No.10ベストアンサー
- 回答日時:
アトピーと付き合っていく事は、大変な事です。
食べ物だって限られたり、汗をかかないようにしたり、ナイロン・アクリルの服は避けたり・・常に気を遣って。デリケートにしてあげないと肌が敏感に反応してしまうんですよ。
放って置くと痒くなったりひっかいちゃったり・・。
でもね、自分がそうなってしまっても決して汚いなんて思って欲しくないよ。
見た目綺麗じゃないかもしれない、でも汚いなんて表現・・・
悲しすぎるじゃない?!自分が辛くなるじゃない?!
病院の塗り薬、飲み薬は処方されましたか?
根気良く続けていけば、治ると思う!頑張って下さい。
きっと治る。絶対治る。そう思いましょうよ!汚いなんて思わないで・・。
No.12
- 回答日時:
アトピー性皮膚炎はアレルギーの一形態です。
そのほかには「ぜんそく」や「アレルギー性鼻炎」もあります。
「スギ花粉症」と呼ばれているものも「アレルギー性鼻炎」の一種類です。
自分がアレルギーになることがわかったわけですので、今後、他の症状がでた時には注意した方がいいでしょう。
なお、ステロイド剤の塗り薬はよく効きますが、長期間連用すると皮膚に副作用が残る場合がありますので注意が必要です。
ネットの検索サイトでアトピーやアレルギーに関して調べ、「正しい知識」を身につけておかないと、自分が後悔することになりますよ。
それから今回のように不注意な発言によって誤解を招くことがわかったわけですので、今後気をつけた方がいいでしょう。
No.11
- 回答日時:
あなた自身がアトピーでそのような認識をされているのでしたら、
もっとちゃんとした知識をもち、専門医の治療・指導を受けられることを
お勧めします。
こちらのサイトの「皮膚科検索」「リンク」のところをご覧ください。
http://www.atopy.gr.jp/home/index.asp
参考URL:http://www.atopy.gr.jp/home/index.asp
No.9
- 回答日時:
貴方自身がアトピーになられたのですね。
心中御察し致します。
以下のURLにアトピーになった場合の対処法を載せました。
参考URL:http://www.oriexnet.com/health/stress/at05.htm
No.8
- 回答日時:
#2のnatunohanaです。
あなた自身がアトピーになってしまったのですね…誤解をしてしまい、申し訳ありません。
対策としては、病院に行く、生活改善をする、気にしない(精神的なストレスから肌が過敏になることも多いので)。
生活改善とは、睡眠時間や食事はもちろんですが、肌質は居住地によっても大きく変わるようです。わたしは小さい頃アトピーでしたが、郊外に引っ越したら治りました。あとは、洗剤を無添加のものに変える。合成洗剤は、過敏になっている肌には悪影響を及ぼす可能性があります。
いろいろ、試してみてください。
No.5
- 回答日時:
細菌やウィルスにより感染する伝染病ではありませんのでうつりません。
アトピーはアレルギーによって皮膚が過敏に反応し、強い痒みを伴う
湿疹反応です。
http://k.excite.co.jp/hp/u/arcadiapx/?pid=001301 …
参考URL:http://k.excite.co.jp/hp/u/arcadiapx/?pid=001301 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
これはいんきんたむしというも...
-
5
足の爪に白いものができた
-
6
足の裏なんですが、これって水...
-
7
足の甲に水ぶくれがあって痒い...
-
8
手先の指の皮について質問です...
-
9
このニキビ後が治りません、美...
-
10
昨日から足の甲にぶつぶつがあ...
-
11
画像失礼します 昨日ふと足をみ...
-
12
中学二年生です 画像汚いです。...
-
13
足の裏が変です。
-
14
恥ずかしい質問ですみません。 ...
-
15
右足の親指に黒い点ができてた
-
16
かかとをけずるのはいいですか
-
17
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
18
手に数年前から頻繁に出来物が...
-
19
手の爪と皮膚の間の皮が剥けて...
-
20
グロ注意足の裏の点々何でしょ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter