dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iphoneでVPNを利用して社内のネットワークにアクセスできるようにしたところ、VPNを張っていると外部のインターネットができなくなってしまいました。VPNを切断すると正常にアクセスできます。

具体的にはsafariでyahooを見ようとすると、ページを開けません。インターネットに接続していません。と警告が表示されます。

また、社内で公開しているWebサーバーにはIPアドレスでは接続できましたが、ドメイン名ではアクセスできませんでした。

VPNを張った状態で社内にアクセスしつつインターネットも閲覧することは可能なのでしょうか?

会社ではRTX1200をゲートウエイに使用しております。
DHCPサーバーとDNSサーバーは別の1台マシンで稼動しております。

A 回答 (5件)

私も同様の問題にあたり試行錯誤、次の設定で、やっと接続できました。


3の設定部分を追加してみてください。

1.PPTP接続先のLAN(プライベート。私はLAN1でした)にProxyARPを設定。
# ip lan1 proxyarp on

2.PPTP接続にMicrosoft拡張オプションを設定。
# pp select anonymous
# ppp ipcp msext on

3.Microsoft拡張オプションで、DNS サーバーを通知する設定。
# dns notice order msext server

参考URL:http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/manual/Ver.1.00 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほぼあきらめていました。
再度挑戦したところ、想定した動きをいたしました。

これで、できることが広がりそうです。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/22 01:04

DNSサーバアドレスの手動設定は既に試されていますか?

    • good
    • 0

主題のiPhoneについてというよりRTX1200とVPNについてお伝えします。



>VPNを張った状態で社内にアクセスしつつインターネットも閲覧することは可能なのでしょうか?

の件ですが、設定次第で、どの方法も同時に行うことが出来ます。

回線の契約状況にもよりますが、一般的には光回線は、初期で2セッションまで利用することが出来ますので、インターネットとVPNを同時に利用することが出来ます。
セッションについて、インターネットとVPN以外に、同時にBフレッツ版フレッツスクウェアを利用する場合は、NTTにセッションを増やす申し込みをする必要があります。

i PhoneでRTX1200でVPNというばあい、単純にはできませんが、RASのようなものを外部から繋がるように構築するか、Ciscoルータかバッファローのルータを利用するのが、手っ取り早いのではないでしょうか・・・・・・

または、外出先の接続環境に NTTDocomoのモバイルWi-Fiルータみたいなものを用意するなどが簡単でしょうけど、月々の契約金額面で得策ではないですよね。


RTX1200側の設定参考になればと思いますが・・・・

http://plaza.rakuten.co.jp/luckytwinklestar/5000
の5.外出先からの接続のしやすさを主に考えたVPN構築
という項目を開いていただくと、
インターネット、フレッツVPN、WWW PPTP、PHS、など同時に接続するための設定例になっております。

すぐに解決できるお話でなく申し訳ございませんが、
そんな感じです。

-----------------------------------------------------------------
蛇足ですが、IP電話利用については、NTTのフレッツ回線を利用するなら、一回線に5個分の電話番号を設定することが出来ます。
    • good
    • 0

#1です。

すみません、先日、自宅サーバがダウンしてました。
あと、iPhone側で設定するプロキシかなと思ったのですが、どうでしょうか?
キャプチャは前回と同じURLにあります。
ちなみに、当方は自動にしています。

参考URL:http://ja.m.wikipedia.org/wiki/プロキシ?wasRedirected=true
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
残念ながら、iPhone側でプロキシ設定をしても状況は変わりませんでした。
社内LANでプライベートIDがふられているのまでは確認しましたので、次は社内DNSサーバーへアクセスしていないのではないかと思っております。PPTPサーバーでアドレス変換を行うと同時に参照するDNSサーバーを指定できないかと試行錯誤しております。

お礼日時:2010/06/01 17:25

家庭向けの無線LANルーターで、iPhoneから自宅LANへVPN接続してます。


やたら遅いですが、外から3Gでもwifiでも、ドメイン名で内外ともサイトは見れます。
ただ、DNSサーバーを持ってないので、LAN内からLAN内のWEBサーバーやLANディスクにアクセスするには、IPアドレスじゃ無いと見れませんでした。
あと、FTPサーバーへのアクセスは、内外問わずIPアドレスじゃ無いと見れません。
設定は以下のような感じでパススルーにしてます。
(というか、安いルーターなので、それしかできません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サーバーが込んでいるのか参考先の閲覧ができませんでしたが、なるほど、「パススルー」というのがキーワードみたいですね。
たしかにPPTPパススルーという言葉でwebを検索するといろいろ引っかかりました。
継続してその線で継続して調べてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/28 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!