

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大阪府にある中高一貫校ですが、まだ卒業生を出していないほどの新設校です。
この第一期生がどのレベルの大学へ進学したかで、学校の真価がわかるのですが
新設校に抱く親の期待値も高いと偏差値も上がる傾向があります。
たとえば、新しくできた=校舎が新しい、学年全員が初顔合わせの顔見知り、
やる気のある先生が来てくれていそう…などです。
偏差値は「咲くやこのはな高校」で、総合学科では偏差値45、演劇・食文は偏差値47
この中学校は、進学を目指してどの教科もまんべんなく学習するという学校ではなく、中学校段階から
体育とか芸術とか語学とか工業とか、専門分野を決め、専門性を深めていこうとする学校ですから、
最初から他高校への進学を考えている人はそもそもこの中学校を志向しないのではないでしょうか。
(専門性追求型の学校なので、違う分野に進みたくなった、などの理由で高校から外に出たい方も当然出てくるだろうとは思いますが、最初から違う分野を将来の進路に考えて入ってくる方はいらっしゃらないと思います)
中学校入学段階で将来の専門分野や職業がそれなりに決まってしまうわけですから、入学された方達は、12歳にしてかなりの覚悟、というか将来のビジョンを持っておられる大人びたお子さんが多いそうです。
それから、「中学のとある分野では、昨年度は全員女子だった」事もあったそうですが、昨年度
全員女子だったのは言語系列(定員20人)だけ。芸術系列、スポーツ系列も女子のほうが多いようですが、ものづくり系列は男子のほうが多いようです。
一応、倍率も載せておきますね。
大阪市立咲くやこの花中学校の2010年(平成22年)度の入学者選抜について、
平成22年1月6日(水)から1月7日(木)の2日間、出願受付が行われました。
入試は、分野別に検査(面接・作文・適性検査)と抽選により実施されます。
今後の日程は、
2010年1月23日(土)及び24日(日)に検査実施
2010年1月30日(土) 抽選
2010年1月30日(土) 選抜結果
の予定です。
分野別の志願状況は下記のとおりです。
2010大阪市立咲くやこの花中学校 志願状況
ものづくり(理工)分野 募集定員: 20人
男子志願者数:141人 女子志願者数:44人 合計志願者数:185人 志願倍率: 9.25倍
スポーツ分野 募集定員: 20人
男子志願者数:57人 女子志願者数:59人 合計志願者数:116人 志願倍率:5.8倍
言語分野 募集定員:20人
男子志願者数:20人 女子志願者数:130人 合計志願者数:150人 志願倍率:7.5倍
芸術(美術・デザイン)分野 募集定員: 20人
男子志願者数:47人 女子志願者数:131人 合計志願者数:178人 志願倍率:8.9倍
合計 募集定員:80人
男子志願者数:265人 女子志願者数:64人 合計志願者数:629人 志願倍率: 7.86倍
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 中3、受験生です。高校受験についてお聞かせください。 最近、兵庫V模試で偏差値63という結果を出しま 2 2022/09/13 21:36
- 大学受験 AIの研究者になるための進路 4 2023/01/30 00:14
- 高校 現在中学3年生の受験生の者です。 私の状況を簡潔に説明すると中学2年生から教室に入れなくなってしまい 1 2022/08/25 15:17
- 高校受験 不登校は私立高校の受験は受けれますか? 5 2022/12/24 16:52
- 生物学 アサガオの花の色について 1 2022/07/24 17:14
- 学校 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 4 2022/04/07 21:25
- 高校 公立高校から公立高校への転校について 6 2022/04/06 17:45
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 大学・短大 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 3 2022/04/07 20:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学一年生の国語の宿題でわか...
-
中学生です。 明日学校の検診が...
-
中学校の時、理科の授業でガス...
-
新中2 男子173㌢ありました。
-
中2女子です!!体力テストの幅...
-
学年一位のプレッシャーについて
-
事務員さんの制服、大体このよ...
-
昨日中1の娘が泣きながら帰って...
-
部活の退部届けを3ヶ月前にもら...
-
中学のテストで5教科400点以上...
-
体育祭にでたくない
-
中学校内科検診
-
このプリントの(10)の解き方...
-
フリースクールってどうなの?
-
公立の小中の先生にはなりたくない
-
総合体育祭とか運動会、体育祭...
-
クラスで先生に渡す花束を買う...
-
皆さんは中学校の修学旅行の行...
-
卒業したので異動してしまった...
-
中2の三者面談って何を話したり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活の退部届けを3ヶ月前にもら...
-
中学校内科検診
-
中学一年生の国語の宿題でわか...
-
新中2 男子173㌢ありました。
-
このプリントの(10)の解き方...
-
体育祭にでたくない
-
中2女子です!!体力テストの幅...
-
中学校の時、理科の授業でガス...
-
中学生です。 明日学校の検診が...
-
学級旗について【至急】
-
学年一位のプレッシャーについて
-
フリースクールってどうなの?
-
生徒会役員の面接についてです...
-
中学校・高校で生徒会長をやる...
-
公立の小中の先生にはなりたくない
-
中学生 女子 内科検診 他の質問...
-
1➕1が2になる理由はなんですか?
-
学校の生徒の成績は、その生徒...
-
中学校数学図形の問題の解説を...
-
中学生の不登校についてどう思...
おすすめ情報