dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国保継続か、社会保険に加入するかで迷っています。

主人が自営なので国保に加入しています。
5月から9時~17時、時給830円でパートを始めました。
社会保険加入は任意とのお話が会社からありました。
国保継続するか、社会保険に加入するかで迷っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

mihimaru4さんのケースで週4日働いたケースで算出すると



給与
830円×7時間×16日=92960円

健康保険料
88000円×9.3%÷2=4092円

厚生年金保険料
88000円×15.704%÷2=6909円

※88000円は国の定める標準報酬額表から算出しています。


保険料も国保より安いと思いますし、保障でも社会保険の方が若干有利になってるので加入した方がいいと思います。
    • good
    • 0

>5月から9時~17時、時給830円でパートを始めました


社会保険加入は任意とのお話が会社からありました
任意?本当すか。
通常、1日の労働時間、1か月の労働日数が正社員の3/4以上あれば、社会保険に加入しなくてはいけないし会社は加入させる義務があります。
選択できるものではありません。
でも、それを守らない会社もありますね。

>国保継続するか、社会保険に加入するかで迷っています。
社会保険なら年金も厚生年金ですし、通常、健康保険料と年金の合計では保険料も安いです。
社会保険料のほうが得ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!