
病院で看護助手をしておりますが…職場の人間関係が悪く転職を考えています。
仕事はやり甲斐あるし、患者と関わるのも嫌じゃない。
忙しく動く分には苦ではない。
だけどみんなストレスを抱えているのか、一緒に働く者達が妬みひがみ悪口不満が多くてうんざりしてくる。
また自分の事は棚にあげて人の仕事への批判は止まらない人達ばかり。
一生懸命にやればやる程、そういう人をバカにした言動や批判中傷が集中。影で怠ける事や諦めた看護を進める人達。(どうせあの患者は余命末期だから、時間をかける必要ないよとか…)
ちょっとうんざりです。しかも助手に看護師と同じ判断力を求めてくるナースも出てくる(助手に任せっきりにしたい為)。どこでも看護の世界はこうなのですか?
また勤めている病院では、人員は居るのに、少ない人数で業務回そうとしているのか、一人がこなす業務が多すぎて休憩時間がまともに取れません。(だからみんな不平不満が多い)
本当は嫌ですが、私は休憩時間を多少削ってまでいいと割り切っています。しかし他の人達が私の仕事のやり方に猛反対。それなら私にもっと業務を加算しようと企む者もいます。
こんな事を言っては失礼だけど、自分の仕事にプライドを持っていない人達と一緒に働きたくなくなりました。
転職を考えていますが、移っていいと思いますか?それともこんな所こそ、本腰入れて頑張るべきだと思いますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どこの病院に勤務するにしても人を助ける仕事に変わりはありませんが、
あなたがストレスを抱えて自分が病気になってしまってはいけません。
わたしは転職を勧めますね。職場の嫌な人間関係を気にすることなく、
仕事に没頭できる環境に変えたほうがあなたも自分の力を十分に発揮
できると思いますが。
そうです!「仕事に没頭できる環境」に私は身を置きたい。
こんな不平不満だらけの中で働いたら、負の感情に影響されて、余計仕事や作業に危険が増すような気がします。
良くないと思います。嫌なら辞めていけばいいのに。続けるなら謹んで欲しい。
(見えない所で発散する分にはいいと思いますが、職場や休憩所などでは止めてほしい)
回答ありがとうございました。私ももう少しやってみて、どうしてもダメだったら実行します。
罪悪感や後ろめたさを感じずに背中を押してくれたこの意見にBAです。
No.3
- 回答日時:
看護助手さんなんでしょ。
いっそ看護師さんになってください。命と直接拘わるとストレスも多くなるのです。樹種さんのようなわけにいかないのですよ。間違いも許されない世界でしょ、シーツ交換や移動解除と違いますから。貴方は看護師になるべき人です回答ありがとうございます。
あまりにも職場の人達の文句が多くて、こちらもその感情に影響され、こうした嫌な質問を投げかける結果になりました。
そりゃあストレスを抱えるのは分かりますが、それをあからさまに蔓延した状態だと、心の疲弊度が増すばかり。
慎みを知らない人達の中で働くと、転職を考えたくなるのも仕方がないです。
No.2
- 回答日時:
思い立ったら即行動!
人生一度限り!
スキルアップを目指すためにも環境は大切だと思います。
http://www.kangoshi5.com/
参考URL:http://www.kangoshi5.com/
回答ありがとうございました。参考URLまで。
だけど助手の求人情報はなさそうですね…。
(いつか)看護師になった時に参考にさせて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 看護師4年目教育放棄3年目で疲れました 1 2022/08/05 14:05
- 会社・職場 早めの回答お願い申し上げます。 福祉施設に勤務している友人が嘆いていたので、相談させていただきます。 1 2022/09/18 18:36
- 会社・職場 コロナ禍の医療従事者の転職について 1 2022/04/03 18:26
- 事務・総務 新社会人20歳です 今年の四月から個人病院の医療事務として働きはじめて4ヶ月ほど経ちました。 毎日辞 2 2023/08/14 20:07
- 事務・総務 新社会人20歳です 今年の四月から個人病院の医療事務として働きはじめて4ヶ月ほど経ちました。 毎日辞 3 2023/08/15 10:18
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 医師・看護師・助産師 採血看護師を外れ呼ばわりで後輩が退職しました 2 2022/10/12 19:12
- 中途・キャリア 20歳の者です。私の大学卒業後、40代の父は現在の仕事を辞めて転職する予定です。 【理由】 ・何十年 3 2023/02/14 10:45
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 会社・職場 新社会人です、 職場の先輩に好かれる人が羨ましいです 彼氏がそのタイプです。 私は昔から先輩とかに懐 1 2023/05/10 07:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事が暇過ぎて、毎日座ってい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報