
飲食店での予約の必要性と、お店を選ぶ上での注意点についてお聞きします。
今度、女子二人で夕飯がてら軽く飲みに行くことになりました。その時のお店は私が決めることになりました。そういう時、
(1)2名だけでも予約はしたほうがいいでしょうか?
(2)お店を選ぶ際の注意点はありますか?
(1)は、高級料理店ならともかく普通の飲食店で、たった2人だけの予約なんてお店側に迷惑だし非常識かもしれない…と心配です。それから、予約したら普通は単品でなくコースになると思うのですが、コース料理で、2人だけで食べきれるような量がでてくるのかも心配です。
(2)は、今のところ以前10人程の飲み会で使用したお店の雰囲気がよかったので、そのお店を使おうと考えています。ただ、その時は大人数での利用だったから良かったけど、そういうお店で2人だけで食事って大丈夫なのかな…と不安になってしまいました。どんな些細なことでも良いので教えてください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
以前、飲食店で働いていました。
お店側にとっては、たとえ1人であっても事前に
「行きます」(予約ですね)
と、お伝えした方がベストです。
急に決まったお食事なら別として、
今回はすでに日時等、決まっているようですので。
(1)「予約したら単品ではなくコースに…」
そんなことはありませんよ。
もし、予約の段階で
「お料理はお決まりですか?」
とたずねられたら
「お店に入ってからでも良いですか?」
と、確認しておくと良いかもしれませんね。
(2)「以前10人程度の飲み会で使用したお店の雰囲気が良かったので…」
店内の様子は覚えていますか?
団体さん、少人数のお客様を分けられるような
個室があったり、2人ならカウンターがあったり…。
お店の雰囲気によっては、隣の席が団体さんで盛り上がって
騒がしくて気になってしまう場合もあるでしょう。
ご予約の際に
「2名なのですが、お席はどのような形になりますか?」
と、質問しても良いかと思います。
予約の電話をかけるタイミングですが、できればお客様の少ない時間を
見計らってかけると良いですね。
例えば、お食事中心のお店なら
18:00~21:00位は「ピークタイム」といって
一番忙しい時間になります。
もしどうしてもその時間にしか電話ができない場合は
「お忙しい時間にすみません」
と、ひと言伝えると印象も良くなると思います。
飲食店に勤務していた際、大人のマナーを多くのお客様に
教えて頂き、今は私も予約する際、お店に行ってから、と
できるだけ楽しい時間を過ごせるように心がけています。
美味しく、楽しいお食事になると良いですね。
回答ありがとうございます。
とても丁寧に細かいところまで回答してくださって助かりました。
今まで、飲食店では18:00~21:00の「ピークタイム」が忙しいことまで頭を回して予約の電話をかけたことがなかったです…。今後気を付けようと思います。
No.3
- 回答日時:
行く日時が確定しているなら、予約をしておいた方が安心です。
もしその店が満席で入れないという場合、それならこっちの店という候補でもあれば、運任せでも良いでしょうけど、この店と決めてるなら、なおさら予約しておいた方が良いと思いますよ。
それから仮にコース料理になったとしても、二人の予約なら、料理の量は二人前になるでしょうから、よほど小食な二人ということでもなければ、そんなに残すほどにはならないでしょう。
もう一つ付け加えると、以前飲み会に利用されたということですが、行こうと思っている日に別のグループが飲み会をするかもしれません。その場合に予約していないと、せっかく行ったけど入れないということにもなりかねません。予約をしようとすれば、その時点でこの日は予約で満席とかいう場合分かるわけですから、他の店を探すということもできます。
回答ありがとうございます。
二人の予約なら、二人前の量になるんですね。今まで大勢での飲み会しかしたことが無いので、勘違いしてました…。
確かに、満席ということも考えられますよね。予約しようと思います。
No.1
- 回答日時:
“普通の飲食店”にもいろいろありますので(ちょっとおしゃれなダイニングやレストランから、まさしく大衆料理店や激安居酒屋まで)
一概にはいえませんが
(1)週末なら2名でも予約しておいたほうがベターと思います。
予約なんて仰々しい~とか思う必要はないと思いますよ。
あと、店にもよるでしょうが、コースは注文せず普通に席の確保だけでもいけると思いますが。
少なくとも私は席の確保だけとりあえずしてもらうパターンが多いです。(ホテルクラスのレストランでもそれで対応してくれます。)
(2)お店の側からすれば2名客なんて当たり前なのでどこに遠慮の必要があるのかなと思いますが。
このご時世、毎日満席(週末は除く)なお店も少ないでしょうから、予約されたほうが店も対応しやすいので喜ばれると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 友達の提案したお店が高かった時どうしますか? 1 2023/06/08 22:00
- その他(悩み相談・人生相談) ネットで架空予約の嫌がらせを受けたとき 4 2022/11/28 14:49
- 出会い・合コン 初回のデートに大失敗 3 2022/12/23 00:56
- 飲み会・パーティー 飲み代の相場が分かりません 2 2023/03/31 22:52
- 医療・安全 飲食店とマスク 2 2023/03/05 00:17
- 飲食店・レストラン 新宿でゆっくりランチができるお店を教えてください(お勧めの喫茶店があればそれもお願いします)。 2 2022/07/06 08:00
- マンガ・コミック 飲食店で孤独のグルメごっこする人が、わりと多いそうですが飲食店で海原雄山ごっこは、どうですか? 例え 6 2022/04/09 15:55
- 飲食店・レストラン 横浜中華街でおすすめの店教えてください。20代男2人、平日、ランチ。 食べ放題でもコース料理でも!予 3 2023/01/09 18:59
- 誕生日・記念日・お祝い お祝いしたいと呼ばれて行った高級店で折半 こんにちは。 最近結婚をした者ですが、結婚のお祝いをさせて 8 2022/09/19 09:09
- 飲み会・パーティー 飲み会に誘うのに奢らない上司 10 2022/12/17 11:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
スナックで働いているのですが...
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
銘店と名店の違い
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
風俗の会員証について
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
皇居東御苑内への飲食持込について
-
キャンセル料を請求されました。
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
昨日とあるデリヘルに電話した...
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
スナックの女性を好きになって...
-
ピンサロやソープランドは何歳...
-
キャバ嬢とプライベートで会う...
-
飲食店には予約した時間より遅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
スナックで働いているのですが...
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
銘店と名店の違い
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
風俗の会員証について
-
ピンサロやソープランドは何歳...
-
キャンセル料を請求されました。
-
飲食店には予約した時間より遅...
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
明日友達が泊まりに来るのです...
-
スナックの女性を好きになって...
-
皇居東御苑内への飲食持込について
おすすめ情報