dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヨーグルトにかけるジャムの代わりについて
健康とダイエットのためにヨーグルトを食べています。無脂肪のものを選んでいるのですが、
味がなくて食べづらいので今はジャムをかけて食べています。
しかしジャムは砂糖が入ってるので出来れば控えたいと思っています。
砂糖不使用のものもあるようですが調べたらやはり入っているようです。
なので無味ヨーグルトを美味しく食べれる方法を教えてください。

A 回答 (8件)

砂糖も多少は取った方が健康にはいいと思いますが気になるのなら


蜂蜜とかメープルシロップを加える
果物(バナナ、いちご、キウイ、りんご、なし、レモン、グレープフルーツ、すいか等)をトッピング
    • good
    • 1

私は、友人がインドから30年ほど前に持ち帰った好気性の種でヨーグルトを作っています。

市販のものは密封してありすべて嫌気性でしょ。私の菌は空気が大好きな菌です。

蜂蜜もジャムも果物も確かに美味しいですが私は、ヒマラヤのローズソルトをかけて食べています。塩?と思われると思いますがこれが美味しいのですよ!!

夏場は、キュウリ・セロリさいの目に切り、ニンニクすりおろし少々・オリーブオイル・ローズソルトを入れて召し上がってください。すごく美味しいですよ!!スープにしたいときには牛乳を足してよく冷やして召し上れ!
ヘルシーで暑い夏にはぴったりのスープになります。
    • good
    • 0

冷凍ブルーべーリーが最高!!


カスピ海ヨーグルトにのせて食べるようになって五年、病みつきです。

洗ったブルーべーリー1kgをジップロップの袋に入れます。
その中にお好みに応じて砂糖をまぶします(我が家は200g程度)
※無糖のままでも構いませんが、少し砂糖を入れると色がよくなります。
そして、そのまま冷凍にして保存をします。
必要なだけ取り出してヨーグルトにのせると、じわじわ溶けてきます。

ヨーグルトのために毎年ブルーべーリー狩りに行き、20kgゲットします。
スーパーの店頭にあるものでも十分だと思います。
美味しいので、騙されたと思って是非一度おためしあれ。
    • good
    • 0

はちみつはどうでしょう?


スーパーとかに売っているサクラハチミツだけでなく
いろいろな種類の花からとった蜂蜜があってそれぞれ風味も味も別物と言っていいほど違います!
普段気にしていなければ試してみると面白いと思いますよ
    • good
    • 0

こんにちは。



ドライフルーツはいかがでしょうか?
砂糖を使っていないものもありますよ。
朝食べる場合は、前の晩からヨーグルトに漬け込んでおくと、
朝には食べごろになっています。
    • good
    • 0

砂糖を使いたくないなら、やはり果物でしょう


私は自家製のマーマレードやジャム以外では
下記のものを入れて食べます
◆りんごを細かく刻んで(入れる)
◆レーズン
◆冷凍ブルーベリーをそのまま(入れる
 -シャリシャリして夏場は良いです)
    • good
    • 0

私は、毎日カスピ海ヨーグルトを食べています。


今までで、一番おいしいのは杏仁豆腐です。
汁もいれて食べるとほんとにオイシイ。
参考にしてください。
    • good
    • 1

蜂蜜とかオリゴ糖とか。


メープルシロップなんかおいしいだろうな。確かカロリーも低かったと思ったけど。
ミキサーでフルーツジュース作るときに一緒に入れる。

単純にヨーグルトとして以外でいえば、ドレッシング代わりにマヨネーズに混ぜてサラダにかけるとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!