
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最近の冷凍食品って、凍ったまま入れてOKというのがあります。
冷凍のまま放り込めば保冷材の代わりにもなります。
http://www.nissui.co.jp/product/brands/060.html
「朝お弁当に凍ったままポンっ!」のエビ寄席フライ、ご飯にもパンにもあいます。
サンドイッチ用のパンと、具材をお弁当箱に入れて、食べる時にはさんでもよいです。
https://www.facebook.com/ffa.ajinomoto/posts/860 …
ほかにも、弁当用具材として冷凍のままでOKという表示をみかけますよ。
温めるものは、夜温めて詰めると衛生的に危なくなるので、夜温めておいて冷蔵庫で覚まし、朝詰めてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 お弁当を夜に作る 朝はどうしても時間がなく、夜にお弁当を作りたいのですが、傷まないか心配です。 1段 5 2023/01/09 00:55
- レシピ・食事 料理が嫌いな女は結婚に向いていない? 15 2022/08/03 16:20
- お菓子・スイーツ 至急! プリンケーキを購入したのですが冷凍の状態です 解凍方法が『一般の鶏に比べ卵を産む数が少ないた 1 2023/03/02 09:49
- 食べ物・食材 作り置き弁当について 作り置き弁当を冷凍しております。 毎日ひとつずつもっていくのですが、その日の朝 2 2023/01/29 20:56
- 食生活・栄養管理 朝、弁当づくりを出来るだけ時短にしたいです。 前日夜に玉子焼きを作って冷蔵庫に入れておき、翌朝7時頃 6 2022/09/14 20:59
- レシピ・食事 旦那さんの弁当って何いれるか悩む。 メタボとぽっちゃりの見極め難しいが バター・ベーコンとかは控えた 7 2023/01/12 07:22
- 子育て 保育園の遠足などの子供弁当は朝から手料理にしてますか? 子供の健康面を考えて、前日に煮物やから揚げや 5 2023/05/30 09:26
- その他(社会・学校・職場) 職場の、結婚しているとは聞いていない、20代半ばの若い男性で、毎日お弁当を持って来て食べている人がい 5 2022/07/31 18:47
- その他(料理・グルメ) 家で冷凍食品を作っている人いますか? 5 2022/10/02 06:49
- その他(悩み相談・人生相談) レンジ対応のお弁当箱を探しています 4 2023/06/22 03:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お弁当についてです。 夕飯に作...
-
弁当のおかずを作って冷凍スト...
-
お弁当の作り方&お薦めのお弁当箱
-
毎日のお弁当や家事
-
お弁当のおかず
-
炊いてから数時間常温で放置し...
-
セカンドハウス(別荘)の給湯...
-
冷凍ご飯て2ヶ月位は大丈夫で...
-
3相動力盤メインブレーカーの選...
-
お魚
-
一人暮らし1Kに住んでいて、電...
-
30A(アンペア)ってどのくら...
-
電気代が高いです!!!!
-
言ってはいけないことなのでし...
-
家計のこと
-
冷凍期間についての相談です
-
電気とガスと石油の併用で迷っ...
-
冷凍庫に入れていた冷凍食品に...
-
毎週実家で家事をするのは?
-
電気のブレーカーが数分おきに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お弁当についてです。 夕飯に作...
-
幼稚園児のお弁当に、冷凍した...
-
冷凍で売ってる揚げるだけのク...
-
朝食やお弁当作りに使うお米は...
-
旦那のお弁当のおかずで冷凍食...
-
フルタイム主婦・シングルママ...
-
弁当(作りおきもあり)の食中...
-
お弁当に入れるご飯のことについて
-
弁当を作るのって節約になるん...
-
米一号お茶碗何倍分?!
-
前日の夜に翌日のお弁当の支度...
-
大人1人、幼児1人。お米1日1合...
-
高校生のお弁当
-
朝、時間がない→弁当作りの段取...
-
お弁当を前夜に作ろうと思いま...
-
弁当作りに時間がかかり過ぎて...
-
この飯茶碗を知っている方
-
一人暮らしですが、自炊だとお...
-
<お弁当>冷凍したおかずは、...
-
料理作りおき vs 1回ごと簡単...
おすすめ情報