
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この場合の「好了」、「我知道了」は、たとえば「好」「我知道」だけでも、意味がそれほど変わることなく同じような意味に使えます。
語気助詞のありなしなので、語調、ニュアンスが違ってきますが、ここでは語気助詞の「了」が付くことによって、その意味がより強くなります。
「知道了」の場合は、あえて動作の完了とすると「まさにわかったところだ」ということになりますが、そういう完了のニュアンスよりは「わからなかった」のが「わかるようになった」という状況の変化に主眼が置かれていることはおわかりになると思います。
「好了」の場合も「もういい」状況になったということですね。(こちらは動詞ではなく形容詞で、「好=良い」が、多くの場合「好了=もういい(済んだこと)」になりますね。)
「知道」を「わかる」「理解する」という動作動詞と考えると動作の完了もありますが、今回の表現のような場合には、むしろ「知っている」という状態動詞だと考える方がいいように思います。
「知ってはいなかった(わからない、わかっていない)」状態が、「知っている(わかっている)」という状態になった変化の了ということで、ニュアンスとしては、「もうとっくにわかっていることだよ」という変化の確定、あるいは単に強調の意味とも言われることもあります。
「了」がない「好、我知道」だと「いいよ、わかるよ(よし、わかった)」というニュアンスが、「了」がはいると「もういいんだよ、それはもうわかっているんだからさ」というニュアンスになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 中3の英語についてです。 have been 〜ing (現在完了進行形)の使い道がよくわかりません 8 2022/06/08 18:02
- 日本語 「2014年に終了」「2014年で終了」「2014年をもって終了」の違い 8 2022/11/28 20:08
- クーポン・割引券 全国旅行支援 1 2022/10/15 00:12
- アイドル・グラビアアイドル ジャニーズ今 めちゃくちゃ ヤバい状況ですよね。 暗黙の了解で権力で守られてきた ジャニーズですが。 1 2023/05/17 22:04
- YouTube AmazonファイバースティックってYouTube見る 1 2022/08/30 20:28
- 英語 英語の完了不定詞について 2 2023/06/11 17:57
- 英語 現在完了と現在完了進行形の違い 1 2023/06/17 15:45
- その他(悩み相談・人生相談) 早急に回答お願いします! 英語で『現在完了』をやっているのですが 現在完了は 『〜してしまった。』 1 2023/02/13 23:22
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- 英語 現在完了形 完了(後に完了と表示させていただきます)と過去形の違いについて 完了が、過去のある時から 1 2022/06/27 19:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就~了、が分かりません
-
「了吗?」と「没有?」の違い
-
”吗”と”呢”の違いについて。
-
「了」 の位置について (入迷...
-
漢文、「以是」と「是以」の違...
-
「借走」を日本語に訳すと、ど...
-
文章の終わりにつける「了」
-
文末の 的 の意味
-
「多得很」と「多得多」
-
「親愛的○○」という呼び方
-
中国語:未来とwillやbe going to
-
中国語のon,at,inは??
-
鳥取 境港到米子交通手段
-
太好了の意味を教えてください
-
睡不着(zhao2)觉の意味は?
-
日文中訳をお願いします。
-
suchは補語になりますか?
-
"又要"は不自然では?
-
「反論」と「登校」の二つの熟...
-
目的語と補語の違いがよく分か...
おすすめ情報