
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まだ間に合うかな ?
「B5 → B4」とかの拡大コピーのときの、
「141%」は √2 = 1.4142・・を % に直したものですよ。
拡大コピーのパーセンテージは長さの倍率なので、
B5 → B4 で面積が2倍になれば辺の長さは √2 倍になるということ。
No.4
- 回答日時:
1)2等分しても相似な図形になる長方形を探すと良いと思います。
例えば、新聞や多くの雑誌・書籍、それにコピー用紙。A版、B版どちらも縦と横の比は1:√2です。2)今までの回答に無かったもので、、、カメラの絞り。
1.4 2 2.8 4 5.6 8 11 16
No.2
- 回答日時:
泣かなくても。
。。(笑)いっぱいありますよ!
ノートとかコピー用紙のサイズで、A4とかB5とか、いろんなサイズがあるでしょ?
これ、大きさは違っても、タテ・ヨコの比は必ず1:√2なんです。
つまり、短い方の辺の長さを1とすると、長いほうの辺は必ず√2になっています。
この比率にすると、どんな良いことがあるか、わかりますか?
長いほうの辺を真中で二つに折ると、面積が半分の長方形になりますが、この長方形も、短辺:長辺が1:√2になります。(計算してみてね!)
何回折り続けても、短辺:長辺の比は1:√2で同じです。
このようになる長方形は、短辺:長辺の比が1:√2以外にはありません。
直角二等辺三角形の斜辺の長さも、他の2辺の長さを1とすると√2になります。
他にもいろいろあると思いますよ。
がんばってね☆
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
例えばハンカチ(正方形のヤツ)。これを斜めに折れば直角二等辺三角形ができますよね。この折った辺の長さが元のハンカチの一辺の√2倍になります。そう考えると他にも色々思いつくかと。見当違いでしたらごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学生です。 数学のテストで0.6の平方根を求めろという問題がありました。自分は±5分の√15と答え
- 【 数I 分散 】
- 中学生数学について
- 中3の数学の問題の四季と計算の利用という分野の問題がいくつか分かりません 助けてくださいm(_ _)
- ぶっちゃけ結婚しない方が幸せになれるんじゃありませんか? 家庭内暴力、産後鬱、教育費破産、姑問題、不
- 日本語の文法について質問です
- 『4色問題③』
- 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験
- 「びわ湖大花火大会に反対」地元住民が決議 混雑・ごみ問題深刻 について
- クイズ! 嘘つきクイズ問題を作っています。辻褄があっているか、確認してください。 エイプリルフールに
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
√は生活のどんな場面ででてくるのでしょうか。
数学
-
√(平方根)は身の回りでどのようか事に使われていますか? それを証明できる式など書いてくれると嬉しい
芸術学
-
平方根はなんの役に立つ?
数学
-
-
4
ルートって何のためにあるの?
数学
-
5
因数分解って何に役立つの?
数学
-
6
2次関数って何の仕事で必要なのですか?
数学
-
7
相似ついて
数学
-
8
感情を露わにする生き方、理性的に対処する生き方、どちらが健やかな人生ですか?
その他(社会・学校・職場)
-
9
家賃7万で隣の声が丸聞こえ・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
新人公務員の有給休暇の取得について
就職
-
11
私は、整理整頓ができません。 とゆうか、捨てられませを。前引っ越しの出来、整理ダンス持ってくればとも
掃除・片付け
-
12
ノンアルコールのビールや、酎ハイはなぜノンアルコールなのに20歳以上になるのですか?
お酒・アルコール
-
13
朝の筋トレ 食事について
筋トレ・加圧トレーニング
-
14
料理ガチガチの初心者でもできるおすすめの料理教えてください。
料理教室
-
15
ぼっちが好きな人に質問です。ぼっちライフの何が楽しいですか?
片思い・告白
-
16
病は気からということわざ
その他(健康・美容・ファッション)
-
17
無視する職場の人
会社・職場
-
18
本当にウォーキングには減量の効果無いのでしょうか?
ウォーキング・ランニング
-
19
乳児との連休の過ごし方
妊活
-
20
コーラを飲むと眠れない理由
風邪・熱
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三平方の定理で、斜辺以外の辺...
-
上手く辺がキャンセルするよう...
-
定規で正三角形
-
θの求め方
-
直角三角形以外の三角形の辺の長さ
-
中学の三平方の定理教えて下さい
-
パワーポイントMacBookにて、 ...
-
外接円が存在しない三角形って...
-
立方の対角線が辺となす角度θ求...
-
三角比signθ→小数点
-
直角三角形を2枚組み合わせたこ...
-
X軸方向の角度とY軸方向の角度...
-
三角錐の稜線の角度の出し方。
-
正三角形の重心の点から各頂点...
-
頂角36度の二等辺三角形の辺の...
-
直角三角形ではない三角形の計...
-
三角形の辺の長さ
-
平行線と角
-
二辺と高さしかわからない三角...
-
立体の合同条件はあるのでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新宿区在住です。電気スタンド...
-
定規で正三角形
-
直角三角形以外の三角形の辺の長さ
-
直角三角形の合同条件
-
正十二面体の展開図の見方
-
三角錐の稜線の角度の出し方。
-
θの求め方
-
X軸方向の角度とY軸方向の角度...
-
四角錐(ピラミッドのような形...
-
中学の三平方の定理教えて下さい
-
中学3年生ですが, どうしても三...
-
正三角形の重心の点から各頂点...
-
三角比signθ→小数点
-
正5角錐を作るにあたり
-
立方の対角線が辺となす角度θ求...
-
角錐(四角錘)の展開図
-
数学I 関数 三角形に内接する...
-
台形立方体の斜辺の長さの求め方
-
頂角36度の二等辺三角形の辺の...
-
直角三角形ではない三角形の計...
おすすめ情報