
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
本当に弁護士ですか?
普通に弁護士なら、この場合は被疑者不詳のまま脅迫事案で被害届を出す一手でしょう。今回の事例の詳細が分かりませんが、場合によっては裁判所経由で開示請求という手もありますね。
技術的な問題から言えば、#3の回答にあるように、ドコモ側は開示する・しないは別にすれば当然にして把握しています(でなければ、ドコモはどこにつないでいいのか途方に暮れるでしょう?)。
この回答への補足
どうしてかわからないけれど、回答者は皆質問者を非難したり馬鹿にしたりするばかりで、
理解に苦しみます。
本来はおかしな回答をした警察官を非難すべきだと思いますが、
そちらを避難せずに質問者を非難するとは、皆いじめをしたいという
心理なのでしょうか?
グーグルで他の答えを探したら、「電話はなぜつながるのか」という本の
紹介があり、そこに答えが書いてありました。
「被疑者不詳のまま脅迫事案で被害届を出す一手でしょう」とか
「裁判所経由で開示請求という手もありますね。」とか
良く知らないのに良く知ったように良く言えますね。
No.5
- 回答日時:
ショップです。
非通知に関してご説明します。ご質問にある刑事さんの回答は嘘ではありません。簡単にご説明しますと、非通知の場合、当然履歴として端末本体にも、docomoなどキャリアにも「非通知」として記録されています。なので過去の非通知から発信元を割り出すことは出来ません。
ただし、例えば誘拐事件などで警察とキャリア間で申し合わせが出来、いわゆる逆探知のような体制を取っていた場合には、その時非通知で着信されてる間に発信元の電波状況から、発信元エリアを特定することは可能です。
または非通知で発信した端末を押収すれば、いつ、どこへ掛けたか、などの解析が可能です。
なので度重なる悪質な非通知による嫌がらせや脅迫などの場合には、警察に逆探知の要請(または裁判所への請求)をされるのが宜しいかと思います。
ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
あなたは本当に弁護士さん?まだ見習いさんでしょうか。
まぁそれはさておき、非通知というのは本体で設定してますが、携帯会社側にとってはどの端末がどこへ発信したかなど当然把握しています。それを相手に通知するかどうかは携帯会社の方で操作されるのです。
携帯で電話(メール)をする際、携帯同士でやりとりをするわけではなく、一度基地局(センター)を経由します。ですから必ずセンターでは誰がどこへかけたかは把握していますし、メールの内容まで1年間は保管しています。
この回答への補足
弁護士馬鹿にしてどうするんですか?気分が良くなるというわけですか?
実に低レベルですね。
ドコモに聞きましたら、警察が動けばドコモが調べられるかもしれないと言いました。
それで、再度管轄の警察に聞きましたら、過去令状で聞いたことが
あるけれど、非通知の場合に電話番号を調べることはできなかったと言っていました。
No.1
- 回答日時:
実害が出たら動いてくれるでしょうね
毎日出前が届くって暴行罪が適応されるはずですので
極端な話ですが 警察からすると本当に非通知で出前を毎日届けるといわれているのか
単にあなたが非通知でかかってきた番号を調べたいだけなのか分からないでしょ?
被害届は出してもし次かかってきたら録音しておきましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) G-callなどのプレフィクス番号による第三者の安い電話料金について 2 2022/05/24 03:33
- 事件・犯罪 警察の違法捜査されました 身内がガサ入れで逮捕されました その際に身内の親に警察が携帯に連絡したそう 7 2023/05/31 09:40
- その他(暮らし・生活・行事) 真夜中に着信 2 2022/12/18 19:58
- 警察・消防 警察から私の家族が駐車違反をして通行の妨げになっているのでその持ち主である私の祖父の連絡先を教えろと 5 2022/09/20 13:50
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) rakuten linkで海外→日本へ電話したいが番号の前に186をつけてとアナウンスが流れ繋がらず 4 2023/03/20 12:58
- 警察・消防 非通知の電話がたくさんかかってきてるんですが警察に行ったら電話番号調べられますか? 9 2023/04/11 15:21
- 会社・職場 バイトに勧誘された時に個人の携帯番号を教えられたのですがよくあることなのでしょうか? 2 2022/05/02 22:18
- その他(悩み相談・人生相談) 「不在のため荷物を持ち帰りました」というメールのあとに、悪質なリンクが貼ってありました。差出人が電話 3 2022/06/11 17:09
- 固定電話・IP電話・FAX 非通知電話が凄くしつこいです。通知されないようにはしているんですけど履歴を見ると同じ時間に何件もかけ 3 2023/01/24 11:16
- 警察・消防 警察官から非通知で着信入ります。なぜ分かるかと言うと夜に交通事故が合って、息子さんに電話してと父親が 8 2022/06/23 08:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元彼女に訴えられました。 教え...
-
詐欺被害に会いました。出会い...
-
侮辱罪、名誉棄損罪を狙った美...
-
とても今困ってるので至急、教...
-
最低な人、嘘つき。生活保護、...
-
ネットの掲示板〝爆サイ〟で、...
-
オークションで嫌がらせの悪評...
-
妊娠したと嘘をついた場合、ど...
-
彼女が産婦人科の領収書を偽造...
-
通販の服が後払いで10月から滞...
-
契約の返金支払いはいつまで有効?
-
靴専科でのトラブル 大阪市の靴...
-
Twitterの誹謗中傷で、声優兼女...
-
人からごちそうになる時
-
契約書は丁寧語で書いたらダメ?
-
顧問弁護士について
-
交通事故 示談について
-
彼氏からプレゼントを貰えなく...
-
数字の書き方…
-
相手にお金を貸して「契約書」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠したと嘘をついた場合、ど...
-
元彼女に訴えられました。 教え...
-
難病も治ると言われ購入したタ...
-
ヤクザからの恐喝を受けて困っ...
-
先日暴行罪で訴えられました。...
-
昔インスタ上でネカマをして動...
-
詐偽女を見つけ出す方法
-
勝手に車の名義変更をされた場合
-
信用して、仕事を受けたのに・・・
-
救急車呼ばれてアパートその日...
-
弁護費用について。
-
起業塾とやらに150万以上取...
-
中古品を売った方に訴えられました
-
最低な人、嘘つき。生活保護、...
-
法律に詳しい方お願いします!...
-
メルカリにての販売トラブル
-
虚偽の内容証明が送られてきた...
-
脅迫電話について
-
先日インフォトップで情報商材...
-
貸した物を返さない場合
おすすめ情報