dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月前に派遣に登録しました。
その月に3回くらい電話で単発の仕事を依頼されたのですが、それからパタリと何も連絡がありません。
短期の仕事をしたいのですが、自分から電話で問い合わせるものなのですか?

A 回答 (4件)

派遣会社にもよるようですが、「仕事さがしてます」アピールは大切なようですね。



以前よく言われていたのは、派遣会社に求人がきて「さあ、誰に電話をしようか」
と思っているようなタイミングで「何か仕事ないですか?」と電話すると
「あっ、今入った仕事がある」という感じで紹介される場合があるようです。
詳しくはないのですが、通常は「誰に電話しようか」と思った時に
派遣会社でも条件等を入れて、登録者を検索すると思うんですよね。
それで、何らかマッチング順に表示されて、上から電話していくと思います。
すると、上のほうで「受けたい」という人が登場すれば、
自分には電話すらこない、とう風になるのだと思います。

最近は電話というよりインターネットでまずは応募・・・ができるところが多いと
思いますので、派遣会社のHPなどから検索し、応募することで
仕事探しているアピールができて、別案件の電話もきやすくなる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話をしましたが、結局今はないと言われてしまいました。
でも求人誌で2ヶ月の短期バイトが見つかったので良しとします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/09 09:35

派遣登録時に自分の希望などを提示し、相談していると思うので、


待ってれば希望内容のお仕事を会社側から電話してくるのが普通じゃないかな 
ただ (会社の持ってる、あなたの希望職種の派遣先が少ない)とか
(あなたが提示した条件の問題、勤務時間、休日など)で派遣先がないのかもしれません

心配でしたら自分で電話して聞いてみるのもありなんじゃないですか
他の派遣会社にも登録してみるとか、会社によっては二重登録が禁止の
所もありますが、決まったら片方スタッフ登録解除すればいいし、
話さなければばれないことです、、、ここは参考にならないか、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話をしましたが、結局今はないと言われてしまいました。
でも求人誌で2ヶ月の短期バイトが見つかったので良しとします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/09 09:35

会社によりますね。


私は2箇所登録していましたが、一方は自分から連絡して申請、もう一方は事務所から依頼の電話、でした。
単発かどうかというのも関係するでしょうが、それぞれの会社で決めていると思いますよ。

以下は憶測でしかないのですが、貴方の登録した派遣会社は前者で、登録月には連絡を入れるけどその後はそれぞれ申請、ということになっているのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話をしましたが、結局今はないと言われてしまいました。
でも求人誌で2ヶ月の短期バイトが見つかったので良しとします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/09 09:35

派遣の仕事は自分から電話して求めるの?>



そうですよ。
派遣の仕事では、事前にどこでどういう内容の仕事を探しているか、そして、いつからどのくらいの期間仕事をしたいかを派遣会社の人に伝えて、それに似合った仕事があるかどうか確認してもらう必要があります。最初の月に仕事を依頼されたのは、派遣会社の人が仕事を探している登録したてのあなたなら行ってくれるだろうと電話を持ちかけたと思います。派遣会社に登録している人は何百人といますから、その日が開いてると申し出た人に仕事を回すようにしているようですよ。ですから、あなたの方から電話をしないと現在は仕事はいらないと思われていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話をしましたが、結局今はないと言われてしまいました。
でも求人誌で2ヶ月の短期バイトが見つかったので良しとします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/09 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!