
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
試したことは無いけど、もって3ヶ月かな?
家庭用冷蔵庫ではフリーズドライのようにはいきませんから。
それと、冷凍・解凍とも時間はかけないほうが良いので、
熱伝導の良い容器に移したほうが良いし、お弁当には
冷凍に向かない食品も混じってることがあるから
惣菜類を何種類か、小分け保存したほうが良いと思います。
No.4
- 回答日時:
スーパーマーケットで調理した弁当については、
冷凍保存しないほうがよいでしょう。
まとめ買いせずすぐに食べられる食材だけ
購入されたほうがよいでしょう。
夕方から閉店時間になると弁当・惣菜が
円引き~半額になりますので
食べるものだけにしてください。
回答ありがとうございます 色んな食材が入っているので、電子レンジが使いにくく、弁当は冷凍しない人が多いみたいですね 冷凍した場合のデメリットは、他にありますか? 600円の弁当が半額になるのを待ってから購入しています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 節約 ついつい浪費 食費 3 2023/05/16 17:55
- レシピ・食事 レバニラ定食について 質問経緯 一人暮らし歴19年になり、その間毎日ほぼ冷凍食品や、スーパー割引弁当 7 2023/08/20 19:57
- 食費 弁当が298円です。なんで自炊するんですか? 100 2022/06/22 19:26
- レシピ・食事 一人暮らし自炊について。 一人暮らしして19年経過します。 この期間、食事は日高屋や松屋などでゴハン 8 2023/07/17 07:50
- ノンジャンルトーク 食費はいくらくらいですか 一人暮らしの方にお聞きします。 1 2022/11/30 00:10
- その他(料理・グルメ) 食生活について 一人暮らしをやり、約18年目になる47才独身男性です 自炊は今まで一度も経験なく、ス 6 2022/11/19 13:49
- その他(料理・グルメ) スーパーの特売品のお弁当やおかずを幾つも買う人へ質問です あれって朝昼晩って毎食食べるのですか? 冷 9 2023/07/25 22:35
- 食費 食費どのくらいかかりますか 1 2023/03/21 00:25
- スーパー・コンビニ スーパーでついつい買ってしまうもの 4 2023/05/18 00:03
- 食費 皆さん何食べてますか 1 2023/06/12 19:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝食やお弁当作りに使うお米は...
-
炊いてから数時間常温で放置し...
-
20Aのブレーカーでは何Wの機器...
-
お弁当に入れる冷やご飯に入れ...
-
3相動力盤メインブレーカーの選...
-
セカンドハウス(別荘)の給湯...
-
一番お金のかからない給湯方法...
-
30A(アンペア)ってどのくら...
-
コンセントボルト数(200V→100V...
-
言ってはいけないことなのでし...
-
勝手に電気を使用されたのでし...
-
冷凍ご飯て2ヶ月位は大丈夫で...
-
冷蔵庫で消費期限が3日経った赤...
-
キムチの冷蔵時のニオイが気に...
-
冷凍庫に入れていた冷凍食品に...
-
冷凍食品について 先程、「大き...
-
北海道電力オール電化一人暮ら...
-
間欠漏電の原因について
-
電気代が突然高くなり困ってい...
-
社会人の娘に家事を手伝って貰...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お弁当についてです。 夕飯に作...
-
幼稚園児のお弁当に、冷凍した...
-
冷凍で売ってる揚げるだけのク...
-
朝食やお弁当作りに使うお米は...
-
旦那のお弁当のおかずで冷凍食...
-
フルタイム主婦・シングルママ...
-
弁当(作りおきもあり)の食中...
-
お弁当に入れるご飯のことについて
-
弁当を作るのって節約になるん...
-
米一号お茶碗何倍分?!
-
前日の夜に翌日のお弁当の支度...
-
大人1人、幼児1人。お米1日1合...
-
高校生のお弁当
-
朝、時間がない→弁当作りの段取...
-
お弁当を前夜に作ろうと思いま...
-
弁当作りに時間がかかり過ぎて...
-
この飯茶碗を知っている方
-
一人暮らしですが、自炊だとお...
-
<お弁当>冷凍したおかずは、...
-
料理作りおき vs 1回ごと簡単...
おすすめ情報