の人事にその程度を認めさせる事が出来ないなら、残念ながらそれが貴方の実力です。



勿論、時世的な難しさもあるとは思います。が、それをグチっても始まらない。
今ある材料を冷静に見直し、最上の結果を出せる様、頭と行動力をフル活動させて頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 いろいろなアドバイスをいただきありがとうございます。どうしても補足したいことがあります。
 この投稿したのは、別に私の実力をアピールしたいわけではありません。仕事と学問とは全く無関係なことも十分承知しています。私が言いたかったのは日本社会に二重構造があることです。「新卒」と「新卒」ではないことだけで大きな壁があります。したがって、回答で「まさにあなたの実力の見せ場ではないか」と指摘されたが、20社ほどまじめにエントリーを書いて出したら、「書類審査」(!)で落とされるなんか、逆にどうやって実力を見せるかと聞きたいです。それから、もう1つの回答で「あなたの文章はおかしい。だから書類審査で落ちるんだ」とのことです。これも納得できません。そもそも会社の求める優秀な人材とは「きれいな文章を書ける人」なのですか?私は今まで論文を書いてきたものですが、たいした業績を出していないにもかかわらず、文章より人のアイデアが最も重要なことが分かります。優秀な企業であれば、文章の段取りはないとか、文章の表現はおかしいとかで人を門前払いすることはおかしいと思わないですか?
 さらに、言いますと、近年特に若い人は正社員にならず、「非正規労働者」になるケースが非常に増えています。彼らは怠け者ですか?そうではなく、今の若い人は非常に努力しています。なのに、正規労働者の雇用安定で犠牲にされています(日本企業でいわゆる終身雇用はあくまで正規労働者であり、彼らの"終身雇用”を維持するために、非正規で雇用調整しています)。要するに、貴方たちの回答を読むと、すぐに「若者自身に責任があるのではないか」と何らかの形で批判し、若者たちはそれを聞いて「本当ですか、じゃさらにがんばらないといけないよね」と自分を責めて、より企業に搾取される側に回されます。まさに巧妙な仕組みです。
 ですので、既得権ばかりでなく、もう少し若い人の立場を理解し、彼らの実力が発揮できる場を考えるのは我々の大人がやるべきことではないかと思います。

お礼日時:2010/05/24 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!