
都会から田舎へ引越したばかりです。3月より新しい就職先で働いてますが同じ部署で働く同僚達との関係が旨くいきません。年齢は明らかに私が年上なのですが皆が上から目線で接しミスをする度に謝るばかりの日々にウンザリしています。他の部署の人達とは打ち解けているのに何故?慣れない営業事務を必死で覚えようと奮闘していますが1ヶ月前から担当が変更され3ヶ月の間に2係の仕事を覚えなければならず…ミスをしても誰もフォローしてくれず隣席の10年先輩らしい人からは「駄目じゃないの」と度々注意されては落ち込んでいます。産休の方が復帰したら辞めようとも考え始めています。アドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あくまで参考マデ。
中途採用に対する社内の見方は厳しいものです。相応のキャリアがあり、皆を凌駕できる実力があれば別ですが、一般的にはイチから仕事を覚えることが多いと思います。だから最初のうちは死に物狂いで追いつくしかないと思います。20年若い人でも先輩と思えばいいのです。ひたすら低姿勢で。
アドバイス有難うございます。
教えて貰う立場だという認識はありますが一旦専門職で部長格まであったものですから…
そういう考えが駄目だと戒めながら働く毎日です。
No.1
- 回答日時:
新しい職場というのは今までと同じ職種なのでしょうか。
文面からすると違う職種と思われます。
仮に今までと違う職種として考えると、たとえ年齢が上であろうと質問者さんは仕事を全くできない新人と同じ立場です。
仕事を教えてもらう立場なら謙虚な態度で聞かないと、教える立場の方からすれば「仕事できないのに何でそんなに態度でかいの?」と思うでしょう。
質問者さんが教える側に立ったとしたらどう思いますか?
仕事のできない態度のでかい新人年上社員を低姿勢で対応できますか?
もう少し教えてもらっているという状況を理解してください。
仕事を覚えてミスもしなくなるまでは低姿勢でいないとずっと今のままの状態から抜け出せませんよ。
アドバイス有難うございます。
ずっと会計事務を専門にしてきて今は営業事務をしています。
自身が謙り過ぎているから逆に雰囲気を悪くしているのかしら?と余計な事ばかり考えて、
仕事を覚えてミスしなくなるまで…という意識が薄れているかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
大学生です。働きたくありませ...
-
用事があるから1時間だけ仕事し...
-
知能検査をしたら、IQ118でした...
-
人間関係と激務で辞めたました...
-
どっちで仕事をすべきでしょうか?
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
不動産の営業マンって、ギラギ...
-
なぜだか涙が止まりません。※長...
-
電力会社の仕事と将来
-
転職で始めやすい仕事はありますか
-
東京は、男性シニアの仕事が、...
-
パチンコの景品交換所のアルバ...
-
出伺業務って何?
-
技術派遣など全国転勤のある仕...
-
クソ客が多い仕事を選んだのが...
-
学校事務員から教員になりたい
-
人材コーディネーターの仕事に...
-
フルキャストですが、2016年以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
大学生です。働きたくありませ...
-
用事があるから1時間だけ仕事し...
-
こんばんは。 33歳♀です。民間...
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
新人バイトの教育係になりまし...
-
人間関係と激務で辞めたました...
-
放送業界の送出ディレクター(...
-
現場で帰れとか言われた場合ど...
-
スーパー銭湯での仕事教えてく...
-
チームで働く業界はなんですか...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
「3日・3ヶ月・3年の法則」...
-
風俗嬢やキャバ嬢がやめられな...
-
ディズニーキャスト 私は、甘い?
-
業務委託で仕事がもらえない
-
知能検査をしたら、IQ118でした...
-
メーカー技術職の人は基本的に...
-
働いている人の割合
おすすめ情報