アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お酌の仕方って新入社員は知らないものですか?
今年入社した新入社員が飲み会の席で、全然お酌しないし、ビールをこぼしたのですが
学生のころにそういう研修や授業はないものなのでしょうか?
もしくはバイト時代にもしないものなのでしょうか?
一般的にこういうのは、社会人になってから身につける技術で、会社で教えるものなのでしょうか?

A 回答 (8件)

●社会人になってから身につける技術で


○そうでしょう。授業や研修でそんなことは教えません。質問者さんは学校や研修で習ったんですか?
アルバイトも飲み会があるとは限りませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/04 17:21

そうですね、最近はそういうヒトが多いですね。



お酌とかって本来なら、子どもの頃から各家庭で自然と身についてたモノで、学校に行くようになり礼儀作法というか、団体生活から学んで行くことがいっぱいあったんですけどね。

そういった人間関係が稀薄な時代と言うか、近頃は下手にお酌を求めると、強要(パワハラ)だとかセクハラだとかと言われたり。

なので社会人となり、会社という団体の中で必要に駆られたり、教えられたり、先輩などを見て自然に身に付いたりするような時代ですね^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/04 18:08

自分で覚えるもんです。



・学生のころにそういう研修や授業はないものなのでしょうか?
もしくはバイト時代にもしないものなのでしょうか?
一般的にこういうのは、社会人になってから身につける技術で、会社で教えるものなのでしょうか?

会社でも教えない方多いよ。
質問者さんの勤務先の会社が、宴会が主の小料理屋・料亭・旅館なら
教える必要あるかも知れんが・・・\(^^;)..

zzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/04 18:09

ムチャ言わないでください。


学校の授業で教えている姿をイメージしたら異様ですよ。
しまいには「以上は普通の飲み会の場合ですが,次にキャバクラにおいては~」となるんですか(笑)。
家庭に求める意見もあるでしょうが,そもそも子どもにお酌をさせる時点でどうかと思います。
学生のときにたまたま飲まないグループに所属していたことも大いに考えられます。

会社で適度に(あまり細かくなく)教えるものでしょう。
細かすぎると覚えきれないし,嫌にもなります。また,教えるほうも「なんとなくやってきた」ことですから,厳密な作法とはいえません。5個ぐらいの注意点に絞って具体的に指導するぐらいでしょうか。
もっとも,飲み会・接待が仕事のうちということも歪みの一つです。残業・時間外労働ですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/04 18:09

>学生のころにそういう研修や授業はないものなのでしょうか?


もしくはバイト時代にもしないものなのでしょうか?
はぁ~??どこにお酒のお酌の研修や授業をやっている学校あるの??ホステス養成学校??
普通に考えたら20才までお酒飲んじゃいけないっていう法律あるのは日本人なら基本知っているはずじゃないの。それを学生時代のどこでお酌の練習するわけよ。ジュースで入れ方習うの??
学生で習えるの20以上になってからの大学とか専門学校とかでしょう。そんなところでそんな事教えると思う?

バイトっていっても内容によるんじゃないの。何でお酒関係ばかりが学生のバイトになるの??高校生がそんなバイトしたらとっつかまるよ。
バイトしない人だっているだろうしね。

>社会人になってから身につける技術で、会社で教えるものなのでしょうか?
技術??お酌が?会社で教える??それでお金稼げる会社なら教えれば。
あんなもの好意でやるだけで、手酌すりゃいいじゃない。女性がいるからってなんでも女性に注がせようなんてしなきゃいいだけでしょう。

どういう会社なのよ。新人にいきなりお酒の注ぎ方だけ要求して仕事は教えないような会社?勤めたくないね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/10 19:33

みんな少し恥かいて覚えて行くんじゃないですか?



学生時代にサークルに入っていた人なら先輩とか外部の人へお酌するくらいはなんとなく
覚えるものだろうし、、会社に入って飲み会で先輩にちょっと注意されて覚えるくらいでは
ないでしょうか。
私も営業などの経験はないので外部の人が来たときのちゃんとした対応は未だにできませんが
まあ、社会人として常識的な範囲ではできます。

会社で教えるうんぬんではなくて自分で身につけて行くものです。
もしくは会社の社内の飲み会で先輩がちょっと注意するくらいのものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/10 19:33

当たり前です。


新人でお酌や酒席でのあしらいが異常に上手かったら、
ふつうは水商売のバイト経験者だと思われるのがオチです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/10 19:33

サークルに入っていたり、バイト先で飲み会がある場合は相違乳母で覚えることも有ります。


しかし、学生のお酌や飲み方と社会人のお酌や飲み方が全然違ったりします。

なので、先輩社員がそれとなく指導するものですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/10 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!