
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
砂糖も多少は取った方が健康にはいいと思いますが気になるのなら
蜂蜜とかメープルシロップを加える
果物(バナナ、いちご、キウイ、りんご、なし、レモン、グレープフルーツ、すいか等)をトッピング
No.8
- 回答日時:
私は、友人がインドから30年ほど前に持ち帰った好気性の種でヨーグルトを作っています。
市販のものは密封してありすべて嫌気性でしょ。私の菌は空気が大好きな菌です。蜂蜜もジャムも果物も確かに美味しいですが私は、ヒマラヤのローズソルトをかけて食べています。塩?と思われると思いますがこれが美味しいのですよ!!
夏場は、キュウリ・セロリさいの目に切り、ニンニクすりおろし少々・オリーブオイル・ローズソルトを入れて召し上がってください。すごく美味しいですよ!!スープにしたいときには牛乳を足してよく冷やして召し上れ!
ヘルシーで暑い夏にはぴったりのスープになります。
No.7
- 回答日時:
冷凍ブルーべーリーが最高!!
カスピ海ヨーグルトにのせて食べるようになって五年、病みつきです。
洗ったブルーべーリー1kgをジップロップの袋に入れます。
その中にお好みに応じて砂糖をまぶします(我が家は200g程度)
※無糖のままでも構いませんが、少し砂糖を入れると色がよくなります。
そして、そのまま冷凍にして保存をします。
必要なだけ取り出してヨーグルトにのせると、じわじわ溶けてきます。
ヨーグルトのために毎年ブルーべーリー狩りに行き、20kgゲットします。
スーパーの店頭にあるものでも十分だと思います。
美味しいので、騙されたと思って是非一度おためしあれ。
No.6
- 回答日時:
はちみつはどうでしょう?
スーパーとかに売っているサクラハチミツだけでなく
いろいろな種類の花からとった蜂蜜があってそれぞれ風味も味も別物と言っていいほど違います!
普段気にしていなければ試してみると面白いと思いますよ
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
ドライフルーツはいかがでしょうか?
砂糖を使っていないものもありますよ。
朝食べる場合は、前の晩からヨーグルトに漬け込んでおくと、
朝には食べごろになっています。
No.4
- 回答日時:
砂糖を使いたくないなら、やはり果物でしょう
私は自家製のマーマレードやジャム以外では
下記のものを入れて食べます
◆りんごを細かく刻んで(入れる)
◆レーズン
◆冷凍ブルーベリーをそのまま(入れる
-シャリシャリして夏場は良いです)
No.2
- 回答日時:
蜂蜜とかオリゴ糖とか。
メープルシロップなんかおいしいだろうな。確かカロリーも低かったと思ったけど。
ミキサーでフルーツジュース作るときに一緒に入れる。
単純にヨーグルトとして以外でいえば、ドレッシング代わりにマヨネーズに混ぜてサラダにかけるとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 梅でジャムを作ろうと思っています。 梅シロップを作ったあとの梅が大量にあるので、ジャムにしようと考え 1 2022/05/16 22:32
- 子育て 2歳の子供にあげるパンのおすすめを聞きたいです。 今までは、超熟食パンに、砂糖不使用のジャムを塗って 4 2023/03/21 10:30
- その他(料理・グルメ) シリアルのちょい足しは? 私はシリアルが好きなのでよく食べています。でもグラノーラとかはあまり好きで 3 2022/07/21 13:40
- 食べ物・食材 ブルーベリー(生)の食べ方について 3 2022/06/23 10:50
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法について 3 2023/06/07 08:32
- ダイエット・食事制限 私は過食症でしょうか 朝 フレンチトースト、 ヨーグルト30g+りんごジャム、 ドライフルーツ10g 9 2023/03/13 21:18
- ダイエット・食事制限 痩せたいです 4 2022/10/11 20:38
- 子育て 1歳6ヶ月の女の子の偏食について。 もうすぐ、1歳6ヶ月になる女の子ですが、 偏食が激しいです。 朝 6 2022/08/28 18:12
- 食生活・栄養管理 お腹が張っています、腹部膨満感 1 2023/06/11 19:57
- 食生活・栄養管理 飯を食ってその時は腹が満たされても1時間くらいでまた腹が減って、ご飯食べるわけにはいかないのでお菓子 3 2023/03/18 22:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
岡田斗司夫さんがタロイモほど...
-
粉末水飴って水飴にもどるの?
-
焼き菓子のアルコールってぬけ...
-
ビーフシチューが甘いです
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
いーしやーきイモぉ♪
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
ヨーグルトのお砂糖
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
カラメルの表面をサラサラにす...
-
「みたらし」と「あやめ」の違い
-
甘味処 梅園について
-
古い氷砂糖があるのですが…
-
わらび餅の粉の独特の臭みにつ...
-
100gは100ccと同じですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
からし菜(?)が苦いんです・・・
-
ディアマンのひび割れについて
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
煮物の味付けのタイミング
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
100gは100ccと同じですか?
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
佃煮 失敗してしまいました
-
ビーフシチューが甘いです
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
おすすめ情報