dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣会社が事業譲渡…失業保険もらうかどうか??

派遣社員として今、働いています。

派遣会社が急に別のグループ会社に事業譲渡されることになりました。

今の派遣先で引き続き仕事ができるのですが、現在より条件が悪くなってしまいます。

・新しい派遣会社に再度登録という形になるので、半年間有休がない。
・毎年1年ずつ増えていた有休もリセットされる。
・有休をとると、一日分のお給料の6割しかもらえない。(今までは一日分満額もらえていました。)
・駐車場料金が値上げされる。


など、長く勤めたメリットも何もなくなってしまうし、条件的に悪くなってしまう面が多くて。。。

4月に入り、人間関係で悩んでいて引き続き同じ所での仕事をするかどうか??迷っていて、でも3年目だし、一人を除けばいい人ばかりだし、もう少し頑張ってみようと思い引き続き契約更新しますと返事をした矢先の出来事でした。


それだったらこの機会にと言ってはなんですが、一度7月末で退職して新しい仕事(派遣じゃなくてもいいんですが)を探そうかと思っています。


今の派遣会社から離職票がもらえるのですが、自己都合ではなく会社都合での退職(解雇)となるので、失業保険はすぐもらえる予定です。


このご時世、すぐに仕事が決まるとも思っていませんが、急に派遣会社の都合でこのようなことになってしまって納得いかない面がたくさんあり、迷っています。

仕事が続けられるだけでありがたいのもわかってはいますが…

このまま条件が悪くなったまま仕事をつづけるか?
それとも失業保険をもらいながら新しい仕事を探すか?

みなさんならどうされるかと思って質問させていただきました。
決めるのは自分自身なんですが、皆さんのご意見を聞かせていただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 はじめまして~



 もらえるものはもらって、自分の権利は消化して辞めるべきですよ!
 それができなければ、悩む必要はないでしょう
 
 まず、貴方のような環境の人は少なくないと思うのですが一時的に流れに身を任せたと
 しても、絶対に転職をしてください。
 派遣会社も色々あります、当然この景気で経営は破綻寸前のところも少なくありません。

 何故事業譲渡かと言うことを考えれば・・・・法律的な問題でしょう。
 長くなるので、法律のことは詳しく説明しませんが、グレーゾーンを利用してますね。
 表向きはそれらしい理由を並べますが、取引先との派遣期間のリセットの目的がほとんどですよ。
 それに便乗して多少条件も下げる(派遣会社側の利ざやを上げる)
 派遣されてる人のことなど考えてないですよ、それに早く気がつくべきです。
 そんな会社にいてもいいことないですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず、仕事は辞めずに、続けながら就職活動することにしました。
色々思うことはありますが、自分が動かなければどうにもなりませんもんね。頑張ります!ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/25 13:34

私も最初の回答者と同様、仕事を続けながら仕事を探します。


こんなご時世でなくても、仕事はすぐに決まるとは限らず、失業給付を受けている間は
まだ良いのですが、なくなった時に決まっているとは限らず、
その場合は貯蓄などを崩して生活していかなければなりません。

私の周りでも、技術を持っていても仕事が決まらない人はいます。
条件が悪くなるのは腹が立つでしょうけど、その悔しさを就職活動に活かし、
もっと良い勤務先を見つけられるよう、逆に「派遣先や派遣会社を収入源のために
利用する」くらいの気持ちで頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このご時世でやはり仕事をやめてしまうのは怖かったので、今の仕事を続けながら新しい仕事を探していきます。ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/25 13:33

そのまま仕事をしながら貯えをし、次の就職先を見つける方が良いと思います。



今から夏休みにかけて、就職は難しく失業保険の無駄遣いとなってしまいます。

今の派遣元での有給は、全て消化されてるのでしょうか?

そうでなければ今のうちに、買取交渉をした方が良いですよ。

有給は権利としてあるモノですから、未消化分を泣き寝入りすることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
有休は買い取りにしてもらいました。
仕事を続けながら就職活動していきます!

お礼日時:2010/09/25 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!